Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
sui so sui
sui so sui (
@sui_so_sui
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
【調査報告】コロナ危機下の民俗祭礼--奥三河花祭の現地調査
RT @kawagggg: コロナ危機下の民俗祭礼:奥三河花祭の調査報告 愛知県立大学 人間の尊厳と平和のための人文社会研究所 人文社会論叢 第1号2022 https://t.co/w3y778JFny
11
0
0
0
OA
日本芸能史六講
朝のオンライン読書会(ゆるい)をやります。 ■折口信夫『日本芸能史六講』(1944) 毎週月曜日 朝7時〜9時 6/14より テレワークを利用して週一で出勤前に1講ずつチャレンジ…。テキストは国会図書館デジタルコレクションにあります。少人数先着にて。たくさん雑談しましょう。 https://t.co/V1r6k5WZIu
32
0
0
0
OA
[42] ネット時代における3Dバーチャルによる盆踊りの継承の試み:岐阜県本巣市旧根尾村の盆踊りを事例として
IAMASさんの根尾盆踊りのVTuber化についての取り組みの論文が出ています。根尾盆踊りは「ポリリズムのような踊り」と評されています。 「ネット時代における3Dバーチャルによる盆踊りの継承の試み:岐阜県本巣市旧根尾村の盆踊りを事例として」デジタルアーカイブ学会誌 https://t.co/PPngLBqH6Y
12
0
0
0
OA
慶応義塾塾歌 (合唱)
こんなのもあるよ https://t.co/kEVOJDuW8r @catapyLv53
7
0
0
0
OA
俚謡:小原節
「国立国会図書館デジタル・歴史的音源」で、ネットから国会図書館の一部の民謡音源が視聴できるのね。手続きもなく誰でもアクセスできるので素晴らしい。先人の努力。 https://t.co/qiqBKk0sAX 堀込源太の八木節 https://t.co/JlrYYzUwm0 函青くに子の小原節 https://t.co/OA2VyhYLm4 などなど。
7
0
0
0
OA
八木節(上)-白井権八-
「国立国会図書館デジタル・歴史的音源」で、ネットから国会図書館の一部の民謡音源が視聴できるのね。手続きもなく誰でもアクセスできるので素晴らしい。先人の努力。 https://t.co/qiqBKk0sAX 堀込源太の八木節 https://t.co/JlrYYzUwm0 函青くに子の小原節 https://t.co/OA2VyhYLm4 などなど。
お気に入り一覧(最新100件)
201
0
0
0
OA
百面相
小林清親の『百面相』には、老若男女の様々な表情が描かれています。 目にごみが入ったとき、暗闇の中を行くとき、針に糸を通すとき、相撲観戦中 …表情のチョイスが #ナゾすぎる 資料です。 #キュレーターバトル https://t.co/toyH574iWm https://t.co/GnPgSHR4t6
2539
0
0
0
OA
戦前生まれの女性の暮らし
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
124
0
0
0
OA
若者にとっての「病む」こと : 「“メンヘラ”当事者」としての女子学生たちの語り
若者にとっての「病む」こと : 「“メンヘラ”当事者」としての女子学生たちの語り https://t.co/4ixwYxvRu9 「メンヘラ」の歴史についての論文を書かれていた寺田さんの新しい論文が出てた。「メンヘラ当事者」が「メンヘラ」をどう使っているのかについて、かなり深くインタビューされていて面白い
12
0
0
0
YOSAKOIソーラン祭りのためのサイバー鳴子の開発
さすがにワロタ YOSAKOIソーラン祭りのためのサイバー鳴子の開発 -サイバー鳴子には衝撃センサが組み込まれており, バチの動きに合わせてフルカラーLEDを発光させることで, 踊り手のパフォーマンスに同期したイルミネーションを演出できるようになっている- https://t.co/TMqhXrLwzI
33
0
0
0
OA
浮世道中膝栗毛
「膝栗毛」冒頭にも『物類称呼』を引用して、方言は笑うものではない、と書いてある。 https://t.co/KQroyrlSOI https://t.co/vK8ZPaxGyl
101
0
0
0
OA
馬巷城隍廟の保長公(白無常)信仰 ―無常鬼像の変遷を探るための一事例として―
【NEW論文】「馬巷城隍廟の保長公(白無常)信仰 ―無常鬼像の変遷を探るための一事例として―」 厦門を意味もなくずんずん歩いていた時に発見した無常鬼の祠(しかも3箇所!!)についての論文。僕の論はともかくこういう場所があるという事を知っていただきたい!ダウンロード↓ https://t.co/r4JO9yLao5 https://t.co/5LjVROcnI2
2
0
0
0
アイヌと和人の文化交渉史に関する研究―明治期の和人によるイナウ奉納習俗を中心に
先日北前船の奉納絵馬で有名な円覚寺(西津軽郡深浦町)を訪れた際、多数のイナウも展示(奉納)されていて驚いた。本州では深浦、大船渡の他、石川県の輪島、白山市でもイナウが確認されており、輪島のものは明治期に樺太から北前船がもたらしたものらしい。 https://t.co/Ec774hohzN https://t.co/XFtZnKZCOP
16
0
0
0
OA
Japanische Märchen
舌切り雀の愛らしさよ~ これもちりめん本、Der Sperling mit der geschlitzten Zunge https://t.co/edVRfBMIAk 国会デジコレ見てると、時間がどんどん消えていく… https://t.co/4zc2sBWZTP
46
0
0
0
OA
猿蟹合戦
>RT 国立国会図書館さんが、#ウェブ会議 用の #背景画像 として作成・配布されている「猿蟹合戦」。元データも全丁、カワイイのでオススメ!カニ軍の幟旗はハサミ✂ https://t.co/OWWzdgwNwp https://t.co/EdHgwBXOEj
4
0
0
0
OA
花祭
早川孝太郎の『花祭』が刊行されたのが昭和5年(1930)4月15日。今日がちょうど90年目だそうです。 https://t.co/emgvUowj54
397
0
0
0
IR
予言獣アマビコ考--「海彦」をてがかりに
長野 栄俊氏「予言獣アマビコ考--「海彦」をてがかりに」(若越郷土研究 49(2), 1-30, 2005-01) https://t.co/vilBwXBx1k わかりやすく整理されてたのはこちらです(*´∇`*) #お家で歴史充
1
0
0
0
OA
花祭りの舞・構成と意義―小林の花祭りを中心に―
1998.3.30芸能の科学 中村茂子 花祭りの舞・構成と意義 ー小林の花祭を中心にー https://t.co/9wKidbBPAD
201
0
0
0
OA
近世流行商人狂哥絵図
国立国会図書館デジタルコレクション、図書、古典籍等約5,800点を新規追加 https://t.co/2tZlEAG5AL 。江戸時代の行商人の姿と売り声を記した曲亭馬琴『近世流行商人狂哥絵図』https://t.co/6VO1aFeuPR も。画像は「七色唐からし売」「熊の伝三膏薬」「亀山のお化」「狐飴売」、口上も面白いのでぜひ。 https://t.co/48QdV2eUkq
フォロー(4016ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1300ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)