しゅんとく (@syuntoku14)

投稿一覧(最新100件)

RT @carter_control: 100 冊もの「制御工学」入門書における自動制御の基本要素の名称を調べておられる. https://t.co/nvZAv0Llxg
RT @yuuri_eguchi: 鳶巣 守「研究者の理想と現実」 https://t.co/Vu0zhqo98m 化学の第一線で活躍されている鳶巣先生だけれど、今に至るまでには理想の研究者像とのギャップに悩んだことも多くあったようだ。その時の気持ちが記されている。 「博…
これを読んだよ JSAIで話題になってたFFから見る最近のゲームAIの話 やっぱり実応用ではAIの制御が階層型になるんですね https://t.co/8OtkOQ7tjL
@arai01robo 障害物の制約ってどうやって定義してますか? https://t.co/GhnSQWGuRw これを参考に障害物の接線制約でゴリ押してるのですが、 僕がMPCの知見をあまり持ち合わせておらず、他に良い方法があれば是非教えていただきたいと思いまして…

お気に入り一覧(最新100件)

100 冊もの「制御工学」入門書における自動制御の基本要素の名称を調べておられる. https://t.co/nvZAv0Llxg
今月発行の日本ロボット学会誌39巻7号に「動的環境下におけるロボットの動作生成」というタイトルで解説記事を寄稿しました。ご興味ある方はご一読ください。 https://t.co/86VLNlvV8Q
この内容が日本語で読めるのありがたい https://t.co/iwlHIjR3UA
今月の人工知能学会誌,学生フォーラムでは,大阪大の長井隆行先生にインタビューを行いました AIやロボティクス研究の今後に関する議論や学生・若手研究者へのメッセージを伺っています https://t.co/Hp104JOy4g
https://t.co/eWi2ttUuAx この大塚先生の「非線形モデル予測制御の研究動向」の記事見直してたんだが,冷静に有用な情報が多すぎて驚いています... CGMRESじゃない手法,RTI(Real time iteration)ってやつやってみたいんだけど,原文読まないとだめそうなので不等式制約入れたくなったら挑戦笑
制振制御の論文でいいのがあったので紹介、対象は加工機の台。何がいいって文章がいい。ぜひ原文を読んでほしい。「権威が出来ないと思ってたことを、現場が熱意でやっちゃって噴飯(意訳)」「制振装置にいたずらされたら、マイホームのお値段の加工機が台無しに(意訳)」 https://t.co/sb9isHIEjN
制御研究者のためのROS入門 https://t.co/r2jldC3By6
https://t.co/VyOtrMScil 図4によれば、H∞はフォロイングサーボ用で外乱オブザーバは外乱制御。うーん、分かるような分からんような。とりあえずさっきの論文(美多先生・平田先生)からすると、外乱オブザーバでは収束具合まではロバストにできないと理解しとけばいいのかしらん。

フォロー(988ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1076ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)