Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ひろとも tea shop co-owner,
ひろとも tea shop co-owner, (
@tmkhirose
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
8
0
0
0
OA
語学教科書とジェンダー・バイアス的な表現について
こういう論文もあるのですねー。ふむふむ。 https://t.co/JmIN9OmYxn
4
0
0
0
OA
ディスレクシアを持つ外国人留学生に対する多感覚アプローチによる支援の効果―中級レベルの日本語読解における困難の解決に向けて―
RT @Midogonpapa: 安田眞由美 「ディスレクシアを持つ外国人留学生に対する多感覚アプローチによる支援の効果―中級レベルの日本語読解における困難の解決に向けて」 https://t.co/TvSVE1Qz5H #論文
お気に入り一覧(最新100件)
23
0
0
0
OA
水の硬度が緑茶浸出液に及ぼす影響
『水の硬度が緑茶抽出液に及ぼす影響』 https://t.co/cLHFFXbwJQ https://t.co/Rm5YuPdxOT
5
0
0
0
OA
『できる日本語』を用いた大学集中日本語教育の実践
こんな論文もありました。大学の集中講座で教科書を文型シラバスのものから課題遂行型の教科書に変えて、JLPTの点数などを比較。文字語彙と文法読解の点数は変わらず、聴解の点数が有意に向上。 https://t.co/wjWCooFrgs
1
0
0
0
OA
Project-based learningを通した動機づけ変化の質的検討:中上級日本語学習者の地域における実践から
小林明子・福田倫子 「Project-based learning を通した動機づけ変化の質的検討: 中上級日本語学習者の地域における実践から」 https://t.co/nQ9FcSsmZT おもしろかったです。本題は動機の変化ですが、PBLのことをよく知らない人にもおすすめ。読みやすいですよ。 #論文
4
0
0
0
OA
ディスレクシアを持つ外国人留学生に対する多感覚アプローチによる支援の効果―中級レベルの日本語読解における困難の解決に向けて―
安田眞由美 「ディスレクシアを持つ外国人留学生に対する多感覚アプローチによる支援の効果―中級レベルの日本語読解における困難の解決に向けて」 https://t.co/TvSVE1Qz5H #論文
4
0
0
0
OA
「使える日本語」を教えるための「場面・機能・文型シラバス」の重要性ー2019年度のフランス領マルティニークからの外国人企業研修生に対する日本語指導をもとにー
「まるごと」から、「みんなの日本語」に変更した経緯の報告というのは珍しいかもしれない。 「使える日本語」を教えるための「場面・機能・文型シラバス」の重要性ー2019年度のフランス領マルティニークからの外国人企業研修生に対する日本語指導をもとにー(中西久実子) https://t.co/DU4SMZoNBi
フォロー(749ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(546ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)