টনি (Tony) (@tony_seattle)

投稿一覧(最新100件)

RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 2.筑波大学への期待-退職教職員からの提言 26年前のこと (筑波大学開学30周年記念 筑波フォーラム特別号 新世紀への礎)(齊藤 定ほか),2003 http://t.co/CU7N81VT
これは、言語学を学習する際にも応用できる RT @ronbuntter こんな論文どうですか? 物理教育における科学の方法と内容(学会報告)(Black P. J.ほか),1984 http://t.co/ay7G2Elm

お気に入り一覧(最新100件)

ドイツで生まれた「教室」がイギリスを経由して日本に輸入されてきた経緯がわかる。いやーおもしろい。 満岡 誠治(2017)E・R・ロブソン著「学校建築」に見るドイツからイギリスへのクラスルーム・システムの移入と我が国初期の小学校建築 https://t.co/vaDnQhunzY
頭フル回転で興奮気味です。情報活用能力の歴史やいきさつが分かる論文(もちろん一部)。改めてよく確認し,勉強した上で情報活用能力周りを論じたいです。 https://t.co/r7W9qujf8K https://t.co/oXnXabg3X0 https://t.co/GfVK8sXJjz https://t.co/QnawQXjAsi https://t.co/F8yzrsbjgP
頭フル回転で興奮気味です。情報活用能力の歴史やいきさつが分かる論文(もちろん一部)。改めてよく確認し,勉強した上で情報活用能力周りを論じたいです。 https://t.co/r7W9qujf8K https://t.co/oXnXabg3X0 https://t.co/GfVK8sXJjz https://t.co/QnawQXjAsi https://t.co/F8yzrsbjgP
頭フル回転で興奮気味です。情報活用能力の歴史やいきさつが分かる論文(もちろん一部)。改めてよく確認し,勉強した上で情報活用能力周りを論じたいです。 https://t.co/r7W9qujf8K https://t.co/oXnXabg3X0 https://t.co/GfVK8sXJjz https://t.co/QnawQXjAsi https://t.co/F8yzrsbjgP
頭フル回転で興奮気味です。情報活用能力の歴史やいきさつが分かる論文(もちろん一部)。改めてよく確認し,勉強した上で情報活用能力周りを論じたいです。 https://t.co/r7W9qujf8K https://t.co/oXnXabg3X0 https://t.co/GfVK8sXJjz https://t.co/QnawQXjAsi https://t.co/F8yzrsbjgP
「コンピュータで学校は変わるか」-小学校プログラミング教育必修化から1年、GIGAスクール構想の今、約30年前の佐伯先生の論考が胸に刺さる… 最後に、その問いが引っくり返されるのもまた… 佐伯胖, コンピュータで学校は変わるか, 教育社会学研究, 1992, 51巻, p.30-52 https://t.co/QXOtWKqIkX
日本語のラ行がRかLかの話,EPGを使った調音研究では変異が多いという結論。/ara/では歯音化側面破裂音[l̪],/iri/では口蓋化歯茎はじき音[ɾʲ],/oro/では後部歯茎音で書くなら[ɻ]に近い>Some aspects of Japanese consonant articulation:A preliminary EPG study. https://t.co/y2Zi7BvwKM
@askoma 国語科・英語科の文法用語の整理については,下のような例があります。(特に国語科は)何のために文法用語を学ぶか,ですね。 安部朋世・神谷昇・西垣知佳子・小山義徳(2017)「国語教科書と英語教科書における文法用語に関する基礎的調査」『千葉大学教育学部研究紀要』65 https://t.co/nGRthVJ3a8
@askoma 言語研究の立場からの学校文法批判は,特に目的論においてすれ違いを含んでいる場合があります。下の文献の最後の節に端的にまとめられています。 森山卓郎・矢澤真人・安部朋世(2011)「国語科の学校文法における「品詞」について」『京都教育大学紀要』118 https://t.co/g0aIVDMdJp

フォロー(884ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(550ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)