Hiroki Yamauchi (@yonaga)

投稿一覧(最新100件)

RT @NDLJP: 国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月…
RT @norionakatsuji: 日本の科学の状況報告書:惨憺たる現状及び原因の失策が明瞭。「特定分野・特定グループへの集中が進んで」「社会ニーズを満たす(役に立 つ)研究や成果がすぐに見える研究に偏って」「選択と集中が過度」「日本の基礎研究は全ての分野・レベルにおいて急…
RT @1T0T: その昔「平安京ビュー」という可視化手法を発表したころ「平城京と呼ぶのだけは許しません」というネタを多用していたのだが、ついに禁じ手ともいうべき論文がw https://t.co/w49OZlqkOG
RT @tos_kamiya: #あとで読む 模倣の重要性に着目した初学者向けプログラミング教育の研究 http://t.co/jOeTfngj2M
RT @kyoheif: 円城塔の「ポスドクからポストポスドクへ」を久しぶりに読んでいた.「少なくとも平均的な人たちよりは,自分はここで書かれている状況になる可能性が高かった」という点において色々思うところがある(PDF注意) http://t.co/izLVPCUT
@hirocell http://t.co/X3JfkqT2 の右上の Permalink ではダメなんでしょうか? PDF 直は認証レベルがあるんで難しそうですけど.
@SavaMiso @kyoheif 元ネタはこれかな.一度,調べて読んだ気がする. - http://ci.nii.ac.jp/naid/110001236391

お気に入り一覧(最新100件)

国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月号の特集記事でも紹介しています。 https://t.co/XRhRnXyQwa https://t.co/QOdkfrO2DB
今月号の情処会誌「有名論文ナナメ読み」に寄稿しておりました (冊子を見て気付いた…) BERT の登場が情報検索分野にどのような影響を及ぼしたのかについて象徴的な記事を紹介しています 興味がございましたらどうぞご笑覧ください [会員] https://t.co/y7GsqIvN98 [非会員] https://t.co/wa06Ta4mKj https://t.co/pSZOX4RTNW
eラーニングに関する6年前のレビュー論文ですが、いま読まれるのにぴったりかもです。 冨永敦子・向後千春(2014)eラーニングに関する実践的研究の進展と課題『教育心理学年報』Vol.53, Pp.156-165 https://t.co/IWQyGBLLSu
メモ RT 多様なプログラミング言語に対応可能なコードクローン検出ツールCCFinderSW https://t.co/yY4ryJz431
D1西浦君の論文が情報処理学会論文誌に掲載されました。 https://t.co/4QvxXwRrTl
学内連絡の基盤となるメールシステムを無償サービスで提供するとしたのが間違いかと。Microsoftはいろいろな要求に良く対応したと思う。もちろん、無償サービスで行くと決められた後に運用したセンターの人たちはよくがんばっていると思う。 http://t.co/cvnFGAURpA
メモ RT シナリオ言語SCELとその処理系 http://t.co/hy1XCsdT
「棋士は自分の一手の発見法を説明できない.同様に,ソフトウェア開発者は良い設計の発見法を説明できない」これに尽きる。開発が座学ですまない理由も、論文にしにくい理由も。 RT なぜソフトウェア論文を書くのは難しい(と感じる)のか http://t.co/zRk51xFx
「棋士は自分の一手の発見法を説明できない.同様に,ソフトウェア開発者は良い設計の発見法を説明できない」これに尽きる。開発が座学ですまない理由も、論文にしにくい理由も。 RT なぜソフトウェア論文を書くのは難しい(と感じる)のか http://t.co/zRk51xFx
「棋士は自分の一手の発見法を説明できない.同様に,ソフトウェア開発者は良い設計の発見法を説明できない」これに尽きる。開発が座学ですまない理由も、論文にしにくい理由も。 RT なぜソフトウェア論文を書くのは難しい(と感じる)のか http://t.co/zRk51xFx
「棋士は自分の一手の発見法を説明できない.同様に,ソフトウェア開発者は良い設計の発見法を説明できない」これに尽きる。開発が座学ですまない理由も、論文にしにくい理由も。 RT なぜソフトウェア論文を書くのは難しい(と感じる)のか http://t.co/zRk51xFx
「棋士は自分の一手の発見法を説明できない.同様に,ソフトウェア開発者は良い設計の発見法を説明できない」これに尽きる。開発が座学ですまない理由も、論文にしにくい理由も。 RT なぜソフトウェア論文を書くのは難しい(と感じる)のか http://t.co/zRk51xFx
「棋士は自分の一手の発見法を説明できない.同様に,ソフトウェア開発者は良い設計の発見法を説明できない」これに尽きる。開発が座学ですまない理由も、論文にしにくい理由も。 RT なぜソフトウェア論文を書くのは難しい(と感じる)のか http://t.co/zRk51xFx

フォロー(244ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(189ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)