望月優人 (@yu10ntt)

投稿一覧(最新100件)

心不全とフレイルやサルコペニア、HAD、骨粗鬆症など心不全患者の特徴と急性期心リハのエビデンスを端的にまとめてあってわかりやすいです

お気に入り一覧(最新100件)

Publish. Progress in Rehabilitation Medicine(@p_r_m2016 )で論文が公開されました。運動器理学療法学会で発表した内容に追加解析を行いました。股関節骨折後の患者を対象に体幹の骨格筋量と退院時の歩行自立度との関連を調査しております(https://t.co/hjJdO2eg8d)。ご高覧頂ければ幸いです。
ST変化のことが、ちょうど最近まとめられていたので共有させて頂きます
・腰椎疾患に対するリハビリテーション 急性期、慢性期によって介入法は変わりますが具体的にどのようなものがあるのか、ご存知ですか?
✅心不全と陽圧呼吸療法(CPAP) ・呼吸器系への効果  -虚脱肺胞拡張による換気改善  -呼吸仕事量軽減  -機能的残機量増加 ・循環器系への効果  -交感神経活動抑制  -胸腔内陽圧化  →中心静脈の圧迫(静脈還流量減少)  →前負荷の軽減 挙げたのは一部です。
座位行動(の中断)と健康アウトカムの話題をよく目にしますが、 なんで?というメカニズムの部分に関して、早稲田の岡先生のグループの文献で解説されています。 特に 血管機能 血圧 糖代謝動態 に焦点を当て、実験的研究に基づいて整理されていて、勉強になりました。 https://t.co/qOA006bwdL
重症患者における栄養管理について執筆しました。参考になれば幸いです‼️ https://t.co/HrG65pt6iz
【救急集中治療における重症患者に対する栄養療法とNSTの活動】 PICSの予防には早期リハビリテーションと栄養療法の介入が重要。リスク検出にはAPACHEⅡスコア、SOFAスコア、modified NUTRICスコアを用いる。 エネルギー投与量は基本25~30kcal/kg/日(初期過剰投与に注意) https://t.co/7JBRsO4I63
・安静臥床が及ぼす全身への影響と離床や運動負荷の効果について あの田島先生のお名前が
急性期くも膜下出血後の早期離床と症候性スパズムに関連があるか調べた多施設共同研究(国内5施設)がPhysical Thrapy Researchにアクセプトされました。詳細はぜひ一読を
重症ICU-AWに対するNMES継続とICU退室後のリハ栄養に関する症例報告(和文)が公開されました。去年採録なので、発行まで随分とかかりました。 運動療法と栄養療法により筋力・骨格筋量が改善した集中治療室獲得性筋力低下の一例 https://t.co/8QOuxWDWBW
重症患者のリハビリテーション 對東先生 勉強になります https://t.co/uSf6mrhGNm

フォロー(342ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(205ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)