著者
中井 博之 稲葉 雅幸 井上 博允
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
巻号頁・発行日
vol.2003, 2003

ロボットが全身行動を生成する場合には, 外界との接触条件を考え, 複数の拘束条件を考慮した上でパスプランニングを行わねばならない。今回, RRT-Connect Plannerとピンドラッグ方式によるロボットの動作生成法を組み合わせて, その全身行動をプランニングする方法を開発した。そこで, 小型ヒューマノイドロボットの階段昇段動作を例に挙げて, その実装について述べる。
著者
中井 博 北田 俊行 穐山 正幸 三田村 武 小林 剛 島本 明
出版者
社団法人日本材料学会
雑誌
材料 (ISSN:05145163)
巻号頁・発行日
vol.48, no.6, pp.623-628, 1999-06-15
参考文献数
7
被引用文献数
1

Investigated in this paper is a new hybrid cable-wire consisting of outer new Fiber Reinforced Plastic(FRP)and a steel wire as a core. First of all, a design method of cross section of the new hybrid cable-wire is proposed on the basis of the safety factors of 1.7, 3.0 and 1.1 against the yield limit state of the core steel wire, the ultimate limit state of the hybrid wire and the hazard state corresponding to the breaking of the outer FRP by accidents from standpoint of fail safe, respectively. Next, the mechanical properties of carbon-steel hybrid wires are dealt with, which consist of outer CFRP containing parallel carbon fibers and a core steel wire, and are dimensioned by the design method and produced by a method called the pultrusion method for trial. Results of a static tensile test, bending test, lateral pressure test and fatigue test prove the possibility of their application to structural cables and the necessity of further study for developing reliable anchorage systems of hybrid cables. A corrosion test emphasizes the importance of investigation on countermeasures against galvanic corrosion of carbon-steel hybrid wires.
著者
岡田 哲夫 佐藤 久夫 辻 照二 津島 忠彦 中井 博 吉田 正 松浦 眞三
出版者
The Pharmaceutical Society of Japan
雑誌
Chemical and Pharmaceutical Bulletin (ISSN:00092363)
巻号頁・発行日
vol.41, no.1, pp.132-138, 1993-01-15 (Released:2008-03-31)
参考文献数
12
被引用文献数
13 19

A new series of quinolone derivatives 3a-I bearing 3-amino-4-methoxypyrrolidines of different configurations and chirality were synthesized and their antibacterial activities as well as some of their toxicological properties were examined. As predicted by our previous quantitative structure-activity relationships (QSAR) analysis of C-7 heterocyclic amine substituted quinolonecarboxylic acid antibacterial agents, these pyrrolidine derivatives showed higher in vitro and in vivo antibacterial activities against both gram-positive and gram-negative bacteria than the analogs bearing various 3-substituted azetidines. Furthermore, the amino and methoxy substituent groups on the pyrrolidine ring exhibited strong configurational and chiral effects on the in vitro and in vivo antibacterial activities of these compounds : (1) cis compounds showed higher antibacterial activities against most of the pathogens examined : (2) N-methylation of the 3-amino group on the pyrrolidine ring lowered in vitro but not in vivo antibacterial activities, particularly leading to superior in vivo anti-pseudomonal activity; (3) the (3'S, 4'R)-derivative showed substantially higher activity that the (3'R, 4'S)-one. These findings led to the selection of compound 3k for further evaluation as it possessed the highest in vivo antibacterial activity and no cytotoxicity.
著者
小堤 恭平 安藤 四郎 池田 敏雄 中井 博康 千国 幸一
出版者
公益社団法人 日本畜産学会
雑誌
日本畜産学会報 (ISSN:1346907X)
巻号頁・発行日
vol.56, no.1, pp.1-6, 1985-01-25 (Released:2008-03-10)
参考文献数
22
被引用文献数
9 2

市場に流通している牛肉の理化学的特性と格付等級との関連を明らかにするために,黒毛和種去勢牛の特選,極上,上,中,並およびホルスタイン種去勢牛の上,中,並に格付けされた部分肉の胸最長筋(6-8胸椎部のリブロース)各6点について,比重,一般的化学組成および脂肪酸を分析した.黒毛和種の特選,極上,上,中および並の試料の脂肪含量の平均値は,それぞれ31.7,23.5,19.8,14.9および10.6%であった.ホルスタイン種の上,中および並での平均値はそれぞれ12.4,7.7および8.5%であった.特選の脂肪含量は他の格付等級のものとは1%以上の水準で有意の差があった.脂肪含量と脂肪交雑評価点との間には両品種ともる高い正の相関が見られた.両品種の脂肪交雑評価点「+2」と「+1」における脂肪含量には統計的に有意の差は認められなかった.脂肪交雑評価点の「+2」と「十3」の脂肪含量には有意差は認められなかったが,他の評価点間では5%の水準で有意差が認められた.比重と脂肪含量との間には両品種ともに高い負の相関が認められた.肉の比重から脂肪含量を求める回帰式は,y=-549x+592,r=-0.93であった.同時に比重から脂肪交雑評価点を求める回帰式は,y=-96.6x+103,r=-0.92であった.このことから比重より胸最長筋(ロース芯)の脂肪含量または脂肪交雑評価点が簡単に求められる.脂肪酸組成は両品種の格付等級間でなんらの相違も認められなかったが,品種間ではC18:1,飽和および不飽和脂肪酸量に有意の差が認められた.脂肪含量とC18:1,および不飽和脂肪酸量との間には正の相関が認められた.
著者
中井 博之 星野 由紀子 稲葉 雅幸 井上 博允
出版者
日本ロボット学会
雑誌
日本ロボット学会誌 (ISSN:02891824)
巻号頁・発行日
vol.20, no.6, pp.625-630, 2002-09-15 (Released:2010-08-25)
参考文献数
13
被引用文献数
2 9 3

This paper describes the design and development of softening deformable structure which enables robots to have high shape adaptability. This structure is made of a low-melting-point alloy and can be made soft and deformable through a phase change induced by heating. In the soft deformable state, it can be changed their shape by pressing themselves against objects and by using their own weight. On the other hand, in the hard state, it is enough stiff to be a part of a robot. Using this structure, we have developed two types of legged robots which have softening deformable legs. The first robot can reconstruct its original shape through reheating. The second robot has higher deformation ability and realize grasping objects, walking on a pillar and going up a ladder, which are difficult to do with its original shape, by deforming the shapes of the legs.
著者
小堤 恭平 安藤 四郎 池田 敏雄 中井 博康 千国 幸一
出版者
Japanese Society of Animal Science
雑誌
日本畜産学会報 (ISSN:1346907X)
巻号頁・発行日
vol.56, no.1, pp.1-6, 1985
被引用文献数
8 2

市場に流通している牛肉の理化学的特性と格付等級との関連を明らかにするために,黒毛和種去勢牛の特選,極上,上,中,並およびホルスタイン種去勢牛の上,中,並に格付けされた部分肉の胸最長筋(6-8胸椎部のリブロース)各6点について,比重,一般的化学組成および脂肪酸を分析した.黒毛和種の特選,極上,上,中および並の試料の脂肪含量の平均値は,それぞれ31.7,23.5,19.8,14.9および10.6%であった.ホルスタイン種の上,中および並での平均値はそれぞれ12.4,7.7および8.5%であった.特選の脂肪含量は他の格付等級のものとは1%以上の水準で有意の差があった.脂肪含量と脂肪交雑評価点との間には両品種ともる高い正の相関が見られた.両品種の脂肪交雑評価点「+2」と「+1」における脂肪含量には統計的に有意の差は認められなかった.脂肪交雑評価点の「+2」と「十3」の脂肪含量には有意差は認められなかったが,他の評価点間では5%の水準で有意差が認められた.比重と脂肪含量との間には両品種ともに高い負の相関が認められた.肉の比重から脂肪含量を求める回帰式は,y=-549x+592,r=-0.93であった.同時に比重から脂肪交雑評価点を求める回帰式は,y=-96.6x+103,r=-0.92であった.このことから比重より胸最長筋(ロース芯)の脂肪含量または脂肪交雑評価点が簡単に求められる.脂肪酸組成は両品種の格付等級間でなんらの相違も認められなかったが,品種間ではC18:1,飽和および不飽和脂肪酸量に有意の差が認められた.脂肪含量とC18:1,および不飽和脂肪酸量との間には正の相関が認められた.