著者
籔内 久士 藤井 英二郎 中山 敬一 小川 吾郎 河村 止
出版者
千葉大学園芸学部
雑誌
千葉大学園芸学部学術報告 (ISSN:00693227)
巻号頁・発行日
no.50, pp.149-154, 1996-03

コンテナで生育したユリノキの伸長期間, 樹形を検討するため, 園芸学部構内にコンテナの形状(6種類)・材質(不織布, 塩化ビニル), 用土(関東ローム, 培養土2種類)の組み合わせによる14実験区を設定し, 1992年5月上旬に3年生ユリノキを植え付け, 1992年5月〜1994年10月に主幹と全枝の伸長量の季節変化と枝の着生位置を測定した.各実験区の伸長開始時期に差はないが, 不織布製で容積の小さい実験区では主幹と1次枝の伸長期間は他より短く, また樹高に対する相対的な樹冠幅は容積の大きい実験区に比べ小さかった.塩化ビニル製では容積の大きな実験区においても伸長期間が短く, それはコンテナ内の高温障害によるものと考えられた.
著者
中山 敬一
出版者
九州大学
雑誌
挑戦的萌芽研究
巻号頁・発行日
2015-04-01

我々は高感度質量分析計による定量的リン酸化プロテオミクス技術を用いて、のべ20000を超えるリン酸化について定量解析を行った結果、mTORC1の下流分子として転写因子FOXK1を含む36分子を同定した。さらにFOXK1によって誘導される遺伝子として、単球の遊走因子である炎症性ケモカインのCCL2を同定した。腫瘍細胞の皮下移植実験の結果、ラパマイシン投与、FOXK1の抑制、CCL2の抑制によって、それぞれTAMの浸潤抑制が認められた。このことより、mTORC1-FOXK1-CCL2経路は栄養シグナルと炎症をつなぎ、がんの発生や進展に重要な役割を持つことが明らかとなった。
著者
中山 敬一 浦野 永久 今 久 松岡 延浩
出版者
日本農業気象学会
雑誌
農業気象 (ISSN:00218588)
巻号頁・発行日
vol.48, no.4, pp.359-363, 1993-03-10 (Released:2010-02-25)
参考文献数
5

To clarify the effects of water blooms on the heat balance in a water body, some heat balance components were observed in a small water pond (length and breadth of 160cm; depth of 45cm) made of polystyrene board of 15cm thick.Floatage of stratified water blooms increased the albedo on the water surface but decreased the net radiation in daytime. The water temperature near the surface was increased in daytime, and decreased in nighttime as a result of the floatage of water blooms. The amount of heat storage in the water body was reduced by the stratified water blooms, because of suppressing effect for transmission of solar radiation into the water body. The amount of latent heat flux was increased in daytime by the stratified water blooms but decreased in nighttime depending on the lower water surface temperature and the reduced heat storage in the water body.