著者
中野 明正 鈴木 克己
出版者
根研究学会
雑誌
根の研究 (ISSN:09192182)
巻号頁・発行日
vol.22, no.4, pp.141-143, 2013 (Released:2014-12-20)
参考文献数
1

中学生でも,安全で,簡易に薄層切片が調製できる道具を工夫し作成した.今回作成した簡易ミクロトームは,費用も数百円であり継続使用も可能である.植物サンプルの調製にはシードバッグ等を使用することにより,調製の時間が短縮され廃棄も容易となるメリットがある.このような一連の実験を通じて,植物の根がより身近なものとなり,植物科学への関心も高まるものと期待される.
著者
中野 明正 安 東赫
出版者
養賢堂
巻号頁・発行日
vol.91, no.10, pp.997-1004, 2016 (Released:2017-04-06)
著者
中井 勇介 遠藤 良輔 小島 昌治 中野 明正 豊田 剛己 Nakai Yusuke Endo Ryosuke Kojima Masaharu Nakano Akimasa Toyota Koki
出版者
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
雑誌
宇宙航空研究開発機構特別資料 = JAXA Special Publication (ISSN:24332232)
巻号頁・発行日
vol.JAXA-SP-19-001, pp.65-76, 2019-06-19

月面での長期間滞在または居住を可能にするためには、月面での生活で生じる有機性廃棄物の処理や植物生産のための元素資源の欠乏といった問題を解決する必要がある。月面農場ワーキンググループ第3グループでは、持続的な月面農場を確立させるために必要なシステムの一つを構築することを目的として、ISRU(In-Situ Resource Utilization;その場資源利用技術)などを念頭におきながら、月面における効率的な有機性廃棄物の資源循環のあり方について議論を行った。月-地球間の輸送は莫大なコストがかかるため、作物を生産するために必要な炭素や窒素などの元素は、その都度の交換輸送ではなく、月面での生活において生じる作物残渣などの有機性廃棄物から、効率的に回収して循環利用する必要があると考えられる。月面において生じる有機性廃棄物は、非可食部などの作物残渣や養液栽培廃液、尿、糞便などが想定された。それらを効率的に循環させるためには、月面での現地試験が必要であるが、地球上で実用化されている嫌気的処理であるメタン発酵や好気的処理である活性汚泥法、堆肥化などの微生物を利用した処理が有効であり、資源循環の中核を成すと考えられた。本稿では、これまでの第3グループの検討結果を取りまとめ、持続的な月面農場を確立するための資源循環システムや月の鉱物(レゴリス)の資源としての利用について提案を行う。
著者
中野 明正 上原 洋一 山内 章
出版者
日本土壌肥料學會
雑誌
日本土壌肥料学雑誌 (ISSN:00290610)
巻号頁・発行日
vol.74, no.6, pp.737-742, 2003
参考文献数
27
被引用文献数
5

トマトの隔離床栽培において,5種類の施肥区(CDU化成肥料を与えたCDU区,低硫酸根緩効性肥料を与えたLSR区,窒素の想定必要量の半量ずつをCDUと牛糞堆肥で与えた区をCM+CDU区,同様にCDUと鶏糞堆肥で与えた区をPM+CDU区,牛糞堆肥および鶏糞堆肥のみを与えた区をCM+PM区)を設け年2作,4連作を行った.収量の経年変化,トマト果実の糖度,無機成分組成,土壌と果実のδ^<15>N値を測定した.化学肥料と堆肥施用で収量における有意な差は認められなかった.糖度についてはLSR区で他の処理区に比べ低くなる傾向があったが,CDU区では堆肥を施用した処理区と同程度の糖度を示したので,糖度の低下は化学肥料に特有の現象ではないと考えられた.また,無機成分組成ではマグネシウムだけが,CM+CDU区で増加する結果を得たが,堆肥施用の普遍的な効果とは考えられなかった.以上の結果からは,堆肥施用がトマトの収量,糖度,無機成分含量を増加させるという結論を導くことは困難であると考えられた.一方で,化学肥料および堆肥のδ^<15>N値は,土壌と果実の双方のδ^<15>N値に反映され,土壌と果実のδ^<15>N値の間には高い相関が認められた(R^2=0.89).これらのことから,堆肥施用したものと化学肥料施用したものとを分ける閾値を設け,δ^<15>N値を用いた有機農産物判別の可能性が考えられた.
著者
土田 英央 中野 明正 中井 泉
出版者
公益社団法人 日本分析化学会
雑誌
分析化学 (ISSN:05251931)
巻号頁・発行日
vol.63, no.7, pp.625-628, 2014-06-05 (Released:2014-07-31)
参考文献数
18
被引用文献数
1 1

Sr isotope ratio and trace elements (Al, Ti, Mn, Fe, Ni, Cu, Zn, Rb, Sr) of 52 paprika samples (from Japan, Korea, New Zealand and Netherlands) were measured using inductively coupled plasma mass spectrometers of the double-focusing type and the quadrupole type, respectively. The relative standard deviation of the strontium isotope ratio (87Sr/86Sr) for a NIST SRM 987 standard was as small as 0.033% by optimizing the measurement conditions of the device. The obtained data were statistically evaluated so as to investigate whether there was a significant difference between domestic and foreign products cultivated by nourishing solutions. Although domestic products were limited to two cultivated areas, a linear discriminant analysis (LDA) model allowed the discrimination of domestic and foreign products with high (domestic products) accuracy. Consequently, the present study has demonstrated that the production place of paprika cultivated by a nourishing solution can be estimated by the 87Sr/86Sr isotope ratio and the Sr concentrations.
著者
中野 明正 安 東赫
出版者
養賢堂
巻号頁・発行日
vol.85, no.11, pp.1071-1079, 2010 (Released:2011-05-27)