著者
佐藤 裕幸 近山 隆 石橋 弘義 吉田 かおる 内田 俊一
雑誌
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS)
巻号頁・発行日
vol.1986, no.65(1986-DPS-031), pp.1-8, 1986-09-29

SIMPOSは、ICOTで開発された個人使用向逐次型推論マシンPSIのオペレーティング/プログラミング・システムであり、以下のような特徴を持っている。・論理型言語にオブジェクト指向機能を付け加えたプログラミング言詔ESPによりすべて記述されており、ESPの提供する継承の機能を用いることにより、ユーザはOSの機能を自由に活用することができる。・ウィンドウ・システムを中心とした高度なマンマシン・インタフェースとESPに適した豊富なデバッグ機能を提供している。・個人使用向のワークステーションの弱点を補うためにネットワーク機能を強化しており、資源の共有化を促進している。SIMPOSは1983年5月から開発が開始され、現在、約40人のメンバーで第3.0版を開発中であるが、その規模はソース・プログラムの行数にして20万行を越えるものになっている。また、PSIはICOT 関連メーカ 大学等で利用されており、その数は今年度中に100台を越えようとしている。本報告では、SIMPOSの提供する機能の概要及びユーザ・インタフェース,ネットワーク機能を中心に報告する。
著者
越村 三幸 佐藤 裕幸 近山 隆 藤瀬 哲朗 松尾 正浩
雑誌
全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.37, pp.249-250, 1988-09-12

PIMOSは並列推論マシン用OSであり、ユーザ.プログラムを監視・制御しユーザの過ちからシステム全体、ひいてはユーザ自身を守ることを主な仕事としている。PIMOSはFlat GHC(FGHC)を基本とするKL1で記述され、ユーザ・プログラム自身もKL1で記述される。FGHCでは全てのゴールが論理積関係にあり、一つのゴールの失敗は全体の失敗を引き起こす。このことは、ユーザの異常状態がシステム全体に伝播することを意味している。また全てのゴールは同一レベルにあり、あるゴールが他のゴールを安全に監視・制御するのが難しい。そこでゴール間に何らかの階層を導入する機能が必要となる。このためにKL1に導入した機能が荘園機能である。荘園機能によって、監視・制御するプログラム(メタレベルプログラム)と監視・制御されるプログラム(オブジェクトレベルプログラム)を分離し階層化することができる。PIMOSはこの機能を利用してユーザレベルとOSレベルを分離し、ユーザプログラムを監視・制御している。荘園機能を用いることにより、ユーザレベルの失敗をOSレベルに侵出させないようにできる。また、異常状態からの復帰等も可能となる。本稿では、荘園機能を用いたPIMOSの例外処理方式について述べる。
著者
竹田 大将 近藤 鯛貴 佐藤 裕幸 杉野 栄二
雑誌
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) (ISSN:21888841)
巻号頁・発行日
vol.2019-HPC-172, no.3, pp.1-7, 2019-12-11

我々は低コスト・省電力・省スペース化を目指し Raspberry Pi 上の GPGPU により,高負荷計算実現が可能か研究を行っている.今回はその Raspberry Pi GPGPU の 1 応用として,超解像処理システムを構築することを検討した.超解像技術は様々な手法が提案されているが,中でも Total Variation (TV) 正則化分離を用いた手法は最も有望なもののひとつと考えられる.TV 正則化分離は,入力画像を低周波成分とエッジ成分から構成される骨格成分,高周波成分とノイズから構成されるテクスチャ成分に分離する処理である.本稿では安価でありながら理論性能 24GFLOPS の GPU (VideoCore IV) が搭載されている特徴を持つ Raspberry Pi にて超解像処理の主要計算部のひとつである TV 正則化分離の GPGPU 化について評価を行った.その結果,CPU のみで演算を行う実装に比べて約 12 倍の高速化に成功し,汎用的な PC と比較しても Raspberry Pi GPU の価格性能比は圧倒的に高いことが確認できた.
著者
近藤 鯛貴 竹田 大将 佐藤 裕幸
雑誌
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) (ISSN:21888841)
巻号頁・発行日
vol.2019-HPC-172, no.15, pp.1-6, 2019-12-11

Intel HD Graphics (IHD) とは Intel 社の開発する CPU 統合 GPU である.高いグラフィック性能を必要としない安価なコンピュータ向けに作られていることから低コストかつ低消費電力である.しかし,近年ではその性能もあがり理論性能で約 1TFlops の製品も登場し,計算資源として非常に有用である.また,2018 年に Intel が公式に IHD 用 GPGPU 言語である C for Metal (CM) を公開したことにより IHD の計算資源を GPGPU 用途で活用できるようになった.そこで本研究では CM の言語仕様を調査し,いくつかの GPGPU プログラムを実装した.Flops による理論性能と実測性能の評価を行ったところ,サンプルの行列積プログラムにて 81.60 %の性能率を確認し,同 SoC 内の CPU と計算時間で比較したところ約 57 倍高速に動作し,IHD および CM の GPGPU 用途における有用性を示した.
著者
尾崎 敦夫 松下 和隆 白石 將 渡部 修介 古市 昌一 佐藤 裕幸
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. CST, コンカレント工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.107, no.118, pp.13-18, 2007-06-21

本論文では,移動体が道路網上を移動する道路交通シミュレーションを取り上げ,模擬結果を変えずに移動体間の同期及び模擬コストを低減し実行性能向上を図る,道路交通向け動的タイムステップ制御方式を提案する.本方式を災害シミュレータの代表例であるロボカップレスキューの道路交通サブシミュレータへ適用した結果,酷い渋滞状態がなければ従来方式の約2〜3倍の性能向上が実現できることが確認できた.
著者
尾崎 敦夫 松下 和隆 白石 將 渡部 修介 古市 昌一 佐藤 裕幸
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS) (ISSN:18827829)
巻号頁・発行日
vol.48, no.13, pp.1-12, 2007-08-15

我々は計算機クラスタ環境上において、航空機、艦船、車両等を主対象とする移動体シミュレーションの高速化手法である、動的タイムステップ制御方式(DTSS: event aware Dynamic Time Step Synchronization method)をすでに考案している。しかし、問題が大規模になった場合には、1 つの計算機上でも多数の移動体を高速に模擬することが求められる。本論文では、移動体が道路網上を移動する道路交通シミュレーションを取り上げ、模擬結果を変えずに移動体間の同期および模擬コストを低減させて実行性能向上を図る、道路交通向け動的タイムステップ制御方式(DTSS-RT: DTSS for Road Traffic simulation)を提案する。本方式を災害シミュレータの代表例であるロボカップレスキューの道路交通サブシミュレータへ適用した結果、ひどい渋滞状態がなければ従来方式の約 2~3 倍の性能向上が実現できることが確認できた。We have already proposed DTSS (event aware Dynamic Time Step Synchronization method) for speeding up moving objects (MOs) simulation, e.g. aircraft, ships, vehicles and so on, in a computer cluster environment. However, speeding up the simulation for a number of MOs on a single processor is required as well, when the problem size is enlarged. In this paper, we propose DTSS-RT (DTSS for Road Traffic simulation), which can speed up the simulation by reducing the simulation cost of each MO and synchronization cost between MOs without changing the simulation result. For evaluating DTSS-RT, we employed a road traffic sub-simulator of RoboCupRescue simulation. The results show that the performance of the simulation based on DTSS-RT is improved approximately 2~3 times over that of the conventional method except when the situation includes a heavy traffic jam.