著者
加藤 雅士
出版者
日本食生活学会
雑誌
日本食生活学会誌 (ISSN:13469770)
巻号頁・発行日
vol.31, no.4, pp.195-199, 2021 (Released:2021-05-01)
参考文献数
9

In 2013, traditional Japanese cuisine, or washoku, was registered as an intangible cultural heritage by UNESCO. The degree of attention to Japanese food has further increased around the world. Traditional Japanese cuisine has four main characteristics: washoku uses fresh ingredients and it is well-balanced, good-looking and an important part of annual events. It is notable that washoku is a healthy diet and has contributed to the longevity of Japanese people. Obviously, use of the Umami compounds such as glutamate and nucleic acid-relating substances, extracted from natural ingredients such as "kombu kelp” and "katsuobushi (dried bonito)” contributes to the deliciousness and healthiness of washoku. In addition to these compounds, fermented seasonings play an important role in the taste of Japanese cuisine by adding the other Umami components, such as amino acids other than glutamate, and peptides. There are many breweries of fermented seasonings such as miso, soy sauce, vinegar, and mirin in Aichi prefecture. And they have had a great impact on Japanese food culture. In this article I focused on the variety of fermented seasonings in Aichi and their history, process for making, characteristics and functionality.
著者
加藤 雅士 志水 元亨
出版者
日本マイコトキシン学会
雑誌
マイコトキシン (ISSN:02851466)
巻号頁・発行日
pp.70-2-2, (Released:2020-04-14)
参考文献数
9

2015年の国連サミットで採択された持続可能な開発目標(SDGs)が,最近特に注目を集めています.持続可能な世界を実現するための17の目標の内いくつかの目標は,微生物研究が対象とする課題と少なからず関係があると思われます.本稿では,SDGsとの関連を考慮しつつ,糸状菌によるバイオマス分解に関して筆者らの最近の研究について紹介をいたします.
著者
白浜 龍興 大庭 健一 岸本 幸次 山田 省一 佐藤 亮五 中野 真 加藤 雅士 古川 一雄 長谷川 和子 村越 明子 箱崎 幸也 真方 良彦 中川 克也
出版者
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
雑誌
日本消化器内視鏡学会雑誌 (ISSN:03871207)
巻号頁・発行日
vol.30, no.5, pp.881-890_1, 1988

著者らは昭和53年より厳しい環境の下で行われる,いわゆるレンジャー訓練の前後に上部消化管内視鏡検査を施行し,上部消化管に急性病変が認められることを経験している.9年間のレンジャー訓練生421名中,胃潰瘍36例(8.5%),十二指腸潰瘍25例(5.9%),胃十二指腸潰瘍5例(1.2%)を認めた,これらのうち急性胃潰瘍41例(5例は十二指腸潰瘍と併存)について検討した.単発30例(73.2%),多発11例(26.8%)で62病変であった.62病変のうち胃角小彎に29病変(46.8%)が認められた.内視鏡的経過観察をみると治癒に8週以上を要した治癒遷延例は6例(14.5%)で胃角小彎の潰瘍が4例,胃角部と胃体部の多発性潰瘍1例,胃角部から胃体部の帯状潰瘍が1例であった.この6例中4例が再発(同部位再発,再発誘因は演習)し,うち2例が慢性潰瘍化したと考えられた.