著者
飯塚 政弘 千葉 満郎 五十嵐 潔 堀江 泰夫 正宗 研 山田 暢夫
出版者
The Japan Society of Coloproctology
雑誌
日本大腸肛門病学会雑誌 (ISSN:00471801)
巻号頁・発行日
vol.42, no.7, pp.1244-1249, 1989 (Released:2009-10-16)
参考文献数
22

末梢型関節炎がみられた潰瘍性大腸炎2症例について, 関節炎の推移を大腸亜全摘との関連において検討した.症例1 : 21歳, 女性.全大腸炎型, 再燃緩解型, 中等症.13歳時潰瘍性大腸炎発症.再燃緩解を繰り返した.18歳時より右膝関節を主とした多関節炎発現し消長を繰り返した.21歳時, 潰瘍性大腸炎に対し内科的治療の限界と判断し, 全結腸切除兼回腸瘻造設術を施行したが, 関節炎は術後も再発した.症例2 : 29歳, 男性.全大腸炎型, 慢性持続型.16歳時潰瘍性大腸炎発症.25歳時重症となり, 全結腸切除回腸直腸吻合術施行.術後も残存直腸に再燃がみられた.28歳時左股関節痛, 左膝関節炎発現残存直腸は活動期であったが, 左膝関節炎は約6カ月後に消失した.すなわち2症例とも難治例であり, 症例1は大腸亜全摘後も関節炎は再発し, 症例2は大腸亜全摘後に関節炎が出現した。関節炎の再発, 発症に大腸粘膜の残存が強く関与していることが示唆された.
著者
千葉 満郎 鈴木 俊夫 長沼 裕子 正宗 研
出版者
The Japan Society of Coloproctology
雑誌
日本大腸肛門病学会雑誌 (ISSN:00471801)
巻号頁・発行日
vol.44, no.2, pp.235-242, 1991

薬物や抗生物質を投与せず,total parenteral nutrition(TPN),elemental diet (ED), home elemental enteral hyperalimentation (HEEH)の一連の栄養療法が極めて有効であった小児の重症Crohn病の1例を報告した.症例は14歳,女性.1989年6月,下痢,発熱,口腔内aphtha出現,7月末当科入院.身長161cm,体重39kg,ESR 1゜65mm,CRP 6.1mg/dl, Hb 7.4g/dl, albumin 2.9g/d1, IOIBD score 5.大腸X線・内視鏡検査では,不連続性に,結節の集簇,aphthoid様びらん,潰瘍などがみられた.上部消化管,小腸は正常であった.大腸Crohn病と診断しTPN(2100kcal/日)開始,10目後に自覚症状は全く消失した.その後ED(2100kcal/日),ついでHEEH(夜間 ED l500kca1/日)へ移行し,9.月27日退院(IOIBD score 1).その後もHEEH療法を継続,経過良好で,退院3カ月後のX線,内視鏡検査でも著明な改善がみられている.
著者
千葉 満
出版者
弘前大学
雑誌
挑戦的研究(萌芽)
巻号頁・発行日
2020-07-30

NASHは不可逆的な病態である肝硬変や肝癌への進展リスクがあり,初期の段階での発見が病態進展予防に不可欠であるが,これまで炎症による肝細胞傷害や線維化の兆候を同時に捉えることのできる初期NASHの診断に有用なバイオマーカーはいまだ開発されていない。エクソソームは血中にも存在しており,様々なリボ核酸を内部に安定的に保持しているため様々な病態のバイオマーカーとして注目されている。本研究課題では血中エクソソームに着目し,肝硬変への進展リスクのあるNASHを初期状態で発見できる新たなRNA診断バイオマーカーの発見を目指す。
著者
千葉 満郎 大高 道郎 太田 弘昌 吉田 司 五十嵐 潔 長崎 明男 荒川 弘道 正宗 研 井上 修一
出版者
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
雑誌
日本消化器内視鏡学会雑誌
巻号頁・発行日
vol.27, no.8, pp.1656-1662_1, 1985

オリンパス光学K.Kにおいて開発されたOES内視鏡写真撮影システムはOESファイバースコープ,光源装置CLV-10,データ写し込み装置DS,内視鏡カメラSC16-10よりなるが,これらを臨床の場で試用する機会を得た.CLV-10は光量の増加,露光精度の向上とともに非常灯も装備されている.DSは患者データを入力・記憶・表示しフィルムに写し込むことができ,またSC16-10のファインダー内に日時,経過時間,撮影部位等の英数字データを表示し内視鏡写真に写し込むこともできる.SC16-10は軽量化が計られ,拡大率の異なる3種類のマウントアダプターが用意され大画面で撮影することが可能である.OESシステムを用いることにより検査中の操作が容易になり,観察ならびに読影上見やすい画像が得られる上,内視鏡写真にデータ記録としての客観性を導入することが可能となり,特に部位同定の指標に乏しい食道や下部消化管検査における有用性を確認した.