- 著者
 
          - 
             
             大澤 義明
             
             鈴木 敦夫
             
             白波瀬 佐和子
             
             古藤 浩
             
             田村 一軌
             
             大津 晶
             
             宮川 雅至
             
             古藤 浩
             
             田村 一軌
             
             大津 晶
             
             宮川 雅至
             
             尾崎 尚也
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 筑波大学
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 基盤研究(B)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - 2006 
 
          
          
          
        
        
        
        本研究では, 高速道路や新幹線など空間的に線的に伸びる社会基盤施設整備に関して, 選挙民が投票で集団意志決定する場合, 施設がどこにどれだけ配置されるのかを空間的に導出し, どの程度経済的に効率的なのかあるいは公平なのか, を考察した. 投票ゲームによる配置と社会的な最適配置とを比較するなどを通して, 投票という集団意志決定がどの程度経済的に悪化させるのか, そして不公平にするかを理論的に評価した. さらには, 道路という社会基盤建設では, ステークホルダーは多様である. ゲーム理論のナッシュ均衡, 多目的計画問題でのパレート最適, 地理ネットワーク評価での地理値を用いて, 高速道路建設の影響を均衡という複眼的見地から理論的に論じた.