著者
菊田 安至 大西 堂文
出版者
日本獸医師会
雑誌
日本獣医師会雑誌 (ISSN:04466454)
巻号頁・発行日
vol.40, no.1, pp.26-30, 1987
被引用文献数
5 4

正常な一般家庭犬81頭の血清中のcreatine kinase (以下S-CK) 活性値を測定したところ, その平均値は27.31U/<I>l</I>, 正常範囲は8.0~72.0で, 正常ビーグル犬62頭では, 平均26.11U/<I>l</I>, 正常範囲は13.0~41.0であり, 一般に幼若犬で高い傾向が認められた. S-CKには3つのisoenzyme (以下IE) が認められ, 各IEの百分率の平均および正常範囲は, 一般家庭犬ではCK-MMが46.3%(9.6~83.0%), CK-MBが8.2%(3.5~16.7%), CK-BBが38.5%(3.8~73.3%) であった. ビーグル犬ではCK-MMが45.3%(20.0~70.3%), CK-MBが10.1%(4.6~14.7%), CK-BBが30.5%(14.7~46.4%) であった. なお, これら143頭中61頭でCK-MMの陰極または陽極側にサブバンドが認められた.<BR>また, creatine kinase (以下CK) 活性は, 調べたすべての臓器中に存在し, CK-MMは骨格筋や心筋に, CK-MBは平滑筋組織や心筋に, CK-BBは大脳や平滑筋組織に多い傾向が認められた.<BR>循環血液からのCKの各IEの半減期は, CK-MMが122.0分 (SD=23.9), CK-MBが125.7分 (SD=22.7), CK-BBが49.7分 (SD=11.0) であった.<BR>これらのことより, S-CKの測定は骨格筋や心筋, 平滑筋などの疾患の診断に有用であろうと考えられた.
著者
大橋 文人 小谷 猛夫 大西 堂文 片本 宏 仲田 恵利香 Fritz-Zieroth Bernhant
出版者
社団法人日本獣医学会
雑誌
The journal of veterinary medical science (ISSN:09167250)
巻号頁・発行日
vol.55, no.5, pp.875-876, 1993-10-15
被引用文献数
7

斜頸および運動失調を主症状とした10歳のマルチーズ種犬に対し, 神経学的検査, X線検査, 血液・生化学的検査, および脳波検査とともに, MRI検査を実施した. MRI検査では, Gd-DTPAによるコントラスト増強T1強調像に, 後頭領域に信号強度の増加した腫瘤を認めた. 後頭下開頭術および小脳虫部正中切開術による生検診断では腫瘤組織は乳頭状増殖を示す悪性脈絡叢乳頭腫であった.
著者
猪熊 壽 田村 和穂 大西 堂文
出版者
社団法人日本獣医学会
雑誌
The journal of veterinary medical science (ISSN:09167250)
巻号頁・発行日
vol.58, no.3, pp.225-228, 1996-03-25
被引用文献数
2

岡山県の一犬舎において発生したクリイロコイタマダニの季節消長を観察した. 8月下旬にマダニ駆除を行った後, 寄生マダニ数は急激に減少したものの少数の若ダニおよび成ダニは10月まで認められた. 平均気温が15℃未満となる11月上旬には寄生マダニは認められなくなったが, 平均気温が11℃を越える3月下旬には再びマダニ寄生が認められた. 次に本マダニの定着性を確認するため, 産卵と発育に及ほす温度の影響について検討したところ, 23から37℃の範囲内では温度の上昇に伴って産卵および発育の速度は上昇したが, 14℃では産卵は著しく遅延し発育は認められなかった. 4℃では産卵も発育も認められなかった. また, 9月から3月まで未吸血成ダニを屋外犬舎内のケージに飼養された家兎に耳袋法にて寄生させたところ, 11月には吸着するが飽血には至らず, 12月から2月までは吸着も認められなかった. さらに, 低温条件下における未吸血成ダニの生存性を検討したところ, 12℃湿度50%で140日あるいは12℃湿度50%で40日, 続いて4℃湿度50%で100日保存しても, 家兎からの吸血が可能であった. 以上の所見から考えると3月に岡山県内の犬に寄生していたマダニは当該犬舎内で越冬していた可能性が高いと考えられた.