著者
三上 繁実 川野 順一郎 奥田 治雄 上原 年博 千葉 光雄 坂内 達司
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン学会技術報告 (ISSN:03864227)
巻号頁・発行日
vol.20, no.21, pp.19-22, 1996-03-15
被引用文献数
1

The development of a practical VTR that is compact, inexpensive and offers high picture quality has been pressing requirement Comparing present HDTV VTRs (1-in. digital VTR and UNIHI VTR etc.) with current conventional-definition television (CDTV) VTRs used in broadcasting, there is much room for improvement in terms of cost (VTR & tape), function and performance, mobility and maintenance for practical use. To solve these problems at an early stage, we have developed an HDTV VTR using a 1/2-in. tape cassette by making effective use of a current CDTV digital VTR (D-5 VTR) and applying bit rate reduction technology.
著者
栗岡 辰弥 南 浩樹 藤澤 俊之 加藤 隆 奥田 治雄 沼澤 潤二
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.22, no.55, pp.23-29, 1998-10-16
被引用文献数
13

ディジタル放送時代の家庭用記録装置は、視聴者の好みの番組を自動的に収録し、見たい番組をいつでも簡単に取り出せる"いつでも機能"が求められる。このような新しい機能をもった記録装置をホームサーバと呼んでいる。我々は、ディジタルハイビジョン放送を収録しながら再生できるホームサーバ実験装置を開発した。この実験装置は、階層的記録方式を導入することでハイビジョン番組を4時間以上収録でき、壁掛けテレビに内蔵できるハードウエア規模で実現した。本報告では、開発した実験装置の構成とその主な要素技術について概要を報告する。
著者
羽鳥 光俊 永田 宇征 和田 正裕 奥田 治雄
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.62, no.12, pp.1905-1908, 2008-12-01
被引用文献数
1

緒方研二氏は,新聞記者から政治家になった父竹虎氏のもと1917年(大正6年)に生まれた.数学が好きだったことから大学は通信・弱電分野で成果を挙げていた東北帝国大学に進んだ.在学中に委託生として海軍に入り,卒業後技術士官として海軍横須賀工廠を経て技術研究所に所属した.海軍と陸軍の対立や現実離れした研究開発方針に疑問を持ちつつ,わずかの期間に次々と新しい仕事に挑戦し,レーダの開発と実用化,戦地でのレーダの取り付けなどの仕事を任された.そうした中,過酷で悲惨な戦争を体験したことは,その後の研究生活に大きな影響を与えた.戦後は,逓信省電気試験所,電電公社において,マイクロウェーブやケーブル伝送の研究開発などで,リーダーシップを発揮して研究開発本部長まで務め,その後,日本電気の副社長などを務めた.戦時中の苦労に比して,その後の人生は幸運に恵まれ,やりたいことをし終えた.
著者
奥田 治雄
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.61, no.6, pp.752-754, 2007-06-01
被引用文献数
1

電気関連7学会では,優れた業績を残した研究者・技術者にインタビューをして記録を残す調査研究(オーラルヒストリー)を行っている.当学会では,その第1回目として,久野古夫名誉会員(松下電器AVC社技術顧問)への調査を実施した.久野氏は高柳健次郎の指導を受けてテレビの研究を始め,日本のテレビの黎明期から成熟期までメーカの技術者として開発を先導した.その間,松下幸之助の薫陶を受けながらさまざまな苦難を乗り越えて日本のテレビ産業を世界一に発展させた.