著者
野口 美由貴 鈴木 義浩 山崎 章弘
出版者
一般社団法人 室内環境学会
雑誌
室内環境 (ISSN:18820395)
巻号頁・発行日
vol.21, no.1, pp.51-60, 2018 (Released:2018-04-01)
参考文献数
39
被引用文献数
2 1

受動喫煙の一つの形態として,たばこを吸い終わって火を消した後に残留するたばこ煙であるサードハンドスモーク(Thirdhand smoke, THS)が問題になっている。喫煙終了後のたばこ煙の成分は,空気中に長時間残留するものも存在するが,大部分は壁紙や衣服などの固体表面に付着する。付着したたばこ煙成分は長期間にわたって徐々に空気中に再放散され,人体に取り込まれる可能性がある。THSは喫煙室の臭いや変色などから日常的に見られる現象であるが,喫煙環境の問題として取り上げられたのは,2009年と比較的新しい(Winickoffら)。翌年,表面に付着したニコチンが,空気中の亜硝酸HONOと反応して発がん性を持つニトロソアミン類(Tobacco-specific nitrosamines, TSANs)が生成することが報告されてから,THSに関する研究は飛躍的に進んだ。本稿では,新たな喫煙環境問題であるTHSについて,その特徴,化学特性,フィールドでのTHSの調査例,毒性と健康影響,曝露アセスメントの各観点から現状を概観した。THSは4つのR,Remain残留,Reaction反応,Re-emit再放散,Re-suspended再浮遊によって特徴付けられる。THSは通常の環境たばこ煙(ETS, Environmental tobacco smoke)が残留中に変化(エージング)したものであり,その化学組成はETSと異なる。また,表面に吸着した化学種が様々な化学変化によって異なる化学種に変換される。THSのフィールド調査は,自動車,住居,病院などで気相濃度測定やふき取り法,ダストの付着物測定などによって行われ,喫煙履歴のある場所での高濃度のニコチン,あるいはTSNAsの検出が報告されている。THSの毒性試験は,細胞レベルではDNA損傷が,また動物レベルでも代謝系や免疫系への影響が報告されている。また,THSへの曝露アセスメントでは,乳幼児へのTHS曝露の影響が深刻な問題であるとしている。現状では,THSによる健康被害の程度に関して確実な証拠はまだまだ不足しているものと考えられるが,THSのもたらす不快な臭気なども含めて新たな喫煙環境問題を引き起こす可能性があるため,今後の研究の進展が待たれる。
著者
大井 裕子 小穴 正博 林 裕家 相河 明憲 山崎 章郎 石巻 静代 鈴木 道明 近藤 百合子 山本 美和
出版者
日本緩和医療学会
雑誌
Palliative Care Research (ISSN:18805302)
巻号頁・発行日
vol.4, no.2, pp.346-350, 2009 (Released:2009-12-30)
参考文献数
12
被引用文献数
13 5

緩和ケア領域で経験する頭頸部がんや各種がんの皮膚転移, 非切除乳がんなどの体表部悪性腫瘍の出血に対しては, 有用な方法がなく止血に難渋していた. 今回われわれは, 中咽頭がん再発病巣から出血を繰り返し, 1日に5回前後の包交を必要としていた患者に対して, Mohsペーストを使用することにより著明な止血効果と滲出液やにおいの軽減が認められた症例を経験したので報告する. Mohsペーストは, 安価な材料を用いて院内調製が可能であり, その作用機序は主成分の塩化亜鉛が潰瘍面の水分によりイオン化し, 亜鉛イオンのタンパク凝集作用によって腫瘍細胞や腫瘍血管, および二次感染した細菌の細胞膜が硬化することによる. 本症例においてMohsペーストは, 予後の限られた患者が出血や滲出液, においに悩まされることなくQOLを維持するために効果的であった. 今後, 製剤の安定性や使用方法が確立され, 本法が普及することが期待される. Palliat Care Res 2009; 4(2): 346-350
著者
山崎 章市
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. EID, 電子ディスプレイ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.101, no.438, pp.1-6, 2001-11-13
被引用文献数
3

MR(Mixed Reality)プロジェクトが約4年間に開発した4種のHMD《(1)自由曲面プリズムを使った広画角光学シースルーHMD(水平51度, 垂直37度), (2)HMDの表示系に撮像系の光軸を一致させたビデオシースルーHMD"COASTAR", (3)屋外用に開発した光学シースルーHMD, (4)光学シースルーHMDの表示系・光学シースルー系に撮像系の光軸を一致させた光学シースルーHMD》とそれらを用いた3Dアプリケーションシステムについて紹介する.
著者
山崎 章市 猪口 和隆 斎藤 義広 森島 英樹 谷口 尚郷
出版者
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
雑誌
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 (ISSN:1344011X)
巻号頁・発行日
vol.4, no.1, pp.281-286, 1999-03-31 (Released:2017-02-01)
参考文献数
11

The HMD optical system composed of "Free-Form-Surface prism (FFS prism)" was presented by Canon Inc. in 1995 [1-3]. This HMD is suitable for compact HMD. We have developed a new see-through 3D HMD with high resolution, wide field of view (FOV) by improving this FFS prism technique. The new HMD with 51degrees horizontal FOV and large viewing eyebox shows clear full color image (VGA) with 920,000 pixels. In spite of the wide FOV, the thickness of this new FFS prism is very thin, 17.9mm. In this paper, we report this new HMD and "the AR^2hockey system" as an example of this HMD application.
著者
山崎 章 河島 長義 谷口 智通 中川 隆
出版者
関西医大誌
雑誌
関西医科大学雑誌 (ISSN:00228400)
巻号頁・発行日
vol.30, no.3, pp.453-460, 1978

心電図は他の循環器系検査にくらべ操作が簡単で,一般臨床における親近感もつよく,またその解読で得られる情報の利用価値は高い.ことに危険な虚血性心疾患や不整脈の診断治療には欠くことのできないものであり,日常検査法のひとつとして手術適応の決定や手術後経過の管理にも用いられている.もちろん,心電図所見のみでは臨床状態の把握は不可能であり,他の系統的な検査結果とあわせて判断しなければならない.<BR>一方,実施臨床上,手術前後に危険な不整脈に遭遇した際には,その成因の解明とともに適切な処置が必要とされる,しかし,一般病院における手術後管理の大部分は一部の心電図専門家の取り扱いから離れることも多く,外科領域でも不整脈に対する原因対策および応急処置の必要な状態も生じてくる.開胸手術ばかりでなく,開腹手衛においても不整脈の発生することはよく知られており,種々の集計的報告も少なくない.しかしながら個々の症例をとうし,その臨床経過および発生過程をかえりみることもあながち無意味とは思われない.最近,われわれは泌尿器科手術後に著明な不整脈の発生した3例を経験したので報告するとともに,若干の文献的考察を加える.
著者
吉田 一正 武田 賢一 河崎 雄司 西田 陽二 近藤 清彦 原田 智也 山口 耕介 山崎 章 井岸 正 清水 英治
出版者
一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
雑誌
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 (ISSN:18817319)
巻号頁・発行日
vol.22, no.2, pp.204-207, 2012-10-31 (Released:2016-04-25)
参考文献数
7

慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者のリハビリテーションでは下肢の活動量についての検討はされてきたが,上肢の活動量についての検討は十分とはいえず,COPD患者で上肢活動量の評価方法は確立されていない.COPD患者(17人)の上肢の活動量,動作の障害程度をActiwatch 2 とPFSDQ-Mで評価し,呼吸機能,呼吸筋力,6-minute pegboard and ring test(6-minute PBRT)で測定される上肢運動能等との関係を調べた.6-minute PBRTでのリング数とActiwatch 2 のカウント数との間に正の相関(r=0.53, p<0.05)を認めた.6-minute PBRTは上肢の活動量のサロゲートマーカーとなり,呼吸リハビリテーションを考えるうえで,上肢活動量の推測とリハビリテーションの効果判定に有用である可能性がある.
著者
山崎 章市
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.25, no.76, pp.1-6, 2001-11-20

MR(Mixed Reality)プロジェクトが約4年間に開発した4種のHMD≪(1)自由曲面プリズムを使った広画角光学シースルーHMD(水平51度, 垂直37度), (2)HMDの表示系に撮像系の光軸を一致させたビデオシースルーHMD"COASTAR", (3)屋外用に開発した光学シースルーHMD, (4)光学シースルーHMDの表示系・光学シースルー系に撮像系の光軸を一致させた光学シースルーHMD≫とそれらを用いた3Dアプリケーションシステムについて紹介する.