著者
川口 雄一
出版者
天使大学
雑誌
天使大学紀要 (ISSN:13464388)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.61-65, 2008

Emacsは単なる文書編集アプリケーションではなく、様々な機能をマクロとして附加することができる。本稿では、このEmacsでメールを読み書きするための追加マクロとしてVMを取り上げる。VMでは電子メール本文におけるMIME対応はなされているが、ヘッダにおけるMIME対応はなされていない。本稿では、VMからSEMIを利用し、電子メールヘッダに日本語を利用するためのMIME設定について述べる。当初の目的であるEmacsとVMによる電子メールヘッダにおける日本語のMIME処理は実現できた。ただし、Emacsの版によってはうまく実現できないという情報もある。汎用的な方法を確立するためには、更なる調査が必要である。
著者
伊藤 貴雄 大橋 容一郎 福谷 茂 加藤 泰史 松井 慎一郎 芝崎 厚士 川口 雄一
出版者
創価大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2020-04-01

19世紀後半から20世紀初頭にかけて世界的に影響力のあった新カント派の哲学は、日本において大正から昭和初期にかけて大きく受容され、その影響は狭義の哲学にとどまらず、広く文化評論から経済学・政治学・法律学・教育学など社会科学分野の思想家にも及んだ。新カント派哲学への理解なしに近代日本思想史を正確に理解することはおよそ不可能と言える。にもかかわらず今日、日本の学界では同学派への関心は極めて希薄なものにとどまっている。本研究は、近代日本思想史において新カント派哲学が社会科学と接点をもった意義を学際的に明らかにし、新カント派の継受をめぐる国際比較研究を可能とする研究基盤を構築するものである。
著者
川口 雄一
出版者
天使大学
雑誌
天使大学紀要 (ISSN:13464388)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.113-120, 2009-06-30

電子メールの安全性対策として、アンチスパム、アンチウィルスはたいへん重要である。利用者個々のコンピュータにアンチウィルスが導入されることが常識となりつつあるように思われるが、同じく著者の感覚として、すべての利用者において、セキュリティ意識がアンチウィルス導入に肯定的となっているわけでもない。本稿ではこのような背景のもと、電子メール管理コンピュータ上にアンチウィルスとアンチスパムを構築することは安全性対策として有効であると考え、オープンソースソフトウェアを利用して具体的に構築する手順につい述べる。構築にあたっては、解説文書にほぼそのまま従うことで何も問題はなかった。構築試験の結果、アンチウィルスとアンチスパムはうまく動いていることがわかった。
著者
川口 雄一 カワグチ ユウイチ Yuuichi KAWAGUCHI
雑誌
天使大学紀要 = Bulletin of Tenshi College
巻号頁・発行日
vol.7, pp.31-37, 2007

The purpose of this study was to construct a portal site for distributing on-line documents for students. The site aimes at not just distributing documents but also receiving replies, such as questions and comments, from students. For that purpose, a weblog system is used. The system is called 'Nucleus CMS.' In this paper, an installation and some customizations of the system are described. Further customizations are planned to use the portal site in real classes.
著者
川口 雄一 目時 光紀 小島 洋一郎
出版者
天使大学
雑誌
天使大学紀要 (ISSN:13464388)
巻号頁・発行日
vol.13, no.2, pp.73-77, 2013-06-28

これまで、HTTP Live Streaming (HLS) 方式により、ディジタル動画像教材をストリーミング配信する基盤を構築した。近年、W3C によりHTML5 が公開され、これを利用する形でApple 社からHLS 方式が公開され、iOS では標準となった。動画像ストリーミングの定番はAdobe flash とyoutube の組合せから変化してきている。本稿では、先行研究で懸案であった認証方式の問題を解決する。Moodle LMS の認証を利用してHLS 配信を試みる。いくつかのOS とブラウザの組合せにより視聴実験し、結果を記す。
著者
川口 雄一 目時 光紀
出版者
天使大学
雑誌
天使大学紀要 = Bulletin of Tenshi College
巻号頁・発行日
vol.15, no.2, pp.65-70, 2015-08-31

本研究の目的は、複数のウェブ・アプリケーションで、単一のアカウントを共通に使用することである。グーグル・アカウントを、2 つのウェブ・アプリケーションにおける認証で活用できたので報告する。ウェブ・アプリケーションとして、現在、大学の授業管理のためにmoodle を利用しており、今後、統計処理のためにrstudio-server を利用する計画である。どちらも学外の商用VPS上で運用しており、大学LDAP へはアクセスはできない。大学にはGoogle Apps for Education が導入されている。このアカウントを活用した。The purpose of this study is to share a single account by several web-based applications. It was confirmed that Moodle and RStudio are able to authenticate users with Google accounts. Moodle, a web-based learning platform, is currently used at Tenshi College. RStudio is also to be used for statistical analysis in course work. They are both accessible by commercial VPS hosts outside the college. However, they cannot directly access the LDAP system in the college. Google Apps for Education has been used at Tenshi College.
著者
川口 雄一
出版者
天使大学
雑誌
天使大学紀要 (ISSN:13464388)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.31-37, 2007

The purpose of this study was to construct a portal site for distributing on-line documents for students. The site aimes at not just distributing documents but also receiving replies, such as questions and comments, from students. For that purpose, a weblog system is used. The system is called 'Nucleus CMS.' In this paper, an installation and some customizations of the system are described. Further customizations are planned to use the portal site in real classes.