著者
平井 義和 Sadik Hafizovic Jan G. Korvink 田畑 修
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) (ISSN:13418939)
巻号頁・発行日
vol.123, no.9, pp.368-375, 2003 (Released:2003-12-01)
参考文献数
10
被引用文献数
3 3

We have developed an X-ray lithography simulation system X3D (Moving Mask Deep X-ray Lithography Simulation System for 3-Dimensional Fabrication) for the first time, that is tailored to simulate the fabrication process of 3-dimensional microstructures using the M2DXL (Moving Mask Deep X-ray Lithography) technique. The newly developed X3D can simulate the progress of developed PMMA surface with developing time using chemical dissolution rate data as a function of dose energy. The simulation system consists of three modules: mask generation, exposure, and development. The exposure module calculates a dose energy distribution over a PMMA using a mask pattern and its movement pattern, and then converts this dose energy to a dissolution rate of PMMA. The development module adopted a "Fast Marching Method" to calculate the resultant 3D shape of the PMMA. In this paper, a new experimental method to determine dissolution rate as a function of dose energy that dominates the simulation accuracy was proposed. An experimental procedure of the new experimental method, the determined dissolution rate, and verification of the measured results are presented.
著者
橿淵 暢夫 太田 尚子 宮沢 雅一 藤原 典雄 木下 篤 平井 義和
出版者
The Society of Cosmetic Chemists of Japan
雑誌
日本化粧品技術者会誌 (ISSN:03875253)
巻号頁・発行日
vol.33, no.3, pp.290-296, 1999-09-20 (Released:2010-08-06)
参考文献数
6
被引用文献数
3 1

敏感肌はわれわれ化粧品開発にたずさわるものにとって大変重要な課題である。にもかかわらず, その実体はよくわかっていない。今回, その実体を明らかにすることを目的にいくつかの検討を行った。その内容は (1) 本人の肌意識 (自覚肌質) を形成している因子を問診をとおして明らかにすること, (2) そしてそれが年間をとおしてどのような変化をするかを明らかにすること, (3) 角質形態と自覚肌質との間に関連性があるかないかを検討することである。その結果, (1) 自覚肌質の形成には共通の体験がうかがえること, (2) 自覚肌質の分布は年間をとおして変化がないが, 個人は入れ替わっていること, (3) 角質細胞形態のなかには自覚肌質と相関のあるものがあるが, そのなかでは角質細胞面積との関連性が強く, 理論値からの乖離値との相関が最も高かった。その結果, 問診の結果と細胞面積の理論値からの乖離値を組み合わせることで自覚肌質を客観的に特徴づけることが可能となった。
著者
平井 義和
出版者
京都大学
雑誌
若手研究(B)
巻号頁・発行日
2016-04-01

アルカリ金属ガスをシリコンとガラスで作製したセルに封入した「MEMS型ガスセル」は、小型原子時計や高感度磁気センサの心臓部として使用される。そのため、高性能な小型原子デバイスを作製するには、微細加工技術によるガスセル作製法が重要である。本研究では、多孔質アルミナやシリコンの三次元構造にアルカリ金属アジ化物の結晶を析出したアルカリ金属生成源を開発し、この生成源とプラズマ陽極接合を融合したウェハレベルのガスセル作製法を確立した。提案手法ではMEMS型ガスセルが高効率かつ低温で作製できることを実証したとともに、小型原子デバイスの高性能化につながる作製法であることも明らかにした。
著者
加藤 義基 平井 義和 亀井 謙一郎 土屋 智由 田畑 修
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) (ISSN:13418939)
巻号頁・発行日
vol.136, no.6, pp.229-236, 2016-06-01 (Released:2016-06-01)
参考文献数
34

In vitro cell-based assay with human cells is getting attention since the accuracy of preclinical predictions of drug responses should be improved to reducing costly failures in clinical trials. In order to generate reliable predictions, we present a micro-engineered biomimetic systems “Body-on-a-Chip”, to investigate the effects of drugs/metabolites on various organs by assembling a closed-loop medium circulation system on one microfluidic device. For three-dimensional (3-D) polymeric device fabrication, an advanced 3-D lithography with the process optimization method is applied to improve the current soft-lithography technique. Our Body-on-a-Chip is successfully applied to evaluate the effect of an anti-cancer drug (doxorubicin) on cell survival of human heart and liver cells.
著者
小林 宏 橋本 卓弥 山崎 和広 平井 義和
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
日本機械学會論文集. C編 (ISSN:03875024)
巻号頁・発行日
vol.76, no.764, pp.922-929, 2010-04-25
参考文献数
11
被引用文献数
1

There are many cosmetic companies and visual appreciation is undertaken by human expert though, skin texture has not been investigated quantitatively and automatically so far. In this study, image processing method for analyzing skin texture is proposed. Since sulci is very important for expressing skin texture, we apply cross binarization method for extracting sulci and by matching short lines onto sulci extracted, sulci is expressed by short lines. By analyzing short lines in terms of number, direction, and so on, quantitative indices are suggested for displaying feature of sulci. We then investigate whether it is available or not to predict visual appreciation score by quantitative indices. By using multiple linear regression analysis, we find that visual appreciation score is predictable in high rate by using quantitative indices we have proposed. This method comes into practical use since January 2009.