著者
徳永 聡子
出版者
慶應義塾大学
雑誌
若手研究(スタートアップ)
巻号頁・発行日
2007

本研究では、日本国内の大学ならびに研究機関の図書館が所蔵する英国初期刊本(1473-1600)に関して、所蔵情報の収集と書誌学的調査を行った。この結果、国内には220点以上もの英国初期刊本が所蔵されていることが、初めて明らかとなった。また各蔵書について実際に調査を行い、書物の著者名、タイトル、出版情報、さらには各コピーに特徴的な製本、書き込み、来歴の有無などの情報を記録し、本邦所在の英国初期刊本目録制作の基盤を整備した。
著者
徳永 聡子
出版者
慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会
雑誌
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学 (ISSN:09117180)
巻号頁・発行日
no.66, pp.37-45, 2015-03 (Released:2015-00-00)

Medieval literary works popular in manuscript culture were not necessarily inherited by the print culture. Then which texts were chosen to be published by the first generation of printers in England? This paper offers a preliminary overview of the reception of medieval literature in England in the transitional period from manuscript to print by comparing the list of publications of William Caxton, England's first printer, and that of his follower Wynkyn de Worde. While Caxton's publishing style was largely influenced by the manuscript tradition and distinguished by his translation (especially from French prose romance), de Worde seems to have been more active than his master in not only expanding the market for religious works and romance (both prose and verse) but also cultivating a relationship with his contemporary authors.
著者
溝口 忠孝 津本 智幸 鶴崎 雄一郎 徳永 聡 桑城 貴弘 矢坂 正弘 岡田 靖
出版者
一般社団法人 日本脳卒中学会
雑誌
脳卒中 (ISSN:09120726)
巻号頁・発行日
vol.40, no.2, pp.81-85, 2018 (Released:2018-03-23)
参考文献数
18

特発性内頸動脈解離に対し,頸動脈ステント留置術を行い,良好な転帰を得た1 例を報告し,その原因を考察する.症例は30 歳男性.患者は睡眠時に頸をかしげた状態で寝てしまう習慣があった.起床後入浴中に頸部痛,運動性失語,右半身麻痺を呈した.頭部MRI では左基底核と左前頭葉深部に微小梗塞を認め,MRA では左内頸動脈の偽性閉塞を認めた.諸検査から頸動脈解離に伴う偽性閉塞と診断し,来院時には無症候性であることから内科治療を選択した.しかし,第4 病日目に行った血管撮影でも内頸動脈偽性閉塞所見は全く改善していないため頸動脈ステント留置術を施行し,脳血流の改善を認めた.後遺症なく15 病日目に自宅退院となった.本症例では発症機序としては入眠時の特徴的な姿位による頸部の過伸展が関与していると考えられた.内頸動脈解離の発症機序に関して,十分な病歴,生活習慣の聴取をすることも肝要であると考える.
著者
徳永 聡子
出版者
慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会
雑誌
慶応義塾大学日吉紀要 英語英米文学 (ISSN:09117180)
巻号頁・発行日
no.54, pp.59-80, 2009

はじめに展示ケース1:16・17世紀の大陸本1-1. ジャン・ド・コラ『忘れ難き判決』(リヨン、1561年)[KV0@326.9@Co1@1]1-2. ゴンザレス・デ・メンドーサ『シナ大王国誌』(ローマ、1585年)[KV0@292.2@Go1@1]1-3. フランソワ・ガラス『キリスト教主要真理の神学大全』(パリ、1626年)[KFO@191@Ga1@1]1-4. ピンダロス『祝捷歌集』(ライデン、1590年);ヨハン・ヴァレニウス『ギリシア語文法』(バーゼル、1561年)[KV0@991@Pi1@1]1-5. ルイ・マンブール『カルヴァン派史』(パリ、1682年)[KV@0198.3@Ma1@1]展示ケース2:アーサー王からミルトンまで2-1. リチャード・ブラックモア『アーサー王: 英雄詩』(ロンドン、[1695年])[KV0@931@Ar1@1]2-2. ウィリアム・カムデン『エリザベス女王の年代記』(ロンドン、1625年)[KV@0233.05@Ca1.1]2-3. 『チョーサー全集』トマス・スペイト編 (ロンドン、1687年)[KV0@931@Ch1@1]2-4. ジョン・ミルトン『失楽園』第4版 (ロンドン、1688年)[KV0@931@Mi1@1]展示ケース3:シェイクスピアとその周辺3-1. ウィリアム・シェイクスピア『ジュリアス・シーザー』(ロンドン、[1695?]年)[KV0@932@Sh1@2]3-2. ウィリアム・シェイクスピア『オセロー』(ロンドン、1687年)[KV0@932.Sh1@1]3-3. ボーモントとフレッチャー『悲喜劇集』(ロンドン、1647年)[KV0@932@Be1@3]3-4. トマス・ライマー『古代ギリシア人の実践と万世にわたる良識に鑑みて考察された先代の悲劇』 (ロンドン、1692年);トマス・ライマー『悲劇管見』(ロンドン、1693年)[KV0@932@Ry1@1]3-5. ファインズ・モリソン『旅行記』(ロンドン、1617年)[KVO@290.9@Mo1@1]The Hiyoshi Media Center of the Keio University Library holds a collection of both Western and Japanese early books. Although the size of this collection may not be large, it contains historically significant copies. However, there has been no systematic catalogue nor active use of this collection. The present writer has therefore organized an exhibition of the rare books housed in the Hiyoshi Media Center on the occasion of the Hiyoshi Research Portfolio (HRP), an annual event for introducing research activities at Hiyoshi campus to the public. This paper is a reprint (with some revisions) of the catalogue prepared for the exhibition held at HRP 008. In total sixteen editions of Western old books were selected for the display, ranging from 16 th-century Continental books to 1 7th-century English books, including Jean de Coras's Arrest memorable, dv Parlement de Tolose (Lyon, 1561), Louis Maimbourg's Histoire de Calvinisme par Monsieur Maimbourg (Paris, 1682), William Camden's Annales (London, 1625) and Comedies and Tragedies Written by Francis Beavmont and John Fletcher Gentlemen (London, 1647).