著者
飯草 恭一 手代木 扶 藤田 正晴 山本 伸一 井家上 哲史
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. B-II, 通信II-無線通信・無線応用 (ISSN:09151885)
巻号頁・発行日
vol.81, no.10, pp.936-948, 1998-10-25
被引用文献数
12

捕捉・追尾機能を必要としない衛生通信および放送のための車載用として, チルト角45度, ビーム幅18度の円偏波コニカルビームを, 15GHzにおいて同軸円筒スロットアレーアンテナで実現した.アレー配列軸に垂直な方向においては, 一般に±45度の傾きのスロットをλ_g/4間隔(λ_gは外皮導体に切られたスロットの影響を含んだ実質的な管内波長)で配置したペアを素子単位とすることにより円偏波を実現できるが, チルト方向ではスロットの垂直成分と水平成分の射影が等しくないため, 軸比が悪くなる.そこで, スロットの傾き角とペアを構成するスロット間隔の調整による軸比改善法について理論的, 実験的な検討を行った.また, 開口面分布の振幅と位相はそれぞれスロットの大きさと位置によって調整されるが, スロットの移動によりチルト方向への光路長が変化し, アンテナパターンや軸比の劣化が起こる.そこで, この光路長変化を考慮したスロット移動量の補正についても明らかにした.
著者
田中 正人 木村 繁 手代木 扶 松本 泰 伊藤 猛男 赤石 明 水溜 仁士 大久保 茂
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. B-II, 通信II-無線通信・無線応用 (ISSN:09151885)
巻号頁・発行日
vol.76, no.5, pp.442-451, 1993-05-25
被引用文献数
20

1994年打上げ予定の技術試験衛星VI型に搭載して我が国初の衛星間データ中継実験を行うSバンド衛星間通信用アンテナ(SIC)について述べる.SICは衛星搭載としては世界初のオンボードビーム形成マルチビームフェーズドアレーアンテナであり,電気的にビーム走査を行い複数の周回衛星(ユーザ衛星)との間で同時にデータ中継することができ,また,オンボードマイクロプロセッサを用いてユーザ衛星の位置を計算し自動的にビームを向ける,などの特徴を有している.オンボードビーム形成方式は米国のデータ中継衛星の方式に比べて我が国のようにユーザ衛星が比較的少ない場合に周波数と電力の有効利用が図れるなどの利点を有する.本論文ではまず,SICの機能・構成について述べ,つぎに温度変動等に起因する位相・振幅誤差の影響を含めたアンテナ解析について述べる.更に,主要コンポーネントとして新たに開発した広帯域マイクロストリップアンテナ,小型で位相誤差の少ないビーム形成回路,ユーザ衛星の軌道計算を行う移相器コントローラについて述べる.最後にSICの搭載モデルの総合試験結果を述べる.
著者
森田 長吉 趙 海波 風間 保裕 手代木 扶
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播
巻号頁・発行日
vol.96, no.35, pp.21-26, 1996-05-16
被引用文献数
1

円形および円筒形を主形状とする構造に対する散乱問題やアンテナ問題の解析に適切である円柱座標FD-TD法について,具体的計算アルゴリズムを詳細に検討している.基本計算アルゴリズムについては座標系の違いを除けば直角座標のFD-TD法と全く同様である.本稿ではBerengerのPML吸収境界条件を円柱座標で適用できるようにするとともに,同軸励振のFD-TDモデル化法を新しく提案している.本アルゴリズムの適用例として高誘電率基板円偏波円筒型マイクロストリップアンテナを取り上げ,その放射特性を解析検討した結果についても述べている.