著者
伊藤 聖樹 松本 幸正
出版者
公益社団法人 日本都市計画学会
雑誌
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文集 (ISSN:24357316)
巻号頁・発行日
vol.32, pp.25-28, 2021 (Released:2021-10-05)
参考文献数
3

リニア中央新幹線は最短で2037年に東京-大阪間の全線が開通予定となっており,三重県へも駅の設置が予定されている.目的地までの移動時間短縮は時間的余裕を生み,観光においても訪問箇所数の増加や範囲の広域化が期待される.そこで本研究では,リニアの全線開通が三重県での観光行動にどう影響するかを把握するため,まず,現在の三重県の人気エリアをSNS投稿データから抽出した.次に,WEBアンケートの結果に基づき,リニア全線開通後の観光地間の関連の強さを算出し,想定される周遊ルートを明らかにした.その結果,リニア全線開通後の三重県内の周遊ルートとしては,伊勢,鳥羽,志摩の組み合わせが最も選ばれることになった.また,広域周遊する場合,大阪や奈良,京都も訪問先として選ばれる可能性があることもわかった.他にも,東京在住者は熊野への周遊が増加する可能性が,大阪在住者は名古屋まで観光範囲が広がる可能性も示唆された.
著者
保下 拓也 吉松 彰宏 鈴木 秀和 松本 幸正
雑誌
第80回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2018, no.1, pp.421-422, 2018-03-13

筆者らは,LPWA(Low Power Wide Area)を利用した低運用コストで実現可能なIoTバスロケーションシステムの実現を目指している.LPWAネットワークを構築するための一通信規格であるLoRaWANでは,通信距離を最大にする場合,一度に送信できるデータサイズが11byteに限定されてしまう.この制約下においてバスの走行位置を伝送するために,本稿では位置情報圧縮手法を提案する.GPSから取得した絶対位置情報を特定地点からの相対位置情報に変換し,かつサーバ側で補完可能な情報を削除することにより, データを圧縮する.LPWAネットワークにおいて提案手法を実装した車載器の動作検証を行った結果,LPWAの制約下においても,バスの位置情報を正常に収集できることを確認した.
著者
米本 拓馬 西尾 航 鈴木 秀和 松本 幸正
雑誌
第79回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2017, no.1, pp.407-408, 2017-03-16

スマートフォンの普及に伴い,バスの利便性を向上させるために様々なバスナビゲーションアプリが作成されているなかでスマートフォンのGPS機能やバスロケーションシステムが提供するバスの運行情報を利用することで,個々のユーザの歩行速度やバスの遅延を考慮したリアルタイムナビゲーションシステムが提案されてきた.しかし,各地方自治体が提供しているデータ形式が統一されていないため,適宜アプリケーションを設計する必要がある.また,従来のシステムはバスに特化しているため,他の公共交通機関との乗換えには対応していないといった課題がある.そこで本研究ではGoogleが提供する公共交通データの世界標準フォーマットであるGTFS(General Transit Feed Specifi-cation)を用いることで,複数のバス事業者に対応可能なバス停ナビゲーションシステムについて提案する.
著者
栗本 譲 野田 宏治 松本 幸正 高橋 政稔
出版者
名城大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
1996

この論文は、自動車交通流と駐車場野総合解析システムである。両シミュレーションモデルとも車両の挙動は、各車両の移動が明確に確認できるミクロシミュレーションモデルを用いた。モデルのシステムモジュールは長さLmとし、その先端に信号機を設置した単路を考えた。道路網および駐車場区画は、システムモジュールを直列、並列に組み合わせて任意の道路網や駐車場区画を構築することが出来る。なお、システムモジュールの連結方法はブロック接続表により接続し、車両の流出人はOD表より乱数処理をすることで決定した。また、信号機は、信号機が設置されている場合はその管制方法に従い、信号機がない場合は、常時青信号とした。シミュレーションは、任意の時間間隔で処理できるが、特に指定しないと車両の挙動を考慮して0.2scc間隔とした。なお、各車両の挙動は前車と自車の速度および車頭間隔により自車の速度を決定する追従理論に従い走行させた。車両の挙動として、自由走行、追従走行、加速走行、減速走行、停止、強制停止および強制減速走行の7種類に分けた。作成したシミュネーションモデルを用いて、平成6年に名古屋市・岡崎市および豊橋市の駐車場5カ所で実測を行い、ついて平成5年に名古屋市中区で実施した占用車線実測結果をそれぞれ入力として計算したところ、出力情報として交通量、速度、駐車待ち時間および車頭間隔等の値が実測値に比べて最大・最小値とも5%以内で良好な結果が得られた。また、シミュレーションモデルの一例として、駐車場では豊橋市の駐車場について、交通流では一方向2車線と一方向1車線道路が交差点で交差し、2車線道路側には右折専用車線を持つ道路が連続して5個ある道路を考え、これら道路の交通量、信号機間隔および信号現示との関係を求めることが出来た。