著者
佐藤 文俊 森本 玲 岩倉 芳倫 小野 美澄 松田 謙 祢津 昌広 尾股 慧 工藤 正孝 伊藤 貞嘉
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.103, no.4, pp.886-894, 2014-04-10 (Released:2015-04-10)
参考文献数
12

原発性アルドステロン症は臓器障害の可能性の高さと頻度の多さからスクリーニングの重要性が提唱され,血漿アルドステロン濃度/血漿レニン活性比を用いて疑う.低カリウム血症を伴う(ARB・ACE阻害薬の内服患者では正常低値も),比較的若年者,血圧コントロール不良,グレードII(160/100 mmHg)以上の高血圧患者等は当然診断対象だが,特に手術で治癒が可能な腺腫病変は早期診断・治療が望まれる.薬物治療ではミネラルコルチコイド受容体拮抗薬を含んだ十分な降圧を行うことが肝要である.
著者
高瀬 圭 太田 信 森本 玲 清治 和将 佐藤 文俊 芳賀 洋一 山内 清 佐藤 美帆
出版者
東北大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2011-04-01

3DCTデータを基に、実際のカテーテル手技訓練の実用に耐える副腎内静脈分枝を含んだ実物大副腎静脈血管モデルが作成された。バイポーラーラジオ波焼灼針では、10-25mmの副腎腺腫は、3通りの穿刺パターンにて完全焼灼可能であることと、脂肪組織介在下での周辺臓器安全性が示された。IVR臨床治療を施行し、主要評価項目である血中および蓄尿中アルドステロンを正常化が得られ、研究当初の臨床応用目標が達成された。モデル解析にて医療経済的にも有利であるとの結果を得た。
著者
森本 玲菜
出版者
京都大学学際融合教育研究推進センター高大接続科学教育ユニット
雑誌
ELCAS Journal
巻号頁・発行日
vol.2, pp.106-108, 2017-03

京都大学フィールド科学教育研究センター北白川試験地で採取したコケを光学顕微鏡や電子顕微鏡で観察し,そのコケを構成する細胞の微細構造を明らかにし,その機能について考察した.採取したコケは,葉,茎,仮根からなり,葉は緑色で中央部に中肋が存在した.葉の横断面を観察すると,中肋の両側に葉身細胞が1列に並んでいて,先端部は舷と呼ばれる厚い細胞壁を持った細胞が存在した.中肋部分にはラメラと呼ばれる細胞一層から成る板状の組織が数層見られた.これらの形態的特徴から,採取した試料はタチゴケ(Atrichum undulatum (Hedw.)P. Beauv.)と判断した.透過電子顕微鏡で観察した葉身細胞は,葉緑体を含み,核やミトコンドリアなどの細胞小器官が存在した.細胞壁は厚く,葉身細胞間は多数の原形質連絡が存在した.これは,光合成産物の輸送に関連しているものと推察された. A moss species was collected at Kitashirakawa experimental station, Field Science Education and Research Center, Kyoto University, and observed under a light microscope, a scanning electron microscope and a transmission electron microscope for observing the ultrastructure of cells. The moss was composed of leaves, stem and rhizoid. Green colored leaves had the mid-rib at its center. Mesophyll cells lined up on both sides of the mid-rib to form the leaf blade. The border of a leaf is composed of the cells with thick cell wall. Several lamellae of mesophyll cells forming a single row were located at mid-rib. These morphological characters suggest that this moss is Atrichum undulatum (Hedw.) P. Beauv. Transmission electron microscopic observation reveals that mesophyll cell has a thick cell wall, and contains nuclei, mitochondria and several chloroplasts. The cells were connected each other with many plasmodesmata which might be involved in transportation of photosynthetic products.