著者
橋口 泰一 橋口 泰武
出版者
バイオメディカル・ファジィ・システム学会
雑誌
バイオメディカル・ファジィ・システム学会大会講演論文集 : BMFSA
巻号頁・発行日
no.22, pp.109-112, 2009-10-10

This time the author analyzed the physiological and psychological factors related to the achievements of archery athletes, from the relations of the achievements mainly with the physiological indexes such as heart rate, blood pressure, etc. before a match and the psychological indexes such as the conditions ready for a match, for the archery matches. As a result, the points scored in a mock match were significantly higher in the experienced athletes, compared with the inexperienced ones, and the blood pressures and heart rates before a match (before W-up, immediately before a match) showed a tendency of higher levels, in the experienced athletes, compared with the inexperienced ones. A significant, positive correlation was observed among the match results (total scores), the blood pressures before W-up (diastolic and average pressures) and the heart rates. A significant negative correlation was also observed between the match results (total scores) and the negative scores of the mood scale immediately before a match.
著者
坂本 宗司 大嶽 真人 橋口 泰一 伊佐野 龍司 菅野 慎太郎 橋口 泰武
出版者
バイオメディカル・ファジィ・システム学会
雑誌
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 (ISSN:13451537)
巻号頁・発行日
vol.17, no.2, pp.59-66, 2015-12-23

本研究は,ロンドン2012パラリンピックに出場したブラインドサッカー上位4か国のシュート角度および距離に着目し,各国の違いを明らかにするとともに,日本代表の競技力向上につながる一資料となることを目的とした.シュートエリアの分析では,左サイド31-60°におけるシュートが多いことがわかった(33.8%).シュート位置(距離,角度)では,右サイドよりも左サイドからの攻撃が多いことがわかった.上位国は,左サイドからシュートに至る攻撃スタイルを持っていることが示唆された.これらのことから,ブラインドサッカーではゴール正面からのシュートよりも角度のあるシュートの有用性が示唆された.また,ゴールまでの距離が近いほど枠内の確率が高くなることから,6m以内のシュートの重要性を裏付ける結果であった.
著者
橋口 泰武
出版者
千葉県体育学会
雑誌
千葉体育学研究 = Chiba Journal of Physical Education (ISSN:09138137)
巻号頁・発行日
no.16, pp.21-28, 1993-03-31

[目的] スポーツの試合(競技会)などの緊張場面では,心拍数は通常の状態に比べ明らかに増加する傾向にあることは多く報告されている 4) 8) 10) 11) 12) 13)。心拍数は試合の前から増加する傾向にあり,山地 15) によると「試合直前ではウォーミングアップと精神的興奮の二つの要素によって心拍数は高められ」,試合前の「適度な興奮とは心拍数で120~130拍/分に相当する 14)」と指摘している。小林 5)は最大運動の前の心拍数は100~110拍/分で良いバフォーマンスが得られたと指摘しており,試合や運動前の心拍数に至適レベルが存在することを示唆している。橋口 1) 2)も高校体操競技選手の試合時のコンディショニングを把握するために,演技直前の心拍数を指標として選手の技術水準などとの関係を分析した結果,技術水準の「低い選手」に比べ技術水準の「高い選手」の方が演技直前の心拍数は高くなっていた。また,各種目間の心拍数の散布度(ばらつき)は小さい傾向がみられ,山地 14),小林ら 5) の試合や運動前の心拍数の至適レベルに関する知見から推論すると技術レベルの高い選手の方が適度な準備状態(コンディション)にあることを指摘してきた。しかし,これまでの研究をみると,心拍数を高める精神的興奮の内容の検討は十分ではないように思われる。特に体操競技などの個人競技では,競技(演技)直前の心理的コンディションが成績や記録を左右するといわれている 7) ことから,体操競技での演技直前の心拍数と心理的要因との関係を分析することは体操競技選手の生理・心理的コンディショニングの一つの手がかりとなるものと考えられる。そこで今回は,公式の高校体操競技大会での男子6種目の演技直前の待機時心拍数の程度によって選手の競技経験,演技に対する態度,結果(成績,演技ミスなど)などの心理的要因との関係を分析し,高校体操競技選手の演技直前のコンディショニングの実態を把握するための基礎資料を得るために検討を試みた。