著者
吉田 卓弘 梅本 淳 山井 礼道 清家 純一 本田 純子 丹黒 章 島田 光生 米田 亜樹子
出版者
一般社団法人 日本消化器外科学会
雑誌
日本消化器外科学会雑誌 (ISSN:03869768)
巻号頁・発行日
vol.40, no.9, pp.1576-1581, 2007 (Released:2011-06-08)
参考文献数
37
被引用文献数
6 8

非常にまれな胃異所性膵から発生した腺癌の1例を報告する. 症例は64歳の男性で, 胸膜炎の経過観察中に, 胸部CTにて胃幽門部大彎側に径3.0cmの腫瘤を偶然に指摘された. 上部消化管内視鏡検査, 超音波内視鏡検査を施行したところ, 幽門前庭部になだらかな隆起性病変を認め, 筋層を主座とする粘膜下腫瘍を認めた. Retrospectiveには2年前のCTでも存在しており, 腫瘍径にほとんど変化を認めなかった. しかし, 幽門狭窄症状を来したため, 胃gastrointestinal stromal tumorの術前診断のもと腹腔鏡下幽門部分切除術を施行した. 腫瘍の一部を術中迅速診断に提出したところ, 胃異所性膵と考えられた. 永久標本では粘膜下層から漿膜下にかけて腫瘍が存在し, 一部に腺癌への移行像を認め, 異所性膵から発生した高分化型腺癌と診断された. 粘膜下腫瘍の治療においては, 悪性腫瘍が併存する可能性も念頭におく必要がある.
著者
朝倉 奈都 沖津 宏 清家 純一 田渕 寛 津田 洋 佐尾山 信夫 吉田 冲
出版者
特定非営利活動法人日本呼吸器外科学会
雑誌
日本呼吸器外科学会雑誌 (ISSN:09190945)
巻号頁・発行日
vol.14, no.2, pp.27-31, 2000-03-15
被引用文献数
2

症例は68歳の男性.糖尿病性腎症により1998年4月に近医入院し血液透析を開始した.入院解きより左胸水貯留を認め, 胸水検査を行うも原因同定には至らなかった.同年10月頃より発熱及び胸水の増加を認め, 膿胸の疑いにて胸腔ドレーンを挿入, 膿性の排液よりCryptococcus neoformansが得られた.血中Cryptococcus neoformans抗原, クリプトコッカス抗体は共に陰性で, 髄液検査, 頭部CTを含め, 他臓器には異常を認めず, クリプトコッカス膿胸と診断された.抗真菌剤の全身投与及び胸腔内洗浄による治療にも膿胸の改善はなく, 手術目的にて当科紹介となり, 1998年12月18日左肺剥皮術, 有茎筋弁充填術を施行した.術後特に合併症なく経過し, 術後約9カ月の現在, 再発の徴候は認めていない.
著者
吉田 卓弘 梅本 淳 山井 礼道 清家 純一 本田 純子 丹黒 章 島田 光生 米田 亜樹子
出版者
一般社団法人日本消化器外科学会
雑誌
日本消化器外科学会雑誌 (ISSN:03869768)
巻号頁・発行日
vol.40, no.9, pp.1576-1581, 2007-09-01
参考文献数
37
被引用文献数
5

非常にまれな胃異所性膵から発生した腺癌の1例を報告する.症例は64歳の男性で,胸膜炎の経過観察中に,胸部CTにて胃幽門部大彎側に径3.0cmの腫瘤を偶然に指摘された.上部消化管内視鏡検査,超音波内視鏡検査を施行したところ,幽門前底部になだらかな隆起性病変を認め,筋層を主座とする粘膜下腫瘍を認めた.Retrospectiveには2年前のCTでも存在しており,腫瘍径にほとんど変化を認めなかった.しかし,幽門狭窄症状を来したため,胃sastrointestinal stromal tumorの術前診断のもと腹腔鏡下幽門部分切除術を施行した.腫瘍の一部を術中迅速診断に提出したところ,胃異所性膵と考えられた.永久標本では粘膜下層から漿膜下にかけて腫瘍が存在し,一部に腺癌への移行像を認め,異所性膵から発生した高分化型腺癌と診断された.粘膜下腫瘍の治療においては,悪性腫瘍が併存する可能性も念頭におく必要がある.
著者
朝倉 奈都 沖津 宏 武知 浩和 清家 純一 田渕 寛 佐尾山 信夫
出版者
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
雑誌
気管支学 (ISSN:02872137)
巻号頁・発行日
vol.22, no.4, pp.284-290, 2000
参考文献数
15

症例1は48歳, 女性。1998年3月末より嗄声, 喘鳴が出現し4月に当科受診。頚部CTにて右葉を中心に甲状腺全体の腫大を認め, 吸引針生検では悪性リンパ腫(B-cell type)との診断が得られた。気管支鏡検査では右反回神経麻痺, 声門及び上部気管の右側からの圧排狭窄を認めた。入院後5月11日よりCHOP5クールと放射線照射を計40Gy施行し, CRが得られた。症例2は58歳女性。1998年10月頃より嗄声, 労作時呼吸困難に気づき11月来院。造影CTでは甲状腺全体の腫大による気管狭窄を認めた。吸引針生検ではclass IIであったが, 気管支鏡所見では左反回神経麻痺, 著明な気管狭窄, 粘膜下浸潤を疑わせる発赤を認め, 超音波所見でも強く悪性リンパ腫を疑い12月7日よりCHOP5クールと放射線照射計40Gyを行った。治療開始とともに約1週間で嗄声, 呼吸困難等の症状は劇的に改善し, さらにCRが得られた。2症例ともに1999年12月の現在, 再発の徴候はない。
著者
丹黒 章 宇山 攻 保坂 利男 清家 純一 山井 礼道 丹黒 章
出版者
徳島大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2007

食道癌術後、急性期(術後1週間)の栄養管理について臨床例について経静脈的栄養と経腸栄養を比較、検討したところ、術後合併症発症ならびにThl/Th2バランスに代表される免疫能には差を認めなかった。術前栄養投与に関する検証が必要であることが示唆された果実や樹皮に多く含まれるtnterpenoid(以後 ; TT)の抗腫瘍効果と抗癌剤との併用効果を食道癌cell line(yes-2)を用いたinvitroならびにin vivoで検討を行った。TTのうちbetulinic acid(BA)、ursolic acid(UA)、oleanolic acid(OA)について調べたところ、単剤のIC50はBAで13, 9μM、UAで33.3μM、OAで121.3μMで、BAが最も低く、OAが最も高かったさらに、抗癌剤(CDDP, 5-FU, CPT-11)との併用効果についても検討したところ、BAと5-FUでは相乗効果、BAとCPT-11、UAと5FUで相加効果を認め、supplementの併用投与は一部の組み合わせで、相乗、相加効果があり、抗癌剤減量の可能性が示唆された