8 0 0 0 OA DNAオリガミ

著者
葛谷 明紀
出版者
一般社団法人 日本ロボット学会
雑誌
日本ロボット学会誌 (ISSN:02891824)
巻号頁・発行日
vol.28, no.10, pp.1155-1157, 2010 (Released:2012-01-25)
参考文献数
20
著者
村田 智 葛谷 明紀 藤原 慶 平 順一 川又 生吹 佐藤 佑介 瀧ノ上 正浩 野村M. 慎一郎 角五 彰 堀 豊 安部 桂太
出版者
公益社団法人 日本工学教育協会
雑誌
工学教育 (ISSN:13412167)
巻号頁・発行日
vol.69, no.4, pp.4_31-4_39, 2021 (Released:2021-08-01)
参考文献数
3

In this paper, we describe our activities on student competitions conducted by connecting multiple universities online. By combining online lectures, tutorials, and various types of groupwork, undergraduate student participants from 11 universities worked together to propose their original ideas in a short period of time. The results were evaluated by faculty members from 16 universities and institutes based on objective criteria. Mixing the students and instructors of various backgrounds promoted open communication and formation of human network among them. Quantitative analysis of various indices elucidated the educational effect of the competition.
著者
谷 明紀
出版者
一般社団法人 溶接学会
雑誌
溶接学会誌 (ISSN:00214787)
巻号頁・発行日
vol.81, no.4, pp.251-256, 2012 (Released:2015-02-05)
参考文献数
5
著者
佐藤 さくら 田知本 寛 小俣 貴嗣 緒方 美佳 今井 孝成 富川 盛光 宿谷 明紀 海老澤 元宏
出版者
一般社団法人日本小児アレルギー学会
雑誌
日本小児アレルギー学会誌 (ISSN:09142649)
巻号頁・発行日
vol.21, no.2, pp.187-195, 2007-06-01 (Released:2007-12-26)
参考文献数
17
被引用文献数
4 2

アナフィラキシー補助治療薬のエピペン®が我が国で発売され,2004年5月から2005年10月まで当科で同薬を処方した食物アレルギー患者は50名(男33名,女17名,0.3mg:15名,0.15mg:35名)に上る.対象の平均年齢は6.8歳でアトピー性皮膚炎合併が78%,気管支喘息合併が52%であった.原因食品摂取時に呼吸器症状を96%,皮膚症状を92%に認めた.アナフィラキシー症例は48例で,食物アレルギー発症時の臨床型は36例が“食物アレルギーの関与する乳児アトピー性皮膚炎”,即時型症状8例,食物依存性運動誘発アナフィラキシー4例であった.アナフィラキシーを起こした理由は,初回,2回目以降も誤食によるものが最多であった.アナフィラキシー反復例は31例で,複数抗原に対してアナフィラキシーを起こした例や原因不明例も存在した.今回の処方50例中実際に使用された例は1例あり,17歳のナッツアレルギー患者において使用され著効していた.医師,コメディカルにおいてまだ認識が不十分なエピペンであるが,アナフィラキシーを起こす可能性のある食物アレルギー児に対して保護者と相談の上で処方していくべきである.