著者
森 幹男 槇本 由希 荻原 慎洋 谷口 秀次 高橋 謙三
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.104, no.448, pp.71-75, 2004-11-12
参考文献数
11
被引用文献数
2

骨導音声を電気信号に変換する骨伝導マイクロホンはハンズフリーで,ヘッドセット型マイクロホンと比較して周囲騒音の影響も受けにくい.このため,ウェアラブルコンピュータの入力装置としての利用が期待できる.本研究では,日本語5母音発声時の気導音声と骨導音声の対数パワースペクトルの差を特徴量として用いて話者識別実験を行い,雑音耐性を含めた詳細な検討を行った.その結果,気導音声のみを用いた場合と比べ雑音耐性が高いことが明らかとなった.また,骨導音声の歪み率を特徴量として用い,歌声に対して裏声判別を行った結果,表声-裏声換声点の検出が可能であり,この歪み率を話者識別の特徴量として用いることによって話者識別率の向上が期待できることが明らかとなった.
著者
大久保 貢 田上 秀一 谷口 秀次 森 幹男
出版者
福井大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2009

本研究は、これまでの高大連携活動で実践した経験を基に、高校教員と大学教員との連携により「学びの基盤」を育てる高大接続教育を創造する課題探求型の実践を行うことを目的に平成21年度~23年度の3年間で実施した。平成21年度~平成22年度は高校生と高校教員を対象として大学研究室(物理系研究室と化学系研究室)への体験入学を実践した。この体験入学により課題研究活動に関する知的好奇心の喚起や問題解決能力、論理的思考力、プレゼンテーション能力などの重要性について感じ取ったことが明らかになった。
著者
加藤 省三 荒木 睦大 小越 康宏 谷口 秀次 森 幹男
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) (ISSN:03854221)
巻号頁・発行日
vol.130, no.6, pp.1054-1060, 2010-06-01 (Released:2010-06-01)
参考文献数
20
被引用文献数
1

The processing of kana-to-kanji conversion can be classified into two categories of processing: The first is the processing to detect the boundaries of words in non-segmented kana strings, and the second is the processing to select the candidate of kanji-kana words. Also, the methods of kana-to-kanji conversion can be mainly classified into two types from the point of view of the two processing described above: One is to conduct simultaneously these two processing (called Method-A), and the other is to conduct sequentially them (called Method-B), namely, to detect the boundaries of kana words by using Markov chain model of kana words, and then to convert kana words to kanji-kana words and to select the maximum likely candidates by using Markov chain model of kanji-kana words. This paper evaluates two types of kana-to-kanji conversion method (Method-A and Method-B) by using 2nd-order Markov chain model of words. Through the experiments by using statistical data of daily Japanese newspaper, Method-A and Method-B are evaluated by the criteria of the accuracy rate of conversion, the conversion processing time and the memory capacity. From the results of the experiments, it is concluded that the Method-B is superior to Method-A in the conversion processing time and the memory capacity and is effective in kana-to-kanji conversion of bunsetsu.