著者
波平 知之 高橋 憲司 仲村 一郎 赤嶺 光 HOSSAIN Md. Amzad 玉城 政信
出版者
日本暖地畜産学会
雑誌
日本暖地畜産学会報 (ISSN:2185081X)
巻号頁・発行日
vol.54, no.2, pp.189-194, 2011 (Released:2012-03-20)
参考文献数
15

沖縄県内の黒毛和種子牛生産における妊娠期間の2001~2010年の推移と,それに関する産次,子牛性別,子牛の父牛の系統について検討した.平均妊娠期間は287.7±5.5日で,産次ごとでは初産次の286.2±5.8日が最も短く,2産次以上より有意(p<0.01)に短かった.産次を経過するにつれ妊娠期間は長くなり8産次で288.8±5.6日と平均より1.1日長く,最大値となった.雄子牛の在胎期間は雌子牛に比べて有意(p<0.01)に1.2日長かった.子牛の在胎期間を父牛の系統別に比較すると田尻系は藤良系よりも0.7日,気高系よりも1.1日いずれも有意(p<0.01)に長かった.分娩年次では2001年の妊娠期間が286.5日と最も短く,年次を経過するにつれほぼ長くなったが,年次を経るごとに産次数も増加傾向にあり,重回帰分析によると妊娠期間に対して有意な関係があるのは産次であった.したがって年次の経過に伴う妊娠期間の増加は産次がその要因の一つと示唆された.
著者
赤嶺 光
出版者
日本草地学会
雑誌
日草誌 (ISSN:04475933)
巻号頁・発行日
vol.54, no.3, pp.286-290, 2008
参考文献数
12

暖地型牧草による自給飼料生産基盤の特性。沖縄の各島々は隆起サンゴ礁によって形成され、海岸線は特色のある海浜植生でおおわれている。サンゴ礁は、熱帯性の海洋環境で形成されるものであり、わが国では琉球列島にのみ見られる。ここに発達した植生は、熱帯に類似性を示し、マングローブ植生と共に熱帯海浜植生の北限に当たるもので最も沖縄らしい植生といわれている。隆起サンゴ礁上の海岸植生をみると、海水のしぶきを浴びるようなところに群生するイソフザギ群落、それに続いてコウライシバ群落やイソマツ・モクビャッコウ群落がある。さらに内陸には、ミズガンピ群落、クサトベラ・モンパノキ群集となりアダン群集へと続く。このような礁原に見られる植生が、亜熱帯沖縄を特徴付ける景観を形成している。海岸の隆起サンゴ礁の風化が進んだ平坦地には、コウライシバが、風衝性の植物群落として発達したのを見ることができる。沖縄本島恩納村万座毛や国頭村辺戸岬、久米島北海岸、宮古島東平安名崎、石垣島御神崎などである。また、沖縄本島より南西へ約500 kmに位置する与那国島には、このようなコウライシバ群落を利用した放牧が行われている。そのため、コウライシバを優占草種とする広いシバ型草地が出現し、放牧家畜の存在と相まって与那国島独自の景観を呈している。
著者
ホサイン M. A. 石嶺 行男 倉持 仁志 赤嶺 光 村山 盛一 近内 誠登
出版者
日本雑草学会
雑誌
雑草研究 (ISSN:0372798X)
巻号頁・発行日
vol.42, no.3, pp.197-205, 1997-11-25
被引用文献数
3

ハイキビ(Panicum repens L.)は熱帯・亜熱帯に分布するイネ科の多年生雑草で, その主な繁殖型が地下茎であるため, 防除困難な雑草の1つとして教えられており, 熱帯・亜熱帯の農耕地, ゴルフ場ならびに休耕地等でその雑草害が報告されている。今回は沖縄市高原のハイキビ自生地はおいて, 既存の薬剤でハイキビ防除に有望と考えられた作用性の異なる除草剤計27剤を選抜し(Table. 1), それらの使用基準薬量の上下に試験薬量を設定し, ハイキビの生育期において有効な薬剤の選抜試験を行った結果, 以下の知見が得られた。薬剤処理後21日目の調査時で, ハイキビの茎葉部に対して高い除草剤活性を示した薬剤はヘキサジノン, アシュラム, グリホサート, ビアラホスおよびグルホシネートの5剤であり, それぞれ47〜60, 60〜87, 40〜67, 57〜67, 80〜90%の除草活性を示した(Table 1 2)。次にこの5剤のハイキビに対する再生抑制効果を調べるために薬剤処理後35日目に地下茎と球茎を掘上げ, シャーレ試験を行った。まず地下茎を用いた試験では, ヘキサジノンで95〜100%, アシュラムで92〜95%, グリホサートで82〜97%, ビアラホスで56〜72%, グルホシネートで91〜100%の発芽阻害活性を示した(Table 3, 4)。また球茎を用いた試験では, ヘキサジノンで48〜59%, アシュラムで90〜92%, グリホサートで62〜65%, ビアラホスで25〜50%, グルホシネートで49〜88%の発芽阻害活性を示し(Table 3, 4), この5剤がハイキビに対して有効な薬剤であることが示された。
著者
吉永 安俊 酒井 一人 仲村渠 将 赤嶺 光
出版者
琉球大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2009

ウッドチップを充填した浸透トレンチによる赤土流出防止対策を開発した.実験期間中の降雨条件下において圃場外への赤土流出量は70%以上削減され,高い対策効果が認められた.試験地の土壌条件下において浸透トレンチの貯水は速やかに地下浸透するため,浸透トレンチの貯水は作物栽培に影響しないと考えられた.浸透トレンチの維持管理や営農作業を考慮すると,圃場の末端部のみに大容量で設置する方がよいと考えられた.