- 著者
- 
             
             中村 正広
             
             野々村 祝夫
             
             並木 幹夫
             
             奥山 明彦
             
             高 栄哲
             
             近藤 宣幸
             
             竹山 政美
             
             清原 久和
             
             藤岡 秀樹
             
          
- 出版者
- 一般社団法人 日本泌尿器科学会
- 雑誌
- 日本泌尿器科学会雑誌 (ISSN:00215287)
- 巻号頁・発行日
- vol.80, no.9, pp.1362-1366, 1989-09-20 (Released:2010-07-23)
- 参考文献数
- 23
- 被引用文献数
- 
             
             
             1
             
             
          
        
        ヒト精巣におけるDNA合成, RNA合成, 蛋白合成の至適温度を検討するために, 培養ヒト精巣組織への3H-チミジン, 14C-ウリジン, 14C-ロイシンの取り込みを28℃~43℃の温度条件で観察した. その結果, RNA合成, 蛋白合成は温度依存性に増加し, 37~40℃で最大になると考えられたが, DNA合成は31℃で最大となり, 微妙な温度感受性を示すと判断された. 従って, 精巣温度上昇による造精障害の根本原因の1つとして精巣DNA合成の障害が推察された.