著者
市川 良之 井本 祥子 中島 築 海野 徳二 白戸 勝 川堀 真一 高橋 光明 中村 晃 熊井 恵美 野中 聡 長島 泰行 金井 直樹
出版者
The Society of Practical Otolaryngology
雑誌
耳鼻咽喉科臨床 補冊 (ISSN:09121870)
巻号頁・発行日
vol.1987, no.15, pp.86-94, 1987
被引用文献数
1

A clinical evaluation was conducted on 107 patients with laryngeal cancer treated in our department between 1976 and 1985. Their mean age was 64.0 years, and the male to female ratio was 12: 1. Histopathologically, squamous cell carcinoma was the most common malignant tumor constituting 97.2% of all the cases, whereas there were only 3 cases of verrucous carcinoma. There were 52 cases of glottis,52of supraglottis and 3 of subglottis. The overall five-year survival rate was 62.7%. The five-year survival rates for Stages I to IV were 74.6%,84.9%,54.2% and 31.1%, respectively. As the five-year survival rate of T4 cases was 0%, more aggresive therapies such as combinations of extended operation, irradiation and chemotherapy appear to be required in such cases. In our clinic, the patients with metastases to the cervical lymph nodes at preoperation were treated with radical neck dissection combined with the total laryngectomy in most cases. Radical neck dissection for such patients decreases the number of death due to uncontrolled metastases to the cervical lymph nodes. In the cases of the advanced stage, careful postoperative examination is required.
著者
関谷 亮 唐木田 一成 新井 俊弘 佐藤 佑介 坂本 由紀 金井 直樹 丸山 亮 金子 明寛
出版者
日本歯科薬物療法学会
雑誌
歯科薬物療法 (ISSN:02881012)
巻号頁・発行日
vol.29, no.2, pp.69-76, 2010-08-01 (Released:2010-09-11)
参考文献数
13

口腔感染症患者より分離した各種細菌およびCandida属菌株のbiofilm形成能をクリスタルバイオレット染色法で評価した結果,Prevotella intermedia,Porphyromonas gingivalis,Actinomyces odontolyticus,Streptococcus mitis,Candida albicansおよびCandida glabrataにおいてbiofilm形成能の高い菌株が見出された.これらの菌株を対象に各種抗菌薬または抗真菌薬のsub-MICにおけるbiofilm形成抑制作用を検討した.P. intermediaおよびP. gingivalisに対してlinezolid,azithromycinおよびclarithromycinのsub-MICでの作用によりbiofilm形成抑制効果が認められたが,検討した他の菌種のbiofilm形成に対する抑制効果は認められなかった.一方,C. albicansおよびC. glabrataに対しては,測定した抗真菌薬のうちmicafunginのみがsub-MICにおけるbiofilm形成抑制作用を示した.
著者
駒林 優樹 野澤 はやぶさ 和田 哲治 金井 直樹 原渕 保明
出版者
The Society of Practical Otolaryngology
雑誌
耳鼻咽喉科臨床 (ISSN:00326313)
巻号頁・発行日
vol.100, no.7, pp.559-563, 2007-07-01

Lingual dermoid cysts are uncommon. To date, there have been twenty reported cases. We report an additional case of lingual dermoid cyst. The patient was a sixteen-year-old girl. She was referred to our clinic for painful tongue swelling. A firm, tender lingual mass with purulent drainage from the midline of the dorsum of the tongue was noted. After treatment with antibiotics and drainage, the size of the mass reduced gradually. Eight months later, regrowth of the mass was observed. The mass was totally excised via an oral and external approach. According to histopathological examination, the mass was diagnosed as dermoid cyst.
著者
岸部 幹 吉野 和美 和田 哲治 金井 直樹 原渕 保明
出版者
The Society of Practical Otolaryngology
雑誌
耳鼻咽喉科臨床 (ISSN:00326313)
巻号頁・発行日
vol.99, no.9, pp.795-800, 2006-09-01
被引用文献数
2

著者版17歳男、前胸部痛、呼吸困難感を主訴とした。40〜60本/日の喫煙習慣があった。身長166cm、BMI 17.4であり、右側頸部に握雪感を伴う皮下気腫を認めた。胸部単純X線にて右鎖骨上窩の皮下気腫像を、頸・胸部CTにて右咽頭外側面〜胸鎖乳突筋裏面〜気管分岐部に気腫像を認めた。予防的にセフォペラゾンナトリウム:スルパクタムナトリウム合剤を開始したところ、前頸部から胸部の痛みは発症後2日で消失し、皮下気腫像は発症後6日目に消失した。食道造影、気管支ファイバーで異常はなく、特発性縦隔気腫と診断した。退院後43日目、誘引なく左頸部疼痛と呼吸困難感を認め、咳が多かった。CTにて左頸動脈間隙から胸鎖乳突筋裏面、鎖骨上窩、胸骨裏面、気管分岐部周囲、腹部大動脈周囲に気腫を認めた。後頸部から硬膜外ブピバカイン持続注入を開始したところ、翌日には疼痛、咳が消失した。また、セフォペラゾンナトリウム:スルパクタムナトリウムを7日間点滴した。気腫は消失し、禁煙を勧めて退院となった。以後、再発は認めなかった。