著者
"高尾 堅司"
出版者
川崎医療福祉大学
雑誌
川崎医療福祉学会誌 (ISSN:09174605)
巻号頁・発行日
vol.15, no.2, pp.621-626, 2006

"本稿は,新聞等報道で示された野球が被災地において果たす役割について報告する.1959年に伊勢湾台風雨に見舞われた名古屋市を本拠地とするプロ野球チーム(中日ドラゴンズ)は,主催ゲームの利益の一部を義援金として寄附した.1995年に阪神・淡路大震災に見舞われた神戸市を本拠地としていたオリックス・ブルーウェーブは,イベント等で被災者と触れ合うとともに,リーグ制覇という形で市民を励ました.同球団の優勝は,新聞等の報道で神戸市の復興と関連づけて報じられた.また,同年に高校野球が実施されたことに対しても,被災地の復興を象徴するものとして新聞に取り上げられた.2004年,福井豪雨に見舞われた福井市においては,被災地の高校野球部の全国大会出場と,甚大な被害を受けた地区のリトルリーグの活躍が,被災地を勇気づけるものとして新聞にとりあげられた.以上の事例は,被災地における野球チームの活躍は被災地の復興の象徴であり,被災者を勇気付けるものとして取り上げられることを示している."
著者
元吉 忠寛 高尾 堅司 池田 三郎
出版者
日本社会心理学会
雑誌
社会心理学研究 (ISSN:09161503)
巻号頁・発行日
vol.23, no.3, pp.209-220, 2008
被引用文献数
3

This study examined factors which influence the extent to which citizens prepare for natural disasters. A questionnaire-based survey was administered to residents (N=849) living in the greater Nagoya area. The items were devised to probe for residents' attitudes toward disaster preparedness, perceived flood and seismic risk, their commitment to the community, and concerns about society. The study revealed that both household and community disaster preparedness were affected by the individual's subjective norm regarding preparation, the perceived benefit of protective courses of action, and general concern about natural disasters. Commitment to the community and concerns about society were the only strong predictors of community-based disaster preparedness. By contrast, perceived flood and seismic risks were weak predictors.
著者
元吉 忠寛 高尾 堅司 池田 三郎
出版者
日本社会心理学会
雑誌
社会心理学研究 (ISSN:09161503)
巻号頁・発行日
vol.20, no.1, pp.58-67, 2004
被引用文献数
1

People living in areas where the risk of flooding is potentially high need to accept such risks, and prepare accordingly for floods. The purpose of this study was to examine factors that affected the residents' levels of acceptance of flood risks. A questionnaire-based survey was administered to residents (N=2811) living in the area affected by the Tokai flood disaster of September, 2000. Items were designed to probe for residents' attitudes toward flood risks, acceptance of flood risks, concerns about society, and rationale-based awareness of risks in society. Using structural equation modeling, we found that self-responsibility for flood preparedness and trust in public administrative authorities had a positive impact on the respondents' acceptance of flood risks. We also found that desire to attain zero risk negatively affected the residents' acceptance of flood risk. In addition, we examined how rational recognition of risks in society, and concerns about society affected attitudes towards flood risk.
著者
武井 祐子 高尾 堅司 寺崎 正治
出版者
川崎医療福祉大学
雑誌
川崎医療福祉学会誌 (ISSN:09174605)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, pp.31-35, 2012

本研究の目的は,PDD児をスクリーニングする社会性発達の評価に関する質問項目に修正を加え,養育者評価と保健師評価を比較し,スクリーニングが可能な項目あるいは困難な項目を明らかにすることである.分析の結果,14の下位項目のなかの5項目で, 養育者の評価と保健師の評価の間に有意な得点差は認められなかった.一方,9項目については,全ての項目で養育者の方が保健師よりも子どもの社会性を高く評価していることが明らかとなった.以上のことから修正された質問項目は,PDD児を社会性の発達からスクリーニングする項目となる可能性が示唆された.
著者
高尾 堅司
雑誌
川崎医療福祉学会誌 (ISSN:09174605)
巻号頁・発行日
vol.15, no.2, pp.621-626, 2006

本稿は,新聞等報道で示された野球が被災地において果たす役割について報告する.1959年に伊勢湾台風雨に見舞われた名古屋市を本拠地とするプロ野球チーム(中日ドラゴンズ)は,主催ゲームの利益の一部を義援金として寄附した.1995年に阪神・淡路大震災に見舞われた神戸市を本拠地としていたオリックス・ブルーウェーブは,イベント等で被災者と触れ合うとともに,リーグ制覇という形で市民を励ました.同球団の優勝は,新聞等の報道で神戸市の復興と関連づけて報じられた.また,同年に高校野球が実施されたことに対しても,被災地の復興を象徴するものとして新聞に取り上げられた.2004年,福井豪雨に見舞われた福井市においては,被災地の高校野球部の全国大会出場と,甚大な被害を受けた地区のリトルリーグの活躍が,被災地を勇気づけるものとして新聞にとりあげられた.以上の事例は,被災地における野球チームの活躍は被災地の復興の象徴であり,被災者を勇気付けるものとして取り上げられることを示している.
著者
元吉 忠寛 高尾 堅司 池田 三郎
出版者
公益社団法人 日本心理学会
雑誌
心理学研究 (ISSN:00215236)
巻号頁・発行日
vol.75, no.1, pp.72-77, 2004-04-25 (Released:2010-07-16)
参考文献数
28
被引用文献数
10 15

This study examined the determinants of willingness to participate in a community-based disaster preparedness scheme. The theory of reasoned action (Ajzen & Fishbein, 1977, 1980; Fishbein & AJzen, 1975) was applied as a basic model and was complemented by the factor of concern about disaster. A structural equation modeling was performed to validate this model. The hypothetical model was supported for the data from the residents (N=3036) of an area with a high risk of flood damage. It was clarified that the subjective norm and concern about flood positively contributed to the intention of participating in a community-based disaster preparedness scheme. The perceived cost of preparedness was the inhibitory factor of participating in such a scheme.