著者
高橋 庄二郎
出版者
特定非営利活動法人 日本顎変形症学会
雑誌
日本顎変形症学会雑誌 (ISSN:09167048)
巻号頁・発行日
vol.14, no.3, pp.153-169, 2004-12-15 (Released:2011-02-09)
参考文献数
44
被引用文献数
4 4

Recently, there have been remarkable developments in the treatment of jaw deformities. Nowadays, surgical correction of jaw deformities is performed at maxillo-facial surgery clinics throughout Japan.This paper discusses the history of surgical treatment for correction of jaw deformities in Japan. It also discusses the rationale behind the author's introduction of the sagittal splitting method of the mandibular rami for treatment of mandibular prognathism, and reports the results of the first and second cases treated using this method in 1969. Then, it discusses various methods used by the author in orthognathic surgery. As a historical background, the development by Prof. Hugo L. Obwegeser of sagittal splitting of the mandibular rami and LeFort I osteotomy, which are among the most important procedures in orthognathic surgery, are introduced. The factors that have influenced the development of the treatment of jaw deformities in Japan are considered, and finally the challenges involved in the treatment of jaw deformities are discussed.
著者
宮崎 正 小浜 源郁 手島 貞一 大橋 靖 高橋 庄二郎 道 健一 待田 順治 河合 幹 筒井 英夫 下里 常弘 田代 英雄 田縁 昭 西尾 順太郎
出版者
一般社団法人 日本口蓋裂学会
雑誌
日本口蓋裂学会雑誌 (ISSN:03865185)
巻号頁・発行日
vol.10, no.2, pp.191-195, 1985-12-31 (Released:2013-02-19)
参考文献数
20
被引用文献数
1

昭和56年-57年の口唇裂口蓋裂の発生率について全国15都道府県の1009産科医療機関を対象に調査を行い,以下の結果を得た.1.調査施設における全出産数(死産も含む)は384,230名で,そのうち口唇裂口蓋裂児は701名で発生率は0.182%であった.2.各裂型ごとの発生率は口唇裂0.052%,口唇口蓋裂0.086%,口蓋裂0.037%であった.3.調査地域を東日本と西日本に区分し,地域別発生率を比較すると,西日本の方がやや高率に本症が発生する傾向が見られた.
著者
柴田 考典 木住野 義信 鬼谷 信美 米津 博文 高野 直久 佐藤 和則 関 泰忠 重松 知寛 高橋 庄二郎
出版者
社団法人 日本口腔外科学会
雑誌
日本口腔外科学会雑誌 (ISSN:00215163)
巻号頁・発行日
vol.34, no.4, pp.752-767, 1988
被引用文献数
4 2

The efficacy of Amfenac Sodium (Fenazox<SUP>&reg;</SUP>), nonsteroid anti-inflammatory agent on temporomandibular joint pain was clinically evaluated in 28 temporomandibular arthrosis patients. Amfenac Sodium dosage of 200 mg was given orally in 4 times daily for two weeks.<BR>The results were as follows:<BR>1) Temporomandibular joint pain and limitation of mouth opening because of pain improved remarkedly.<BR>2) Effectiveness of Amfenac Sodium was &ldquo;Excellent&rdquo; in 5 cases (17.9%), &ldquo;Good&rdquo; in 12 cases (42.9%) and &ldquo;Fair&rdquo; in 10 cases (35.7%).<BR>3) Side effects were observed in 8 of the 28 cases. Most of those 3 cases had slight gastrointestinal disorders and only two cases were dropped.<BR>4) The usefulness of Amfenac Sodium was in 3 cases (10.7%) &ldquo;Excellent&rdquo;, 13 cases (46.4%) &ldquo;Good&rdquo; and 10 cases (35.7%) &ldquo;Fair&rdquo;.<BR>It is suggested that Amfenac Sodium is useful for relief from temporomandibular joint pain in temporomandibular arthrosis patients.
著者
高橋 庄二郎
出版者
一般社団法人 日本口蓋裂学会
雑誌
日本口蓋裂学会雑誌 (ISSN:03865185)
巻号頁・発行日
vol.15, no.2, pp.49-61, 1990-07-31 (Released:2013-02-19)
参考文献数
80

口唇裂'口蓋裂は世界のすべての民族にみられる,最も頻度の高い顎顔面の先天奇形であり,日本人は理由は明らかでないが,口唇裂・口蓋裂の発生頻度の最も高い民族である.口唇裂・口蓋裂の発生機序と発生原因に関する最近の考え方が述べられた.口唇裂'口蓋裂の成因は異質性であり,そのため発生機序も複雑である.一般に,一次口蓋の破裂である口唇裂は内側鼻突起と外側鼻突起の下方端における癒合不全によって,二次口蓋の破裂である口蓋裂は口蓋板の接触不全によって生じると考えられている.口唇裂・口蓋裂に関連する症候群を除く通常の口唇裂・口蓋裂は一般に多因子しきいモデルで説明されている.日本人における口唇裂・口唇顎口蓋裂と単独口蓋裂を発端者とする家系調査の結果は多因子遺伝の予言によく一致し,前者の分離比分析の結果は弧発例の84.6%が単純な劣性遺伝様式で説明されえないことを示した.一方,実験動物において口唇裂・口蓋裂を誘発する環境因子が数多く見い出されている.ヒトでは妊娠母体の風疹ウイルス感染とステロイド剤および抗てんかん剤の服用が注目されるべきである.