Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 02861127 (ISSN)
  3. 19件

9 0 0 0 OA 第二次オルテガ政権下のジェンダー平等政策とフェミニズム運動 ―ニカラグアのジェンダー・クオータと実質的代表をめぐって―

本文 (FullText)
著者
松久 玲子
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.37, pp.23-51, 2017 (Released:2022-05-18)
参考文献数
38
  • 2023-12-11 12:57:30
  • 9 + 24 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/37/0/37_23/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.37.0_23)

5 0 0 0 OA 「犯罪人類学者」イスラエル・カステジャーノスの初期研究 ―20世紀初頭のキューバにおけるその人種主義―

本文 (FullText)
著者
岩村 健二郎
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.42, pp.175-210, 2022 (Released:2023-11-23)
参考文献数
65
  • 2023-11-24 19:35:41
  • 5 + 10 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/42/0/42_175/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.42.0_175)

3 0 0 0 OA 後古典期後期終末ユカタン・マヤ村落共同体の住民にとっての戦争の意味

本文 (FullText)
著者
郷澤 圭介
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.42, pp.211-253, 2022 (Released:2023-11-23)
参考文献数
32
  • 2023-11-24 19:23:49
  • 3 + 3 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/42/0/42_211/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.42.0_211)

3 0 0 0 OA 南米移住地と日本帝国勢力圏における医学知の循環 ―ブラジルへ渡った高岡医師の活動から―

本文 (FullText)
著者
長村 裕佳子
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.42, pp.255-285, 2022 (Released:2023-11-23)
参考文献数
49
  • 2023-11-24 19:18:57
  • 3 + 1 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/42/0/42_255/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.42.0_255)

3 0 0 0 OA アルゼンチンにおけるペンテコステ派の拡大

本文 (FullText)
著者
渡部 奈々
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.30, pp.112-130, 2010 (Released:2022-05-18)
参考文献数
23
  • 2023-08-15 16:06:28
  • 3 + 8 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/30/0/30_112/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.30.0_112)

2 0 0 0 OA 先スペイン期メキシコにおける「花の戦い」再考

本文 (FullText)
著者
岩崎 賢
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.21, pp.87-111, 2001 (Released:2022-05-18)
  • 2023-05-10 17:08:50
  • 2 + 2 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/21/0/21_87/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.21.0_87)

2 0 0 0 OA 改宗を正当化する語りの論理 ―ブラジル北東部における天理教を事例に―

本文 (FullText)
著者
山田 政信
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.29-55, 1999 (Released:2022-05-18)
参考文献数
25
  • 2023-03-10 04:18:31
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/19/0/19_29/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.19.0_29)

2 0 0 0 OA 『百年の孤独』の豚の尻尾再考 ―先住民の周縁化をめぐる動物化の主題と修辞―

本文 (FullText)
著者
山内 玲
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.40, pp.13-41, 2020 (Released:2022-01-20)
参考文献数
23
  • 2022-01-22 19:02:42
  • 2 + 8 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/40/0/40_13/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.40.0_13)

1 1 0 0 OA 奴隷の「病」としてのノスタルジー ―バレーラ『考察』(1798年キューバ)を読む―

本文 (FullText)
著者
岩村 健二郎
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.44, pp.34-63, 2024 (Released:2024-05-14)
参考文献数
39
  • 2024-05-15 00:48:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/44/0/44_34/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.44.0_34)

1 0 0 0 OA ニコラス・ギジェンの『ソンのモチーフ』の誕生について

本文 (FullText)
著者
安保 寛尚
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.29-61, 2011 (Released:2022-05-18)
参考文献数
28
  • 2023-12-10 14:41:45
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/31/0/31_29/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.31.0_29)

1 0 0 0 OA ラテンアメリカの「バロック」 ―カルロス・フエンテス『アウラ』における実践―

本文 (FullText)
著者
藤井 健太朗
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.41, pp.123-161, 2021 (Released:2023-02-11)
参考文献数
43
  • 2023-12-09 10:08:18
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/41/0/41_123/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.41.0_123)

1 0 0 0 OA 夢見る人ボルヘス

本文 (FullText)
著者
木村 榮一
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.75-92, 1987 (Released:2022-05-18)
  • 2023-10-11 16:03:14
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/7/0/7_75/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.7.0_75)

1 0 0 0 OA 見直しを迫られるトリニダード・トバゴの移民・難民政策 ―ベネズエラ移民・難民危機への対応からみた問題点―

本文 (FullText)
著者
鈴木 美香
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.41, pp.35-63, 2021 (Released:2023-02-11)
参考文献数
35
  • 2023-08-09 14:03:21
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/41/0/41_35/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.41.0_35)

1 0 0 0 OA 注の付いたフィクション ―ボルヘスのテキストにおける脚注のナラトロジー的分析―

本文 (FullText)
著者
鬼塚 哲郎
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.151-170, 1999 (Released:2022-05-18)
参考文献数
23
  • 2023-06-16 00:34:00
  • 1 + 2 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/19/0/19_151/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.19.0_151)

1 0 0 0 OA 米州システムとブラジル ―米州機構設立後70年間における外交政策の展開―

本文 (FullText)
著者
高橋 亮太
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.39, pp.165-183, 2019 (Released:2022-01-20)
参考文献数
19
  • 2023-04-17 01:22:37
  • 1 + 1 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/39/0/39_165/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.39.0_165)

1 0 0 0 OA 南米最古の人類をめぐって

本文 (FullText)
著者
関 雄二
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.23-56, 1991 (Released:2022-05-18)
参考文献数
45
  • 2023-01-11 08:35:31
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/11/0/11_23/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.11.0_23)

1 0 0 0 OA 17世紀前後における日本とヌエバ・エスパーニャ ~交渉関係の史的変遷とその構造についての一考察~

本文 (FullText)
著者
柳沼 孝一郎
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.83-122, 1988 (Released:2022-05-18)
参考文献数
10
  • 2022-11-09 10:25:32
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/annualofajel/8/0/8_83/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.51100/annualofajel.8.0_83)

1 0 0 0 外交から国内政治へ : 移民交渉、ラジオ・マルティ、および米・キューバの対立が冷戦後に持ち越されたことについて

著者
上 英明
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 = Anales de estudios latinoamericanos (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
no.36, pp.37-65, 2016
  • 2017-08-27 09:01:40
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020921740

1 0 0 0 メキシコ憲法が頻繁に改正される一因についての考察--第27条および第123条の改正に関する連邦議会議事録の検討を通じて

著者
Rosales Sierra Patricia
出版者
日本ラテンアメリカ学会
雑誌
ラテンアメリカ研究年報 (ISSN:02861127)
巻号頁・発行日
no.29, pp.127-158[含 日本語文要旨], 2009
  • 2013-10-27 07:05:32
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40016779778
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.