著者
吉海 直人 YOSHIKAI Naoto
出版者
京田辺
雑誌
同志社女子大學學術研究年報 = Doshisha Women's College of Liberal Arts annual reports of studies (ISSN:04180038)
巻号頁・発行日
vol.70, pp.146-139, 2020-01-08

冷泉家には古い百人秀歌の他に、もう一冊(四冊目の)百人秀歌が所蔵されていた。それは冷泉為村筆の写本であり、為村の跋文が付されている。その跋文には、百人秀歌こそは『明月記』の記事に書かれているものであり、百人一首は為家が後に改訂したものと説かれている。本書は書写年代こそ新しいが、従来の百人秀歌草稿本説を二百年ほど遡らせる貴重な証言資料と思われるので、ここに紹介かたがた内容の考察を行なってみた次第である。
著者
吉海 直人 Yoshikai Naoto
出版者
京田辺
雑誌
同志社女子大学学術研究年報 = Annual reports of studies (ISSN:04180038)
巻号頁・発行日
no.68, pp.150-142, 2017

いろはかるたの基礎資料として「教訓いろはたとゑ」を入手することができたので、その画像を影印で紹介し、資料として提供したい。ただし掲載されていることわざは、大半が「京いろは」とも「江戸いろは」とも異なっており、従来の分類では収まりきれないものである。その意味でも今後の分析・検討が期待される。研究資料
著者
藤原 孝章
出版者
同志社女子大学
雑誌
同志社女子大學學術研究年報 (ISSN:04180038)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.89-106, 2008-12-26

Recently a proposal and some implementations about citizenship education have been tried in Japan with response to the UK. They are the report of citizenship education by a research group sponsored by the Ministry of Economy, Trade and Industry, the attached Ikeda Junior High School of Osaka University of Education, primary and Junior high schools governed by the local authority of Shinagawa-Ku, Tokyo, and the attached primary school of Ochanomizu University. This research analyses those implementations and curricula from the perspective of subject education and research, and indicates some viewpoints on citizenship education in schools. The contents of this research consist of four parts: (1) examining citizenship at the national level and competency of citizens in contemporary society, (2) analyzing implementations and curricula at the attached Ikeda Junior High School, the local authority of Shinagawa-Ku and the attached primary school of Ochanomizu, (3) indicating some viewpoints on citizenship education in Japan compared with the UK, (4) proposing citizenship studies as comprehensive social studies in schools.論文 (Article)