Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 13417533 (ISSN)
  3. 134件
  4. 6ページ目

1 0 0 0 OA 一九〇〇年前後日本における国民道徳論のイデオロギー構造(上) -井上哲次郎と二つの「教育と宗教」論争にみる-

本文 (FullText)
著者
繁田 真爾
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第3分冊 日本語日本文学 演劇映像学 美術史学 日本語日本文化 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.53, pp.187-195, 2008-02-28
  • 2016-11-30 20:13:34
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/31907

1 0 0 0 OA 変と雲−大構図変相図における意味と機能をめぐって

本文 (FullText)
著者
肥田 路美
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本文学演劇美術史日本語日本文化 = Bulletin of the Graduate Division of Literature of Waseda University. III, Japanese literature, dramatic arts, history of fine arts, Japanese language and culture (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.45, pp.123-137, 1999
  • 2015-12-08 11:28:59
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/8518

1 0 0 0 OA 法隆寺の再建と二つの本尊

本文 (FullText)
著者
大橋 一章
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本文学演劇美術史日本語日本文化 = Bulletin of the Graduate Division of Literature of Waseda University. III, Japanese literature, dramatic arts, history of fine arts, Japanese language and culture (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.43, pp.77-90, 1997
  • 2015-10-31 12:57:25
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2065/8505

1 0 0 0 OA サミュエル・ベケット『幽霊トリオ』における視点変化の法則

本文 (FullText)
著者
片岡 昇
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本文学演劇映像美術史日本語日本文化 = Bulletin of the Graduate Division of Letters, Arts and Sciences of Waseda University. III, Japanese literature, theatre and film arts, history of fine arts, Japanese language and culture (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.51, pp.19-35, 2006-02-28
  • 2015-10-26 02:49:02
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/27614

1 0 0 0 OA Theatre as a Medium: the Idea of Transformation in Irish Theatre in Early Twentieth Century

本文 (FullText)
著者
Sakauchi Futoshi
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本語日本文学 演劇映像学 美術史学 日本語日本文化 表象・メディア論 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.56, pp.115-127, 2011-02-26
  • 2015-06-19 16:56:19
  • 1 + 2 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/36921

1 0 0 0 IR 西脇順三郎「紙芝居Shylockiade」論 : 匿名時代が意味するもの

著者
崔 世卿
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.57, pp.197-211, 2011
  • 2015-03-15 09:32:48
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019242154

1 0 0 0 OA 未知の物体 -イヴ・タンギーとエクトプラズム-

本文 (FullText)
著者
長尾 天
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第3分冊 日本語日本文学 演劇映像学 美術史学 日本語日本文化 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.53, pp.145-161, 2008-02-28
  • 2015-02-22 20:40:09
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/31908

1 0 0 0 IR 「カチューシャ」のリボン--島村抱月脚色『復活』受容の一側面

著者
井内 美由起
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第3分冊 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.54, pp.195-204, 2008
  • 2015-02-17 21:30:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002972065

1 0 0 0 OA 「鳥獣人物戯画」の伝来関係史料にみえる「開田殿」について

本文 (FullText)
著者
藤岡 摩里子
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 : 第3分冊 日本語日本文学・演劇映像学・美術史学・日本語日本文化 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.54, no.3, pp.119-130, 2009-02-28
  • 2014-12-10 23:09:35
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/32276

1 0 0 0 OA ミシェル・ルヴォンによる『源氏物語』フランス語訳の試み

本文 (FullText)
著者
常田 槙子
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本語日本文学 演劇映像学 美術史学 表象・メディア論 現代文芸 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.65-76, 2014-02-26
  • 2014-10-13 21:24:47
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/41260

1 0 0 0 IR 『日本霊異記』における「昔」

著者
荒川 聡美
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本語日本文学 演劇映像学 美術史学 表象・メディア論 現代文芸 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.八一-九五, 2014-02-26
  • 2014-06-07 07:40:24
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005430656

1 0 0 0 IR ミシェル・ルヴォンによる『源氏物語』フランス語訳の試み

著者
常田 槙子
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本語日本文学 演劇映像学 美術史学 表象・メディア論 現代文芸 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.65-76, 2014-02-26
  • 2014-06-04 06:29:02
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005430664

1 0 0 0 OA 『堤中納言物語』「逢坂越えぬ権中納言」論 -生成・享受の「場」との関係-

本文 (FullText)
著者
陣野 英則
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本文学演劇映像美術史日本語日本文化 = Bulletin of the Graduate Division of Letters, Arts and Sciences of Waseda University. III, Japanese literature, theatre and film arts, history of fine arts, Japanese language and culture (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.52, pp.3-18, 2007-02-28 (Released:2016-11-18)
  • 2014-05-23 00:00:41
  • 1 + 0 Twitter
  • http://jairo.nii.ac.jp/0069/00012431

1 0 0 0 IR 『万葉集』の類型表現「のちはあひぬとも」の考察--旅の歌三首

著者
松山 匡和
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第3分冊 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.53, pp.15-27, 2007
  • 2014-02-26 15:15:06
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002909702

1 0 0 0 OA 日本の肖像画における横顔(プロフィール)-栄之筆「大田蜀山人(南畝)像」の意義-

本文 (FullText)
著者
村重 寧
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本文学演劇美術史日本語日本文化 = Bulletin of the Graduate Division of Literature of Waseda University. III, Japanese literature, dramatic arts, history of fine arts, Japanese language and culture (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.48, pp.137-152, 2002
  • 2013-12-03 14:07:02
  • 1 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/8536

1 0 0 0 OA 木下尚江と田中正造、一九一〇年まで -新資料・木下尚江宛田中正造書簡の紹介-

本文 (FullText)
著者
中島 国彦
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本語日本文学 演劇映像学 美術史学 表象・メディア論 現代文芸 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.58, pp.二一-三七, 2013-02-26
  • 2013-11-30 13:04:54
  • 1 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/39277

1 0 0 0 OA パルチザン/文学 : ハインリヒ・フォン・クライストの「チリの地震」

本文 (FullText)
著者
林 立騎
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本語日本文学 演劇映像学 美術史学 日本語日本文化 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.55, pp.51-60, 2010-02-26
  • 2013-10-20 16:32:30
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2065/31593

1 0 0 0 OA 井伏鱒二「レンゲ草の実」論 -「現代かなづかい」への抗い-

本文 (FullText)
著者
塩野 加織
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本語日本文学 演劇映像学 美術史学 表象・メディア論 現代文芸 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.58, pp.一一三-一二五, 2013-02-26
  • 2013-08-22 01:39:00
  • 1 はてなブックマーク
  • http://hdl.handle.net/2065/39265

1 0 0 0 IR 『常陸国風土記』行方郡に見える建借間命の国見記事について

著者
川副 由理子
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本語日本文学 演劇映像学 美術史学 表象・メディア論 現代文芸 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.58, pp.八三-九五, 2013-02-26
  • 2013-08-15 06:55:09
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005290697

1 0 0 0 IR パブロ・ピカソ 晩年をめぐるその虚像と実像--一九五〇年代フランスを中心に

著者
町田 つかさ
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第3分冊 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.54, pp.147-161, 2008
  • 2013-06-21 23:17:08
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002972048
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.