出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.267, pp.22-24, 2012-01

2025年1月、大学医局の同窓会で、1990年に入局した3人の医師が久しぶりに顔を合わせた。病院、診療所の院長として社会保障・税の一体改革を乗り切ってきた彼らは、医業経営の話題で盛り上がり……。受皿 いやー、久しぶり。相変わらず元気そうだな。うわさによると、また病院を買ったらしいね。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.303, pp.3-5, 2015-01

2014年11月病院・診療所および介護事業所の求人データから算出した理学療法士(PT)・作業療法士(OT)の賃金の総平均は、常勤が月給21万9827円、非常勤が時給1763円。地域別に見ると、常勤の最高額は関東の月給22万9703円、最低額は甲信越の月給20万8240円である。地域…
著者
辻川 泰史
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.269, pp.122-124, 2012-03

通所介護事業所を5カ所運営しています。利用者を増やそうと、3カ月前から自社のウェブサイトを充実させ、サービス内容などを積極的に掲載しているのですが、一向に効果がありません。知り合いの経営者に「高齢の利用者が、わざわざウェブサイトを見るとは思えない」と言われ、このままサイトを続けるかどうか悩んでいます。
著者
森部 章
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.206, pp.130-132, 2006-12

収入面での節税対策が難しい医療機関にとって、税金を減らす主な手段は必要経費の増加だ。とりわけ設備投資の活用は、額が大きいこともあり節税への貢献度が高い。今回は、新しい設備の導入と導入済みの設備の見直しの両面から、設備投資を活用した節税対策をまとめてもらった。(編集部)H院長 早いもので、今年ももう12月ですね。また、決算のことを考える時期が来てしまいました。
著者
服部 英治
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.238, pp.97-99, 2009-08

Z産婦人科診療所のZ院長は先日、新聞で育児・介護休業法の改正に関する記事を読んだ。育児中の従業者に対して、短時間勤務制度の導入などを義務化するという内容だ。診療所には若手の女性職員も多く、何らかの対策が必要と考えたZ院長は、顧問の社会保険労務士に相談した。(編集部)Z院長 実は来月、女性職員の一人が結婚することになりました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.213, pp.25-28, 2007-07

訪問介護サービス会社の社長を務める私が、全スタッフを集めてこう切り出したのは今年2月のことでした。 「今年度限りで会社を解散して、事業から完全に撤退したいと思っているのですが……」。 この突然の告白に社員は驚き、怒りと不安の入り交じった複雑な表情を浮かべました。
著者
飯田 英男
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.206, pp.62-66, 2006-12
被引用文献数
1

医師・患者関係が大きく変化する中、民事訴訟に限らず刑事事件にまで発展する医療事故が増えている。果たして医師に対する刑事責任追及は以前に比べ厳しさを増しているのか。最近の刑事医療過誤事件の動向について、元福岡高検検事長で弁護士の飯田英男氏に解説してもらった。
著者
井上 俊明
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.240, pp.46-50, 2009-10

大半の自治体病院が深刻な経営難にあえぐ中、"逆襲"に転じるところが出てきた。院長の強力なリーダーシップで職員の意識を変革したり、内科医「ゼロ」のどん底からはい上がった病院もある。こうした動きは、民間病院にとって脅威となり得る。一足早く経営改革に乗り出した国立も含め、その動向を追った。取材・文◎井上 俊明(医療局編集委員) 「おはようございます!」。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.288, pp.63-69, 2013-10

2014年度診療報酬改定に向け、いよいよ本格的な議論が始まる。社会保障審議会の医療保険部会と医療部会は9月6日、社会保障・税一体改革に関連する改定の基本方針を公表。入院医療やDPC/PDPSについては、中央社会保険医療協議会の各分科会が中間報告を出し、具体…
著者
服部 英治
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.237, pp.97-99, 2009-07

今年5月、新型インフルエンザの感染者が国内で発生し、企業の中には、海外からの帰国者の自宅待機や一時休業などの対応を取るところも出た。Y整形外科診療所を開設するY院長は、万一、職員が感染した場合の対策について、顧問の社会保険労務士に相談した。(編集部)Y院長 ようやく新型インフルエンザの騒ぎが収まってきましたね。社労士 そうですね。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.271, pp.49-52, 2012-05

サービス付き高齢者向け住宅を中核に、介護と医療の11サービスで構成する「あやせコミュニティパーク」。同じ建物の中で、サ高住入居者の状態の変化に応じた適切なケアを提供できるのが強みだ。開設から1年がたち、各サービス間の連携もうまく取れるようになった。 昨年4月1日、東日本大震災後の混乱が続く中、東京都足立区でユニークな介護・医療の複合施設が産声を上げた。
著者
辻川 泰史
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.271, pp.102-104, 2012-05

関西にある通所介護事業所の所長をしています。最近、新規利用者が思うように増えず、どうしたらよいのか悩んでいます。同じ市内のライバル事業所は今年に入って利用者数を増やしており、地域に通所介護のニーズはあると思うのですが……。ケアマネジャーへの営業の仕方が悪いのでしょうか。回 答ケアマネジャーに印象に残る情報提供を心掛けましょう。