出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.310, pp.37-41, 2015-08

この先、見逃せないのが、厚生労働省が7月に立ち上げた検討会の議論の行方。療養病床再編の道筋が明確化し、新たな施設類型ができる可能性も出てきた。2018年度以降は、一般病床を含めて医療・介護サービスの提供体制が抜本的に見直される予兆もある。
著者
山田 滋
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア = Nikkei healthcare : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.383, pp.97-99, 2021-09

高齢ドライバーの健康起因事故が大きな経営課題になっているのは、バスやタクシーなどの運送事業者です。2018年6月に国土交通省は、バスドライバーで相次ぐ「健康起因事故」を防止するため、運送業界に対して「健康起因事故の防止に向けた健康管理の実施につい…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.241, pp.49-52, 2009-11

かつて「うば捨て山」の代名詞だった老人病院。厚生省が診療報酬の包括化に本格着手した1990年代に、ケアの向上が進んだ。2000年の介護保険制度の発足以降は、他施設との一元化が課題になったが、2005年に介護療養病床の廃止が突如決定。今後、高齢者施設は個別ケアを重視した「住まい」の方向へ踏み出そうとしている。 「老人病院の入院患者はみんな顔色が悪く、やせ細っていた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.256, pp.88-91, 2011-02

山形市内に、民間病院を母体にした高齢者専用賃貸住宅(高専賃)と居宅サービス事業所の複合施設「ライフケアセンター南館」がオープンして半年余り。積雪地に住む高齢者の閉じこもり防止やリハビリ提供の体制を築き、高専賃への住み替えにも対応。自立支援に成果を上げている。 ここ数年、医療法人が高齢者専用賃貸住宅(高専賃)事業に参入するケースが増えている。
著者
豊川 琢
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.211, pp.66-70, 2007-05

昨年4月、利用者が介護事業者を選ぶ際の情報を提供する目的で、「介護サービス情報の公表制度」が始まった。だが、手数料負担などへの事業者の不満が相次いでおり、制度運営には課題が多い。一方で、事業者に業務内容を見直す機会を与え、サービスの質の底上げには寄与しているようだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.291, pp.26-29, 2014-01

例えば、医療用医薬品(処方薬)のインターネットでの販売。昨年12月に成立した薬事法改正案では99%超の一般用医薬品のネット販売が解禁された一方、処方薬は禁止になった。厚労省の検討会では処方薬のネット販売に関する議論は特に行われていなかったが、…
著者
庄子 育子
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.233, pp.64-67, 2009-03

内閣支持率の低迷にあえぐ麻生政権。各種世論調査では民主党優位が伝えられ、自民党内部から首相辞任論が飛び出すなど、政局は混迷の度を深めている。9月までに実施される次期衆院選で民主党が勝利した場合、医療分野はどう変わるのか。政権交代が現実味を帯びる中、同党の医療政策を追った。取材・文◎庄子 育子 麻生太郎内閣の支持率下落に歯止めがかからない。
著者
服部 英治
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.224, pp.87-89, 2008-06

L整形外科クリニックのL院長は、リーダー格の看護師を昇格させ、管理職として働いてもらおうと考えている。残業代を支払う代わりに毎月固定額の役職手当を支給しようと思っていたが、"名ばかり管理職"の話題がニュースで取り上げられ気になったため、顧問の社会保険労務士に相談した。(編集部)L院長 ご相談があります。社労士 どうされましたか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア = Nikkei healthcare : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.374, pp.52-58, 2020-12

対応力強化 次期改定のテーマの中でも、感染症の発生・拡大の防止は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の新規感染者急増への警戒感が強まっている現在、喫緊の検討課題だ。11月9日および26日の社会保障審議会・介護給付費分科会では、「日常的な対応が必要…
著者
庄子 育子
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.219, pp.3-5, 2008-01

魑魅魍魎(ちみもうりょう)の政治の世界から、再び診療現場に戻ってきた。活躍の場は違っても、一貫して心の健康の実現に取り組む。政治家時代も今も変わらず、人々の心の中にある不安や恐れ、ストレスと向き合う。確かな技術と人となりが磁力を生み、水島の下には全国から患者が集まってくる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.319, pp.31-34, 2016-05

謝罪の後は「傾聴」だ。相槌を打ちながら、じっくり相手に向き合い話を聞くように心がける。「少なくとも5分間は話を聞くこと。その間に、相手が金品や特別扱いを目的とした悪質なクレーマーかどうかを見極めればよい」と援川氏は話す。
著者
坂野 日向子
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア = Nikkei healthcare : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.375, pp.64-72, 2021-01

だが当初から方法が確立されていたわけではない。伊藤氏は「法人初の新設ホームである祖師ヶ谷大蔵の開設年は離職も多く、安定するまでは苦難の数年間だった」と振り返る。ライフケアプランの運営体制が確立したのは、海老原氏が2019年1月にホーム長に就任し…
著者
野村 和博
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.226, pp.63-69, 2008-08

未収金の回収や発生予防に向けた取り組みが活発化している。債権回収会社や法律事務所など、第三者に回収を委託する動きが広がっているほか、マニュアルを作成して対応する病院も増えている。今秋からは保険者徴収が始まる見込みで、未収金対策のメニューは広がりつつある。取材・文◎野村 和博 「食い逃げなら警察が動いてくれるのに、医療費不払いは全部病院の責任。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.212, pp.21-24, 2007-06

ある病院で、CT検査のために造影剤を注射された男が、翌日「腕と肩がしびれた」と怒鳴り込んできた。病院側で男を診察したところ、「注射としびれとの因果関係はない」との結論に至った。しかし、男は納得せず、交渉はこう着状態に陥った──。 ドンという大きな音とともに、患者であるその男は、応接室のテーブルの上に両足を投げ出した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア = Nikkei healthcare : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.376, pp.65-70, 2021-02

医療従事者向けには「先行接種」「優先接種」の2段階で臨む形になる。1月20日、厚労省は先行接種を実施する100病院について都道府県に事務連絡を発出した。内訳は国立病院機構が52病院、地域医療機能推進機構(JCHO)が27病院、労働者健康安全機構が21病院(66ペ…
著者
米田 勝一 庄司 育子
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.205, pp.53-57, 2006-11
被引用文献数
1

「いないものは採れない」。中小病院から、諦め交じりの怨嗟の声が聞こえてくる。看護師を確保できず、特別入院基本料の算定を余儀なくされ、大幅減収を強いられる中小病院が続出。看護師不足の裏には、看護配置重視の改定で病床削減を進めようとする厚生労働省の思惑が見え隠れする。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.271, pp.54-57, 2012-05

4月1日に行われた日本医師会の会長選挙で、前副会長の横倉義武氏が、現職会長の原中勝征氏らを破って当選した。東京や大阪など大都市部の医師会の支持が勝利を呼び込んだ格好だが、内情はそう単純ではない。日医会長選の舞台裏に迫った(56ページに横倉新会長のインタビューを掲載)。 「大都市部の医師会の力をまざまざと見せつけられた。
著者
服部 英治
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア = Nikkei healthcare : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.366, pp.101-103, 2020-04

A整形外科診療所に、退職代行サービスを名乗る会社から文書が届いた。A院長が開けてみると、体調不良で年休を取得しているB子が退職するという通告。今後の連絡はその会社を介するよう、記載されていた。
著者
服部 英治
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.350, pp.83-85, 2018-12

C眼科診療所のA院長は、2年前に入職した事務職員のB子が学歴を偽っていたことを知り、怒り心頭だ。同診療所では学歴によって入職時の賃金を決めているため、差額の返還請求を検討。何より「裏切られた」という思いからB子を解雇したいと考え、顧問の社会保険労…
著者
日経ヘルスケアCOVID-19取材班
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア = Nikkei healthcare : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.369, pp.24-29, 2020-07

独立行政法人福祉医療機構が四半期ごとに行っている病院経営動向調査では、2020年6月の実施分で、特別設問として新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による経営への影響を尋ねた(回答数311病院、有効回答率は82.9%)。その結果、2020年5月の医業収益(見込み)…