Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 18823394 (ISSN)
64件
2ページ目
2
0
0
0
OA
【研究ノート】「日本語教師の専門性」を考える -「専門性の三位一体モデル」の提案と活用-
著者
舘岡 洋子
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.167-177, 2019-06-14
2
0
0
0
IR
「は」と「が」の使い分けは二者択一か : 日本語母語話者と日本語学習者による空所補充の比較から
著者
ゲオルギエバ ベロニカ
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
no.12, pp.23-42, 2013-05
2
0
0
0
OA
「コミュニケーションのずれ」から考える日本語支援 -幼少期来日のJSL児童に対する日本語支援実践から-
著者
唐木澤 みどり
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.17-18, pp.65-85, 2015-02-20
2
0
0
0
OA
【特集】移民とことば-ブラジル日系人と日本語教育を例に- 【帰国生支援活動:還流する人の支援】 カエルプロジェクト -日本からブラジルへの帰国子弟のサポート10年間の報告-
著者
中川 柳田 郷子
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.77-86, 2019-06-14
2
0
0
0
OA
【実践報告】トルクメニスタンにおける中等教育向け日本語教科書制作
著者
上原 龍彦
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.25, pp.113-118, 2018-12-14
2
0
0
0
OA
海外で活動する日本人日本語教師に望まれる資質の構造化-海外教育経験を持つ日本人日本語教師への質問紙調査から-
著者
平畑 奈美
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 = Waseda studies in Japanese language education
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.15-29, 2009-05-29
2
0
0
0
IR
海外で活動する日本人日本語教師に望まれる資質の構造化--海外教育経験を持つ日本人日本語教師への質問紙調査から
著者
平畑 奈美
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
no.5, pp.15-29, 2010-05
被引用文献数
1
2
0
0
0
OA
【研究ノート】 「状況から出発する」アプローチ
著者
小林 ミナ
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.22, pp.101-113, 2017-06-16
2
0
0
0
OA
「JF日本語教育スタンダード」がめざす日本語教育とは何か
著者
嘉数 勝美
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.107-113, 2011-02-21
2
0
0
0
IR
日本の多言語状況と「複言語主義」--来日ウズベキスタン人の多言語能力と使用領域調査から
著者
福島 青史
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
no.2, pp.29-44, 2008-05
1
0
0
0
IR
教科書にない日本語能力 (特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か)
著者
高木 美嘉
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
no.8, pp.51-57, 2011-05
1
0
0
0
OA
【特集】キャリア形成支援と日本語教育 キャリアとしての日本語教師 -多様な働き方におけるキャリア自律の必要性-
著者
舘岡 洋子
Tateoka Yoko
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.34, pp.59-70, 2023-06-15
1
0
0
0
OA
日本語のフォリナー・トークに関する一考察 -非母語話者日本語教師の意識調査を通して-
著者
辛 銀眞
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 = Waseda studies in Japanese language education
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.25-37, 2007-09-15
1
0
0
0
OA
【展望論文】外国人大学生に対する就職支援の文脈における日本語教育の課題 -「ビジネス日本語教育」から「キャリア日本語教育」へ-
著者
古賀 万紀子
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.25, pp.21-40, 2018-12-14
1
0
0
0
OA
【研究論文】移民家族の言語課題を考える -ある在日日系ブラジル人二世のライフストーリーから-
著者
加納 雅美
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.30, pp.89-108, 2021-06-15
1
0
0
0
OA
【研究論文】 日本語専攻生の卒業論文作成に対する意味付けおよびその変容プロセス -中国の大学日本語専攻における実践事例に対する分析から-
著者
楊 秀娥
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.21, pp.37-56, 2016-12-16
1
0
0
0
IR
CEFRから見た育成すべき言語能力とは何か (特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か)
著者
平高 史也
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
no.8, pp.99-106, 2011-05
1
0
0
0
OA
【研究論文】日本語学習者による自己モニタリングの実態の考察 -音声の自己モニタリングにおける気づきの分析を通して-
著者
張 婉明
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.75-95, 2021-12-15
1
0
0
0
OA
【実践報告】日本語学校におけるPBLの可能性 -ふたつの日本語学校を経験して-
著者
重信 三和子
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.25, pp.125-129, 2018-12-14
1
0
0
0
OA
【研究論文】地域日本語教育が取り組むリテラシー支援の課題-結婚移住女性のエスノグラフィーから-
著者
福村 真紀子
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学
(
ISSN:18823394
)
巻号頁・発行日
vol.24, pp.121-140, 2018-06-15
««
«
1
2
3
4
»
»»