Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 早稲田大学大学院日本語教育研究科 (出版者)
  3. 87件

11 0 0 0 OA 【研究論文】 会話教材におけるローマ字表記 -英語/イタリア語の母語話者を事例として-

本文 (FullText)
著者
小林 ミナ 藤井 清美 栁田 直美
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.1-19, 2015-12-17
  • 2023-09-13 18:05:40
  • 1 はてなブックマーク
  • 10 + 22 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/46768

10 0 0 0 OA 日本語教育学のこれまでとこれから -早稲田の日本語教育を基点として-

本文 (FullText)
著者
吉岡 英幸 細川 英雄 蒲谷 宏 古屋 憲章 高木 美嘉 舘岡 洋子
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.13, pp.1-25, 2013-02-15
  • 2023-08-30 21:31:08
  • 1 はてなブックマーク
  • 9 + 8 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/38855

9 0 0 0 OA 社会参加のための日本語教育とその課題 -EDC、CEFR、日本語能力試験の比較検討から-

本文 (FullText)
著者
福島 青史
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.1-19, 2011-05-18
  • 2022-02-21 20:26:50
  • 1 はてなブックマーク
  • 8 + 7 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/32839

7 0 0 0 OA 協働的コミュニティーの設計,運営者としての日本語教師-私にとって総合活動型日本語教育とは何か-

本文 (FullText)
著者
古屋 憲章
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田大学日本語教育実践研究 (ISSN:13499084)
巻号頁・発行日
vol.創刊号, pp.139-145, 2004-12
  • 2023-08-27 20:02:00
  • 7 + 16 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/3593

7 0 0 0 OA 話題提示に見られる無助詞文の条件 -ニュース見出しを中心として-

本文 (FullText)
著者
黒﨑 佐仁子
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 = Waseda studies in Japanese language education (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.67-80, 2007-09-15
  • 2022-09-25 20:37:13
  • 7 + 3 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/26440

6 0 0 0 IR 無助詞文の分類と段階性

著者
黒崎 佐仁子
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田大学日本語教育研究 (ISSN:13471147)
巻号頁・発行日
no.2, pp.77-93, 2003-03-31
  • 2022-09-25 20:35:15
  • 6 + 9 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004627834

5 0 0 0 OA 群馬県太田市における外国人児童生徒に対する日本語教育の現状と課題-「バイリンガル教員」の役割と母語による支援を考える-

本文 (FullText)
著者
池上 摩希子 末永 サンドラ 輝美
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 = Waseda studies in Japanese language education (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.15-27, 2009-02-12
  • 2016-12-15 22:28:19
  • 5 + 2 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/28934

5 0 0 0 IR 書評 塩谷奈緒子著 教室文化と日本語教育 : 学習者と作る対話の教室と教師の役割

著者
新井 久容
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 = Waseda studies in Japanese language education (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
no.19, pp.73-77, 2015-12
  • 2016-06-09 17:02:10
  • 5 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005691703

4 0 0 0 OA 【書評】川上郁雄・三宅和子・岩﨑典子編 移動とことば

本文 (FullText)
著者
牲川 波都季
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.211-215, 2019-06-14
  • 2023-09-05 14:57:02
  • 4 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00062893

4 0 0 0 OA 【特集】夜間中学における日本語教育の役割 -外国人義務教育未修了者のためのセーフティネットを考える- 夜間中学の設置促進と日本語教育等の充実に向けた文部科学省の取組 -文部科学省の施策担当の立場から-

本文 (FullText)
著者
田中 義恭
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.11-21, 2020-06-15
  • 2020-09-05 18:15:41
  • 4 + 11 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00073430

4 0 0 0 OA CEFRから見た育成すべき言語能力とは何か

本文 (FullText)
著者
平高 史也
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.99-106, 2011-02-21
  • 2019-08-29 13:10:18
  • 4 + 3 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/31751

4 0 0 0 OA 【書評】李在鎬・石川慎一郎・砂川有里子著 新日本語教育のためのコーパス調査入門

本文 (FullText)
著者
三谷 彩華 滝島 雅子
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.205-209, 2019-06-14
  • 2019-07-01 17:36:42
  • 4 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00062892

4 0 0 0 IR 日本語教育実践における教室観の歴史的変遷と課題 : 実践の学び・相互行為・教師の役割に着目して

著者
寅丸 真澄
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 = Waseda studies in Japanese language education (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
no.17, pp.41-63, 2015-05
  • 2016-05-27 16:49:12
  • 4 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005596608

4 0 0 0 OA 地域日本語教育の在り方から考える日本語能力

本文 (FullText)
著者
池上 摩希子
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.85-91, 2011-02-21
  • 2013-07-31 09:39:03
  • 4 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/31753

3 0 0 0 OA 人と人の間にことばが生まれるとき : 教師自身による実践研究の意義

本文 (FullText)
著者
金 龍男 武 一美 古屋 憲章
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.25-42, 2010-02-12
  • 2023-08-28 22:01:16
  • 3 + 2 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/29805

3 0 0 0 IR 話題提示に見られる無助詞文の条件--ニュース見出しを中心として

著者
黒崎 佐仁子
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
no.1, pp.67-80, 2007-09
  • 2023-07-31 06:16:58
  • 3 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000785288

3 0 0 0 OA 日本語は誰のものか : 「私の日本語」を支える言語能力

本文 (FullText)
著者
小林 ミナ
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.15-20, 2011-02-21
  • 2022-08-19 06:33:47
  • 3 + 3 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/31736

3 0 0 0 IR 【研究ノート】 日本語教育における類義語指導の一考察-日本語学習者の振り返りからみる困難点と学習方法-

著者
三井 一巳
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.23, pp.101-108, 2017-12-15
  • 2021-12-29 04:34:06
  • 3 + 3 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006376328

3 0 0 0 IR 【実践報告】 CEFR を参照した日本語口語授業の試み-行動中心の理念を取り入れて-

著者
高 千叶
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.23, pp.165-169, 2017-12-15
  • 2021-12-28 16:34:21
  • 3 + 5 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006376340

3 0 0 0 OA 【書評】宮崎里司・西郡仁朗・神村初美・野村愛編著 外国人看護・介護人材とサスティナビリティ 持続可能な移民社会と言語政策

本文 (FullText)
著者
大塚 武司
出版者
早稲田大学大学院日本語教育研究科
雑誌
早稲田日本語教育学 (ISSN:18823394)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.199-203, 2019-06-14
  • 2019-07-01 13:50:03
  • 3 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00062891
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.