著者
小俣 幸嗣
出版者
筑波大学体育センター
雑誌
大学体育研究 (ISSN:03867129)
巻号頁・発行日
no.27, pp.59-63, 2005-03

「お帰りなさい、アテネへ」の標語のもと、オリンピックは108年ぶりに生誕の地アテネに戻り、柔道競技は開会式翌日の8月14日から20日にわたり開催された。試合はアテネ市の北部郊外に新設されたアノ・リオシア競技場で、毎日男女各一階級ずつが軽い方から行われた。 ...
著者
道上 静香
出版者
筑波大学体育センター
雑誌
大学体育研究 (ISSN:03867129)
巻号頁・発行日
no.24, pp.157-161, 2002-03

18th Congress of the International Society of Biomenchanis(ISB)がスイスのチューリッヒにあるEidgenossische Technische Hocheschule(スイス連邦工科大学、ETH)で、7月8日から13日の6日間に渡って開催された。この学会は、10以上のテーマが掲げられており、その中の1つに、私の専門分野であるSports biomechanics が含まれている。Sports biomechanics の分野では、最大級の学会である。 ...
著者
本間 三和子
出版者
筑波大学体育センター
雑誌
大学体育研究 (ISSN:03867129)
巻号頁・発行日
no.27, pp.71-76, 2005-03

2004年7月21~25日、モスクワで開催された第9回FINA(国際水泳連盟)ジュニアシンクロナイズドスイミング世界選手権(以下、「ジュニア世界選手権」と略す)に、日本代表ジュニアチームの帯同審判員として参加したので報告する。 ジュニア選手権は、シンクロのジュニア年齢区分(15歳~18歳)で世界覇者を決める大規模な競技会である。 ...
著者
佐藤 成明
出版者
筑波大学体育センター
雑誌
大学体育研究 (ISSN:03867129)
巻号頁・発行日
no.24, pp.9-12, 2002-03

昭和49年に筑波大学体育化学系に配置換えとなり着任、翌50年(1975)4月より共通体育・剣道実習が開講されてから今日迄、年間1クラス又は2クラスであったが、まるまる27年間継続して学生諸君の相手をさせていただいた。 昭和50年(体育専門学群第2期生が入学した年でえある)当時は申すまでもなく筑波大学は ...
著者
蓬田 高正 吉田 充 加藤 譲
出版者
筑波大学体育センター
雑誌
大学体育研究 (ISSN:03867129)
巻号頁・発行日
no.24, pp.35-42, 2002-03

現在の大学教育では、初等中等教育における自ら学び、自ら考える力の育成を基礎に「課題探求能力の育成」を重視することがもとめられている。そうした自ら学ぶ力や課題探求能力は、自発的な取り組み、つまりはその行動自体が「報酬」でその行動をするという内発的動機づけとして捉えることができよう。 ...
著者
白木 仁
出版者
筑波大学体育センター
雑誌
大学体育研究 (ISSN:03867129)
巻号頁・発行日
no.27, pp.65-69, 2005-03

2004年8月13日から29日にわたって、聖地アテネでオリンピックが開催された。選手312名、役員201名の総勢513名で編成されたチーム・ジャパンは26の競技に参加し、多くのメダルを獲得して、日本を感動の渦に巻き込んだ。 私はシンクロナイズドスイミング日本代表のトレーナーとしてオリンピックに参加した。選手やスタッフが各々最大限の挑戦をしたものの、 ...