Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 子ども社会研究 (雑誌)
  3. 19件

24 0 0 0 OA 「子どもの犯罪被害」に関する報道言説の通時的変化 : <被害防止対策>拡大の源を探る

本文 (FullText)
著者
桜井 淳平
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
vol.20, pp.31-45, 2014
  • 2018-05-15 17:33:32
  • 24 + 45 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2241/00124268

10 0 0 0 いじめ傍観者の被害者への援助抑制理由とその規定要因に関する分析--大学生を対象とした回顧調査をもとに

著者
久保田 真功
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
no.14, pp.17-28, 2008
  • 2014-06-23 22:32:27
  • 10 + 7 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40016180188

4 0 0 0 ジェンダー的要素はどう描写されてきたのか--「スーパー戦隊シリーズ」を事例として

著者
葛城 浩一
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
no.14, pp.3-16, 2008
  • 2020-09-16 14:50:13
  • 2 はてなブックマーク
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40016180187

3 0 0 0 ヒーロー像はどう描かれてきたのか : 「仮面ライダーシリーズ」を事例として

著者
葛城 浩一
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
no.18, pp.31-40, 2012
  • 2019-01-29 15:01:24
  • 3 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019528581

3 0 0 0 児童劇・学校劇における岡田文部大臣の訓示・通牒の意味とその影響--所謂「学校劇禁止令」(1924)について

著者
南 元子
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
no.12, pp.70-84, 2006
  • 2017-04-18 20:54:38
  • 3 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40007430002

2 0 0 0 OA ヒーロー像はどう描かれてきたのか 「仮面ライダーシリーズ」を事例として

本文 (FullText)
著者
葛城 浩一
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
vol.18, pp.31-40, 2012-06-30 (Released:2022-11-03)
  • 2023-12-27 23:42:54
  • 2 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/jschildstudy/18/0/18_31/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.57410/jschildstudy.18.0_31)

2 0 0 0 OA 子ども社会研究におけるライフヒストリーの可能性

本文 (FullText)
著者
山田 浩之
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.124-141, 2006-06-30 (Released:2023-03-13)
  • 2023-06-29 23:39:53
  • 2 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/jschildstudy/12/0/12_124/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.57410/jschildstudy.12.0_124)

2 0 0 0 OA ”ほめる・認める”生徒指導の陥穽 PBS(Positive Behavior Support)の留意点の検討

本文 (FullText)
著者
伊藤 秀樹
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
vol.24, pp.61-75, 2018-06-30 (Released:2023-03-30)
  • 2023-04-26 23:05:25
  • 2 + 3 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/jschildstudy/24/0/24_61/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.57410/jschildstudy.24.0_61)

2 0 0 0 IR 「子どもの犯罪被害」に関する報道言説の通時的変化 : 〈被害防止対策〉拡大の源を探る

著者
桜井 淳平 SAKURAI Junpei
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
no.20, pp.31-45, 2014
  • 2020-07-16 11:05:56
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005596132

1 0 0 0 OA インドの初等教育普及過程にみる「子ども」の複数性 ―英国統治期インドの教育政策の検討を中心として―

本文 (FullText)
著者
針塚 瑞樹
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
vol.24, pp.23-41, 2018-06-30 (Released:2023-02-20)
  • 2023-12-19 20:27:44
  • 1 + 1 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/jschildstudy/24/0/24_23/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.57410/jschildstudy.24.0_23)

1 0 0 0 OA 中学受験 市場原理の選抜過程による社会の要請と個人の希望の調整

本文 (FullText)
著者
樋田 大二郎
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.67-80, 1998-06-10 (Released:2023-02-05)
  • 2023-11-27 03:00:30
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/jschildstudy/4/0/4_67/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.57410/jschildstudy.4.0_67)

1 0 0 0 OA 子どもの生と死の認識といのちの教育

本文 (FullText)
著者
津野 博美 石橋 尚子
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.23-39, 2002-06-22 (Released:2023-03-24)
  • 2023-07-20 16:53:32
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/jschildstudy/8/0/8_23/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.57410/jschildstudy.8.0_23)

1 0 0 0 OA ジェンダー的要素はどう描写されてきたのか 「スーパー戦隊シリーズ」を事例として

本文 (FullText)
著者
葛城 浩一
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.3-16, 2008-06-29 (Released:2023-03-20)
  • 2023-05-30 17:53:15
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/jschildstudy/14/0/14_3/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.57410/jschildstudy.14.0_3)

1 0 0 0 近代沖縄における学事奨励会の就学及び修学機能--読谷村の事例を中心に

著者
嘉納 英明
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
no.16, pp.17-29, 2010
  • 2020-09-21 22:07:50
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40017292450

1 0 0 0 「児童文化」と「児童文化財」に関する近年の研究動向

著者
川勝 泰介
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
no.7, pp.101-106, 2001
  • 2020-08-27 16:44:43
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40005179729

1 0 0 0 アニメーション番組における笑いの物語構造--「ヤッターマン」を中心に

著者
松山 雅子
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
no.7, pp.44-56, 2001
  • 2014-06-05 17:22:45
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40005179725

1 0 0 0 アニメーション番組における笑いの物語構造--「タイムボカン」を中心に

著者
畠山 兆子
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
no.7, pp.31-43, 2001
  • 2014-06-05 17:22:45
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40005179724

1 0 0 0 小学校における授業実践の正統性--学校と塾の二重構造のなかで

著者
金子 真理子
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
no.6, pp.3-15, 2000
  • 2014-03-17 20:55:49
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40005179710

1 0 0 0 教師の「障害」とのかかわりと認識--特別支援教育に携わる教師のライフヒストリーに着目して

著者
吉澤 茉帆
出版者
日本子ども社会学会
雑誌
子ども社会研究 (ISSN:13467654)
巻号頁・発行日
no.17, pp.109-122, 2011
  • 2012-01-25 12:57:29
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019051596
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.