- 著者
-
福原 武
- 出版者
- 日本平滑筋学会
- 雑誌
- 日本平滑筋学会雑誌 (ISSN:03743527)
- 巻号頁・発行日
- vol.5, no.1, pp.1-8, 1969-03-01 (Released:2010-07-21)
- 参考文献数
- 36
これまで消化管の自律神経支配については, 自律神経脱落現象腸外反射, 神経刺激効果および腸内反射効果をもとにして論じられてきたが, 各研究者の間には十分の意見の一致がみられなかった.著者は, 自身および協力者の研究結果からつぎに要約するような見解に到達した.1) 腸内反射の研究結果によると, 腸壁にはAuerbach神経叢中に亢進と抑制の両種神経細胞が存在し, 前者はコリン性であるが, 後者は非アドレナリン性であり, その伝達物質は未知である.2) 副交感神経線維には, 腸壁内に入って亢進細胞に連結するものと, 抑制細胞に連結するものとある.交感神経線維は, まず前脊稚神経節中でニューロンを交代した後, 亢進性のものは亢進細胞と連結し, 抑制性のものはアドレナリン性であって, そのまま筋に終る.3) 正常時においては, 腸-腸外反射の場合のように, 一般に副交感神経では亢進線維, 交感神経では抑制線維の興奮が優越するけれども, 腸のおかれる条件如何によっては, 壁内神経要素の興奮性に異変が起り, その結果として効果が逆転することもあり得る.4) 結局, これまでの研究成績の不一致は壁内神経要素の組織学的また生理学的複雑さと, これら要素の興奮性の不安定に帰因するものと考えられる.5) 上述の消化管の自律神経支配の特徴を考慮しながら, 消化管運動に関する薬物の作用機序究明のすすめ方に論及した.