著者
戸谷直之 岩野成利 橋田光代 片寄晴弘
出版者
情報処理学会
雑誌
研究報告 エンタテインメントコンピューティング(EC) (ISSN:21862583)
巻号頁・発行日
vol.2011, no.10, pp.1-8, 2011-03-19

ゲームプレイヤへの没入感の提供は,ゲームの面白さの本質的なデザイン対象である.ここで,近年急速に普及が進んでいるソーシャルゲームはプレイヤ自身の情報をゲームに取り入れやすく,没入間の演出という点で大きな可能性を持っているが,提供されているゲーム自体は単純であり,コミュニティの情報を積極的に利用しているとはいえない.今回,ゲームに今までに無い 「面白み」 と 「広がり」 を持たせることを企図し,Twitter におけるコミュニティ情報を利用したソーシャル恋愛ゲーム 『レンジできゅんっ☆してっ』 を実装・公開した.約 30000 人のユーザがゲームをプレイし,そのプレイログからユーザの広がりを確認した.
著者
戸谷直之 岩野成利 橋田光代 片寄晴弘
雑誌
研究報告 エンタテインメントコンピューティング(EC)
巻号頁・発行日
vol.2011-EC-19, no.10, pp.1-8, 2011-03-19

ゲームプレイヤへの没入感の提供は,ゲームの面白さの本質的なデザイン対象である.ここで,近年急速に普及が進んでいるソーシャルゲームはプレイヤ自身の情報をゲームに取り入れやすく,没入間の演出という点で大きな可能性を持っているが,提供されているゲーム自体は単純であり,コミュニティの情報を積極的に利用しているとはいえない.今回,ゲームに今までに無い 「面白み」 と 「広がり」 を持たせることを企図し,Twitter におけるコミュニティ情報を利用したソーシャル恋愛ゲーム 『レンジできゅんっ☆してっ』 を実装・公開した.約 30000 人のユーザがゲームをプレイし,そのプレイログからユーザの広がりを確認した.
著者
桐戸 創也 山本 景子 倉本 到 辻野 嘉宏 水口 充
出版者
情報処理学会
雑誌
研究報告 エンタテインメントコンピューティング(EC) (ISSN:21862583)
巻号頁・発行日
vol.2011, no.7, pp.1-6, 2011-03-19

インターネットの発達により,個人で簡単にインターネット放送を行える環境が整っている.個人でインターネット放送をしているとき,放送者が次に何を話せばいいか分からなくなるという問題が発生することがある.この問題は "ある話題の中で次に話す内容を忘れた","ある話題の終了後,次の話題が思い浮かばない","視聴者との話と関連した話題が思い浮かばない" の 3 つの場面に分けられる.本研究は,3 つの場面において,放送者が次に何を話せばいいのか分からなくなるという問題を解決することを目的とする.ここで,話題を収集し,各場面に応じて適切に選択および提示することで,放送者が放送を続けるための支援を行う手法を提案する.また,提案手法を実現したシステムである "言うストリーム" を実装し,提案システムを用いて実際にインターネット放送を行ったところ,提案システムが放送者を支援するユースケースを得た.これは,提案手法は放送者が放送を続けるための支援ができることを示唆している.It has been much easier to perform live streaming via the Internet. When some performers broadcast, it is occurred that the performers have no idea for what they should talk next. Such cases are classified into three: the performers forget a phrase which they want to talk next in a topic, the performers cannot remind a new topic after finishing a certain topic, and the performers cannot realize a topic that relates to some talk with audiences. IUstream is a personal live streaming support system which solves the problem by recommending proper topic to the performers in those cases, so that it supports them to keep talking in their video streaming. We found the cases that IUsream supports the performers in actual personal live streaming. This indicates that IUstream can supports performers to keep talking in their webcast.
著者
宮林 卓郎 原 夏未 飯場 咲紀 坂本 真樹
雑誌
研究報告 エンタテインメントコンピューティング(EC)
巻号頁・発行日
vol.2011-EC-19, no.15, pp.1-6, 2011-03-19

近年のデジタルフォントの普及により,日本語フォントもその数を増し,ユーザの表現の幅も広がった.しかしその一方で,膨大な数のフォントの中から適切なフォントを選択することがますます困難になってきている.そこで本研究では,テキストを入力するとテキスト内容に合った色彩を出力する、という実装済みのシステムとの連携により、テキスト内容に適したフォントを推薦するシステムを実装するための基礎実験を行った.心理実験により色彩とフォントの印象について調査し,ベクトル空間内で色彩とフォントの類似度を測定した.
著者
須佐 雄輝 小泉 直也 上間 裕二 常盤 拓司 杉本 麻樹 稲見 昌彦
出版者
情報処理学会
雑誌
研究報告 エンタテインメントコンピューティング(EC) (ISSN:21862583)
巻号頁・発行日
vol.2011, no.24, pp.1-6, 2011-03-19

パーソナルファブリケーションに代表されるような,個人の手によって行う創造活動が増えている.その結果,食分野においても,「キャラ弁」 などの文化が生まれてきた.そこで,食品による創造活動に着目し,菓子による造形のワークショップを開き,観察を行った.その観察から 「菓子組み」 の価値を見つけ出し,その実現に必要となる機能を抽出した.それらをシステムの設計指針として菓子組みを支援する造形アプリケーションの開発を行った.It has become popular to do creative work by one's own hands, for example a culture known as "Personal Fabrication". As a result, in the field of food, it has also burn a culture that creates "Characterized" lunch boxes. Therefore, we focused on the creative works of food, and held a creative workshop using sweets, then we observed it. From the observation, we discovered a value of "Sweets Assemblance", and we extracted features to realize the sweets as-semblance. we regarded them as a design guide, and we developed a sweets assemblance support application.
著者
上間 裕二 永谷 直久 杉本 麻樹
出版者
情報処理学会
雑誌
研究報告 エンタテインメントコンピューティング(EC) (ISSN:21862583)
巻号頁・発行日
vol.2011, no.26, pp.1-4, 2011-03-19

本研究では情報環境における操作対象であるアバターなどの操作に伴う身体の動揺に着目する.コントローラ型のインタフェースによってアバターを操作する際,操作者が操作対象を動かしたい方向へ自らの身体を傾けるという現象が観察できる.この現象は自己投射性の高い情報環境で,アプリケーションに没頭しているために起こると考えられる.また,アバター操作に伴う動揺はベクションにより引き起こされる身体動揺とは異なるものであると考えられる.本研究では,この現象に注目して身体動揺の記録を行い定量的な現象の観察と議論を行うことを目標とする.In this study, we focus on effects of operation-induced synchronous postural sway with avatars in virtual environments. Operation-induced postural sway is observed especially with primary input interfaces such as controller pads. User sometimes not only input commands for a controller pad, but also show postural sway. These effects can be observed in high-immersion virtual environments when users are deeply attached to a game play. Also, postural sway caused by operating controller can be deferent from postural sway by vection. We conducted experiment aiming to analyze and discuss operation-induced synchronous postural sway with the help of a motion capturing system.
著者
林 泰子 筧 康明 苗村 健
雑誌
研究報告 エンタテインメントコンピューティング(EC)
巻号頁・発行日
vol.2011-EC-19, no.11, pp.1-6, 2011-03-19

筆者らは,擬人化の効果に着目し,対面コミュニケーション支援を目的として,ラップトップ PC の擬人化を提案してきた.本提案を実装した ”ProsopoLaptop” は,ラップトップ PC の天板にパブリックなディスプレイを付加し,顔を提示する.その表情は,ユーザのコンピュータの操作状態と,周囲の人や他のシステムの位置などの現実の環境情報を基に変化し,リアルタイムに状況に即した擬人化表現が可能となる.本稿では,本システムの実装,特に現実の環境情報の取得手法と,環境情報と擬人化の対応について示す.またコミュニケーション支援の観点から行なった実験的検討の結果について述べる.
著者
代蔵 巧 棟方 渚 小野 哲雄 松原 仁
出版者
情報処理学会
雑誌
研究報告 エンタテインメントコンピューティング(EC) (ISSN:21862583)
巻号頁・発行日
vol.2011, no.2, pp.1-6, 2011-03-19

本研究では,他者の存在を感じながら動画を鑑賞することが出来る動画鑑賞システムの開発と検証を行った.このシステムでは,他者を模したアバタを,動画とともに表示することで,アバタを通して他者を感じることが出来る.アバタの振る舞いには,過去にその動画を鑑賞したことのある,他のユーザの興奮が反映される.ユーザの興奮は,手掌の皮膚コンダクタンス反応によって評価した.ユーザの趣向と興奮度の関係を調べるための実験を通して,本システムの開発を行った.このシステムにより,これまでの動画サイトでは感じられにくい他者の存在とともに動画を鑑賞することで,新たな動画体験を提案する.In this study, We developed and experiment on video watching system that use presence of others. This system feels others by avatar in displaying avatar as others on the video. The excitement of other users who have appreciated the video in the past is reflected in the behavior of avatar. The user's excitement was evaluated by the skin conductance response of the palm. We propose a new video experience.