Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 立命館大学人文科学研究所紀要 (雑誌)
  3. 65件
  4. 2ページ目

2 0 0 0 OA 19 世紀ドイツにおける音楽思想ならびに音楽理論の変遷と展開

本文 (FullText)
著者
川口 由香
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
vol.126, pp.171-198, 2021-02
  • 2022-05-29 01:21:05
  • 2 + 7 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00014229
  • (info:doi/10.34382/00014229)

2 0 0 0 スラムの形成とクリアランスからみた大阪市の戦前・戦後 (特集 スラム地区の形成、クリアランス計画、そして自生的リーダー)

著者
水内 俊雄
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
no.83, pp.23-69, 2004-02
被引用文献数
1
  • 2022-02-03 03:56:36
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40006201448

2 0 0 0 OA 政治教育協会と水野錬太郎の政治思想

本文 (FullText)
著者
西田 彰一
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
vol.129, pp.351-376, 2021-12
  • 2022-01-09 15:53:17
  • 2 + 16 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00015837
  • (info:doi/10.34382/00015837)

2 0 0 0 メルロ=ポンティと言語の「魅惑的機能」

著者
ダリシエ ミシェル 酒井 麻依子 佐野 泰之
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
no.107, pp.177-213, 2016-03
  • 2019-04-02 12:43:11
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020925372

2 0 0 0 主観性の存在論的位置 : 構造とエイジェンシーをつなぐ失われた環

著者
マーガレット・S.アーチャー 佐藤 春吉
出版者
立命館大学
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
vol.104, pp.149-177, 2014-03
  • 2018-06-24 10:38:05
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009789775

2 0 0 0 アルジェリア戦争以降の思想--ファノン、サルトル、フーコー、サイード

著者
加國 尚志
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
no.85, pp.81-96, 2005-03
  • 2016-03-06 18:33:36
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40006701348

2 0 0 0 京都戦後史学史研究会 : 戦後の京都地域における歴史学の展開過程に関する研究 (100号記念特集号) -- (人文科学研究所共同研究概要)

著者
田中 聡
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
no.100, pp.178-182, 2013-03
  • 2014-05-18 06:21:42
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019705858

1 0 0 0 OA 孤児院ボランティアツーリズムを問い直す : 規範的アプローチを超えて

本文 (FullText)
著者
薬師寺 浩之
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
vol.134, pp.183-213, 2023-01
  • 2023-09-18 00:51:27
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00018075
  • (info:doi/10.34382/00018075)

1 0 0 0 OA 天体の利用に関する宇宙空間専有禁止の原則の制度化

本文 (FullText)
著者
山口 達也
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
vol.131, pp.307-345, 2022-01
  • 2023-08-30 12:19:10
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00015961
  • (info:doi/10.34382/00015961)

1 0 0 0 OA 技術・倫理・ケアへの問い : ハイデガーからフェルベークへ

本文 (FullText)
著者
黒岡 佳柾
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
vol.134, pp.301-328, 2023-01
  • 2023-05-13 22:27:45
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00018079
  • (info:doi/10.34382/00018079)

1 0 0 0 人間であることの野生に向けて : 内なるカマラを思い、カマラを生きる (特集 暴力からの人間存在の回復)

著者
鳶野 克己
出版者
立命館大学
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
vol.94, pp.1-23, 2010-03
  • 2023-03-16 14:07:16
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007616357

1 0 0 0 OA 宗教における三つの次元は各職業層および教育水準とどう関連するか : 〈日本人の意識〉調査の二次分析から

本文 (FullText)
著者
中澤 平
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
vol.133, pp.359-387, 2022-12
  • 2023-02-25 23:41:17
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00018042
  • (info:doi/10.34382/00018042)

1 0 0 0 八月革命説再考のための覚書 (特集 1940~50年代の日本の憲法と政治)

著者
頴原 善徳
出版者
立命館大学
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
no.97, pp.37-61, 2012-03
  • 2023-02-05 16:27:04
  • 1 + 3 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009526168

1 0 0 0 OA スラムの形成とクリアランスからみた大阪市の戦前・戦後

本文 (FullText)
著者
水内 俊雄
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
vol.83, pp.23-70, 2004-02
  • 2023-01-24 09:54:34
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/10367/00013774
  • (info:doi/10.34382/00013774)

1 0 0 0 OA ネオリベラリズムの変遷をたどる「自由主義者か社会主義者か?」(1884)から「ネオリベラルのマニフェスト」(1982)まで

本文 (FullText)
著者
下村 晃平
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
vol.130, pp.245-283, 2022-01
  • 2022-10-25 21:47:06
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00015947
  • (info:doi/10.34382/00015947)

1 0 0 0 OA パルクールの新たな課題 : ルーツとイノベーションの狭間を読み解く

本文 (FullText)
著者
石沢 憲哉
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
vol.130, pp.49-74, 2022-01
  • 2022-09-05 21:32:07
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00015940
  • (info:doi/10.34382/00015940)

1 0 0 0 19世紀初期の庶民の生命表--狐禅寺村の人口・民政資料による (特集 19世紀東北日本のdemographic regime研究--飢饉、収奪、貧困、疾病)

著者
長澤 克重
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
no.87, pp.215-226, 2006-03
  • 2022-01-08 09:43:00
  • 1 + 7 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40007234233

1 0 0 0 OA 「スポーツの都市化」が近代スポーツに与えるインパクトとは? : アーバンスポーツ化されたベースボール型競技「Baseball 5」の 文化社会学的考察

本文 (FullText)
著者
三谷 舜
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
vol.126, pp.147-170, 2021-02
  • 2021-08-12 23:02:53
  • 1 + 3 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/00014228
  • (info:doi/10.34382/00014228)

1 0 0 0 IR 日本陸軍と馬匹問題 : 軍馬資源保護法の成立に関して

著者
杉本 竜
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
no.82, pp.83-116, 2004-12
  • 2021-07-06 23:01:46
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006887094
  • (info:doi/10.34382/00013783)

1 0 0 0 明治民法の成立と西園寺公望 : 法典調査会の議論を中心に

著者
張 智彗
出版者
立命館大学人文科学研究所
雑誌
立命館大学人文科学研究所紀要 (ISSN:02873303)
巻号頁・発行日
vol.93, pp.207-236, 2009-03
  • 2021-04-17 08:58:53
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/10367/00013200
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.