著者
山田 悟郎
出版者
北海道開拓記念館
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2005

14世紀から18世紀の、23個所の集落跡から検出された作物種子、17個所の畠跡、6遺跡から出土した鉄製農具の検討から、次のことが明らかになった。(1)14世紀から18世紀初頭の遺跡から鋤・鍬といった鉄製農具が出土しており、アイヌ民族は18世紀初頭まで鉄製農具を使用した広幅の畝からなる畠を造成していた。(2)該当期の畠跡は、アイヌ民族によったことが明らかな土地の傾斜に関係なく各方向に畝を造り、同じ台地上で場所を変えながら小規模な畠を継続していたものと、東北地方のアラキ型焼畑との関係を示す、傾斜地に火入れを行い傾斜に沿って縦畝を造成したものや、溝だけの畠を造った二つのグループに区分でき、後者はアイヌ民族によったものではなく、東北地方北部から渡道もしくは季節的に渡道した和人によったものと考えられる。(3)炭化種子が出土した大部分の遺跡からヒエとアワを主とした14種類の作物種子が出土しており、特にヒエが多く出土し、アイヌ民族の伝承にもあるようにヒエとアワが重要な作物であったことが判明した。(4)擦文文化期にはアワとキビが主要作物であったが、14世紀以降主要作物からキビが脱落して、ヒエとアワが主要作物となるが、その背景には気候の悪化があったものと考えられる。(5)18世紀末には川原端で、農具を使用せず木の股や刀子で土を耕して畠を造った姿が描かれているが、その要因として「シャクシャインの戦い」以後の松前藩によった刀狩り、鉄の供給制限、鉄製品の粗製化と、交易形態が「場所請負制度」に変わり、アイヌ民族の労働力の収奪が行われた結果と考えられる。

言及状況

Twitter (39 users, 79 posts, 94 favorites)

@bQMlgTjtbE0vUpp 尚「稲作」はしていません。一方で18世紀初頭まではアイヌもヒエや大麦の栽培はしていたことが農具や畝の出土によって判明しています。松前藩の刀狩や禁農政策によって耕作技術は衰退したとされています。https://t.co/HbtWaTwR7j
@sum7777777sum @Z1mjPNmJvaL9gGT @dMUAYFRBv6GsJZx @kitano_tobi @asaharal966 北海道、東北縄文人の特徴は、豊富な海洋資源と黒曜石による交易能力の高さと、限られた資源を効率的に活用する自然循環システムでありこれらはアイヌが明確に受け継いでいる要素です。なお、アイヌは18世紀初頭までは農耕を行っています。松前藩の禁農政策で衰退しただけですhttps://t.co/HbtWaTwR7j
@keikanounkosan なお、近年の考古学研究でアイヌが18世紀初頭までは農耕を行っていたことが分かっています。明治や昭和の古い論文記述を貼ってアイヌが農耕していなかったなどと主張する悪意のデマ拡散者がいますが、デマです。https://t.co/HbtWaTwR7j
@5511akb48Anna @y07k14a1227 @onoderamasaru アイヌが18世紀初頭まで鉄製農具による農耕を行っていたことは考古学研究で裏付けられています。デマ拡散する異常者連中がオホーツク海に沈むことを祈ってやみません。https://t.co/HbtWaTwR7j
@iminashihou @onoderamasaru なおアイヌが18世紀初頭まで鉄製農具で農耕していたことは考古学研究で裏付けられています。松前藩の鉄製農具の禁輸や禁農政策により衰退したそうです。嘘つきは小野寺まさる氏の方です。https://t.co/HbtWaTwR7j
@dsZGeRpqec9BsPK @onoderamasaru 18世紀までは農耕技術もありましたが松前藩の禁農政策などによって衰退したそうですhttps://t.co/HbtWaTwR7j
@m_9_fuji @onoderamasaru @73bJeTWj32EwiVj 今日もデマ拡散のお手伝いですか?精が出ますね。アイヌが農耕を行っていたことは考古学研究で裏付けられています。https://t.co/HbtWaTwR7j
@kazuaki3254 @onoderamasaru 「14世紀から18世紀の、23個所の集落跡から検出された作物種子、17個所の畠跡、6遺跡から出土した鉄製農具」が根拠です。根拠もなく嘘を堂々と書いているのは小野寺まさる氏の方ですよ。https://t.co/HbtWaTwR7j
@suzaku9999 @onoderamasaru 次から次へと嘘を垂れ流しているのは小野寺まさる氏の方なのですが。「14世紀から18世紀初頭の遺跡から鋤・鍬といった鉄製農具が出土しており、アイヌ民族は18世紀初頭まで鉄製農具を使用した広幅の畝からなる畠を造成していた」ことは10年近く前から判明しています。https://t.co/HbtWaTwR7j
@okkungo1 @onoderamasaru アイヌが18世紀初頭まで農耕を行っていたことは考古学研究で判明しています。https://t.co/HbtWaTwR7j
@themoks50 @onoderamasaru @yamaboushipika 「ネットで真実」の典型ですね。真実に最も近い場所にいるのは地道に研究を積み重ねている学術研究者達です、中傷で訴訟されて失職した元道議や空調会社元社員や極右ラーメン屋はただのデマ創作者です。アイヌは18世紀初頭まで農耕をしていたことは考古学研究で判明していますhttps://t.co/HbtWaTwR7j
@Sro3bQbv7CS6OzC @onoderamasaru 「14世紀から18世紀初頭の遺跡から鋤・鍬といった鉄製農具が出土しており、アイヌ民族は18世紀初頭まで鉄製農具を使用した広幅の畝からなる畠を造成していた」という考古学研究で裏付けられた事実を、嘘だと捻じ曲げるデマを拡散しているのが小野寺まさる氏ですよ。https://t.co/HbtWaTwR7j
@tibet_nuko @onoderamasaru 北海道の砂鉄はチタン含有量が多く古代製鉄法では低質なものにしかならず擦文期でも発達せず、東北の製鉄が発達したことで輸入品頼りになっていったそうです。鍛治技術はアイヌにもありました。18世紀になると和人の鉄農具禁輸や禁農政策によって農耕技術は衰退したそうですhttps://t.co/HbtWaTwR7j
@hiede777 @onoderamasaru 嘘ばかりなのは小野寺氏の方なのですが。考古学研究で「)14世紀から18世紀初頭の遺跡から鋤・鍬といった鉄製農具が出土しており、アイヌ民族は18世紀初頭まで鉄製農具を使用した広幅の畝からなる畠を造成していた」ことが判明しています。デマの鵜呑み、恥ずかしいですよ。https://t.co/HbtWaTwR7j
@s4D9tpHe3iBXcoe @onoderamasaru 「14世紀から18世紀初頭の遺跡から鋤・鍬といった鉄製農具が出土しており、アイヌ民族は18世紀初頭まで鉄製農具を使用した広幅の畝からなる畠を造成していた 」ことが考古学研究で分かっています。松前藩による禁農政策によってアイヌの農耕は衰退しましたhttps://t.co/HbtWaTwR7j
「14世紀から18世紀初頭の遺跡から鋤・鍬といった鉄製農具が出土しており、アイヌ民族は18世紀初頭まで鉄製農具を使用した広幅の畝からなる畠を造成していた」ことが研究で分かっています。https://t.co/HbtWaTwR7jデマ捏造し続けるこの人のエネルギーにゾッとします。本田氏に訴えられれはいいのに。 https://t.co/ZmD8dmcJgm
@5511akb48Anna @onoderamasaru アイヌの捏造デマを最も拡散しているのが小野寺まさる氏なのですが。直近ですと「アイヌが農耕していたというのは嘘」というデマが悪質ですね。アイヌは18世紀初頭まで農耕していたことが考古学上判明しています。そろそろ研究者に名誉毀損で訴えられるのでは無いでしょうか?https://t.co/HbtWaTwR7j
@watal88 @onoderamasaru 「アイヌは18世紀初頭までは農耕技術を持っていた」が史実です。ネットのデマ妄言の鵜呑みがまさに隣国と一緒ですよ。https://t.co/HbtWaTwR7j
@atutorikka @onoderamasaru ネットのデマ妄説を鵜呑みにして民族や他者を中傷しているあなたをかわいそうとは思いませんが惨めですね。どんな教育過程を経たらそんなことになっちゃうんですか?https://t.co/HbtWaTwR7j
@bemu2017 @onoderamasaru アイヌの農耕の実態については2007年の研究成果ですから最近では無いと思いますが。https://t.co/HbtWaTwR7j
@togusa01reiiti @onoderamasaru ネットで嘘をばら撒く元道議のデマを鵜呑みにする異常者の多さに日本の危うさを感じます。アイヌに農耕技術がkあったことは考古学研究で裏付けられた事実です。https://t.co/HbtWaTwR7j
@Ussykawaii @onoderamasaru 「14世紀から18世紀初頭の遺跡から鋤・鍬といった鉄製農具が出土しており、アイヌ民族は18世紀初頭まで鉄製農具を使用した広幅の畝からなる畠を造成していた」そうです。アイヌの交易品頼みだった松前藩が禁農政策や鉄農具の収奪を行なった為農耕技術が衰退したとされます。https://t.co/HbtWaTwR7j
@tamamo82 @onoderamasaru アイヌの農耕は2007年には判明していた事です。あなたの発言は悪質な中傷ですので通報しておきますね。侮辱罪にも該当しますので証拠保全もしておきます。https://t.co/HbtWaTwR7j
@chahochaho1 @onoderamasaru アイヌが農耕していた事は2007年の発掘調査で分かっていた事であり2019年のアイヌ新法とは無関係ですが。https://t.co/HbtWaTwR7j
@T4zcT @onoderamasaru 考古学的資料で裏付けられてうる事をコラムで書かれているだけですよ。 https://t.co/HbtWaTwR7j
@onoderamasaru 「14世紀から18世紀初頭の遺跡から鋤・鍬といった鉄製農具が出土しており、アイヌ民族は18世紀初頭まで鉄製農具を使用した広幅の畝からなる畠を造成していた」事が考古学研究で分かっています。18世紀以降の和人の禁農政策や刀狩によってアイヌの農耕は衰退したとされますhttps://t.co/HbtWaTwR7j
@6PikmtAdbqz02Ux @onoderamasaru 「14世紀から18世紀初頭の遺跡から鋤・鍬といった鉄製農具が出土」という考古学的発見により「アイヌ民族は18世紀初頭まで鉄製農具を使用した広幅の畝からなる畠を造成していた 」ということが裏付けられましたhttps://t.co/HbtWaTwR7j
@HasegawaTaizo20 尚、アイヌは18世紀初頭までは擦文期から引き続き鉄製農具を用いた畑作耕作を行っています。アイヌのもたらす交易品頼みだった松前藩がアイヌの自活力、自給力を奪う為に鉄製農具の供給停止や禁農政策などを行った結果、アイヌの耕作技術が衰弱してしまっただけです。https://t.co/HbtWaTwR7j
@ashitabasans @nagaoka_sun @sumida__tokyo @nobutake_Ishii @studying_Ainu 考古学研究でアイヌ文化期集落から畠跡や鉄製農具が発見されていますから、近年アイヌが18世紀頃までは耕作技術を保持していたことを否定する考古学者、民族学者はいないと思いますよ。「アイヌが耕作をしていなかった」という説はかなり古い説です。https://t.co/HbtWaTwR7j
@tekkenoyaji アイヌは14世紀以降から小さな畠しか作っていなかったと書かれているこの資料はBiBiが貼って来たショボ資料です
擦文期から連続していたアイヌの農耕技術が、急速に衰退した原因はシャクシャインの戦い後の刀狩、松前藩の禁農政策にあるとされています。 https://t.co/HbtWaTwR7j
@studying_Ainu @konchikichi152 @poronup 14世紀から18世紀初頭のアイヌ文化期遺跡から畝や鉄製の鍬といった農具が出土していますから擦文期の農耕技術がアイヌに連続していることはとうに判明しています。アイヌの農具が衰退したのはシャクシャインの戦い後の刀狩が影響したと推定されています。https://t.co/HbtWaTwR7j
@nagaoka_sun @kappakick @A38hqyHZkhRGdvQ 農耕については、北海道開拓記念館の山田悟郎氏の研究がありますね。 https://t.co/AjD7b3eNhO
@nobutake_Ishii 中・近世アイヌ民族の農耕活動の実態について-発掘された畠跡と種子をもとにして- https://t.co/eaIJyLLaQc 「シャクシャインの戦い」以後の松前藩によった刀狩り、鉄の供給制限、鉄製品の粗製化と、交易形態が「場所請負制度」に変わり、アイヌ民族の労働力の収奪が行われた結果と考えられる」
@F34fC9F4NEMW5e2 中・近世アイヌ民族の農耕活動の実態について-発掘された畠跡と種子をもとにして- https://t.co/AjD7b3eNhO 禁農モデルを検証しアイヌ農耕文化の実態を解明する https://t.co/EaHsDr1vBi
@WGwaihir @xiongmao53 @Ex_kitaguni なるほど、アイヌ民族が農耕してたとな。 高度な近世アイヌ農耕 遺跡から畝や鉄製農具 2008年01月22日10時28分 https://t.co/h0Jna6uNPB https://t.co/AjD7b3eNhO
@oukei01 @KinoSyounagon アイヌも農耕はしていますよ。 米、麦ではありませんが。 この時代は、ヒエとアワが主要作物ですね。 https://t.co/pz3N2L6reA
@nana0504 「アイヌが食べていたものはあったでしょう。ただ、それは文化と呼べるようなものだったのか」などは見下ろす侮辱。アイヌを野蛮人扱いする小野寺とあまり活動なさらない方が良いのでは? 農耕 :https://t.co/hhBk0cson4 https://t.co/iW4pbCKio1 https://t.co/XhPDfh5ucA https://t.co/v07C4x4Xnz https://t.co/axeqmRhcWH
こんな研究ありました:中・近世アイヌ民族の農耕活動の実態について-発掘された畠跡と種子をもとにして-(山田 悟郎) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17520530

収集済み URL リスト