Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 立命館大学国際言語文化研究所 (出版者)
  3. 118件
  4. 5ページ目

1 0 0 0 OA 戦後期における出入国管理体制の成立と「非移民国」日本

本文 (FullText)
著者
南川 文里
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 = 立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.29, no.1, pp.137-144, 2017-09
  • 2020-09-24 06:06:42
  • 1 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/10422
  • (info:doi/10.34382/00003067)

1 0 0 0 OA 「忘却という継承」の消失 : 祝祭・遺構・モニュメント

本文 (FullText)
著者
福間 良明
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 = 立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.25, no.2, pp.67-79, 2014-01
  • 2020-09-04 16:45:12
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/7979
  • (info:doi/10.34382/00002786)

1 0 0 0 IR 近代京都の景観と金閣寺 (2015年度国際言語文化研究所連続講座 70年目の戦後史再考) -- (第2回 戦後京都 : 小説『金閣寺』とその時代)

著者
河角 直美
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.28, no.3, pp.41-48, 2017-01
  • 2020-08-07 17:41:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006329328
  • (info:doi/10.34382/00003014)

1 0 0 0 喪失の痛みを抱いて,ブルーズへ--ブラインド・ウィリー・ジョンソンとロバート・ジョンソン

著者
Wells Keiko
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.19, no.2, pp.191-211, 2007-11
  • 2020-07-16 19:02:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40015850713

1 0 0 0 北朝から隋代における建築描写の展開とその意義 (国際言語文化研究所プロジェクトC13研究報告論文)

著者
西林 孝浩
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.31, no.3, pp.89-112, 2020-01
  • 2020-06-30 10:49:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40022177219

1 0 0 0 OA ジョン・カラピント(著)『通訳者 : 普遍文法への挑戦』(上)

本文 (FullText)
著者
三宅 正隆
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 = 立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.25, no.2, pp.213-227, 2014-01
  • 2020-06-30 09:00:24
  • 1 + 8 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/7992
  • (info:doi/10.34382/00002799)

1 0 0 0 IR カウンターカルチャーとしての旅 : 社会運動のツーリスティックな側面を通じて

著者
富永 京子 TOMINAGA Kyoko
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.29, no.3, pp.175-190, 2018-01
  • 2020-04-09 20:47:49
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006492290
  • (info:doi/10.34382/00003104)

1 0 0 0 OA 植民地空間満州における日本人と他民族 : 競馬場の存在を素材として

本文 (FullText)
著者
山崎 有恒
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 = 立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.21, no.4, pp.135-147, 2010-03
  • 2020-04-07 21:29:34
  • 1 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10367/4588
  • (info:doi/10.34382/00002557)

1 0 0 0 IR 宋代の婚礼説について

著者
緒方 賢一
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.23, no.3, pp.197-210, 2012-02
  • 2020-04-03 14:25:00
  • 1 レファ協
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110009528206
  • (info:doi/10.34382/00002689)

1 0 0 0 OA 日系アメリカ人の文学活動におけるバイリンガリズム : 強制収容と国家への忠誠・言語・アイデンティティ─

本文 (FullText)
著者
水野 真理子
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 = 立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.26, no.2, pp.21-36, 2014-11
  • 2020-02-28 14:39:09
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/10367/8054
  • (info:doi/10.34382/00002849)

1 0 0 0 IR 翻訳 中世ヴァルド派詩編『崇高なる読誦』

著者
有田 豊
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.31, no.1, pp.251-270, 2019-07
  • 2020-02-12 07:18:58
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006726585
  • (info:doi/10.34382/00003202)

1 0 0 0 OA ヴァルハラは理想か? : 現代日本のフィクションと北欧神話

本文 (FullText)
著者
松本 涼
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 = 立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.31, no.1, pp.189-202, 2019-07
  • 2019-11-20 20:45:00
  • 1 はてなブックマーク
  • http://hdl.handle.net/10367/12382
  • (info:doi/10.34382/00003197)

1 0 0 0 『アイヌ神謡集』と賢治の童話--鬼神・魔神・修羅の鎮魂 (特集 春季企画/連続シンポジウム 先住民という言葉に内実を与えるために) -- (シンポジウム4 同時代人としての知里幸恵と宮沢賢治)

著者
秋枝 美保
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.16, no.3, pp.157-168, 2005-02
  • 2019-07-11 09:33:39
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40006896404

1 0 0 0 IR 日本語の裸の後置詞に関する覚書 (児玉徳美先生追悼特集 ことばの日常と非日常)

著者
吉田 幸治
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.27, no.2, pp.69-76, 2016-02
  • 2019-05-18 08:15:12
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005770919

1 0 0 0 IR ボナパルティズム論から国民国家論へ--西川長夫の業績をめぐって

著者
今西 一
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.12, no.3, pp.143-152, 2000-11
  • 2019-05-15 17:40:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000803713

1 0 0 0 IR 外国語学習におけるプロジェクト授業--その理論と実践

著者
玉木 佳代子
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.21, no.2, pp.231-246, 2009-11
  • 2019-05-12 15:11:29
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007530397

1 0 0 0 IR 戦時性暴力/日常の性暴力 : 南京ワークショップからの報告 (ジェンダー研究会シンポジウム バックラッシュ時代の平和構築とジェンダー : 「女性国際戦犯法廷」10年を迎えて)

著者
村本 邦子
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.23, no.2, pp.183-185, 2011-10
  • 2019-04-04 23:08:15
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006355937

1 0 0 0 IR 国家のイデオロギー装置としての大学 : 西川長夫と批判的知の可能性 (2014年度国際言語文化研究所連続講座 西川長夫 : 業績とその批判的検討) -- (第2回「国家イデオロギー装置としての大学 : そこで研究・教育するということ」)

著者
今野 晃
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.27, no.1, pp.53-64, 2015-10
  • 2019-04-02 09:02:47
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005770910

1 0 0 0 IR 対談 : キース・ヴィンセント×上野千鶴子

著者
VINCENT Keith J 上野 千鶴子
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 = 立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.28, no.2, pp.23-36, 2016-12
  • 2018-09-19 23:53:30
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006329305
  • (info:doi/10.34382/00002991)

1 0 0 0 IR シモーヌ・シュヴァルツ=バルト『奇跡のテリュメに雨と風』におけるシスターフッド

著者
大野 藍梨
出版者
立命館大学国際言語文化研究所
雑誌
立命館言語文化研究 (ISSN:09157816)
巻号頁・発行日
vol.29, no.4, pp.75.0-89.0, 2018-03
  • 2018-08-24 05:00:23
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006492256
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.