著者
榊原 英輔
出版者
科学基礎論学会
雑誌
科学基礎論研究 (ISSN:00227668)
巻号頁・発行日
vol.44, no.1-2, pp.55-75, 2017 (Released:2017-09-07)
参考文献数
62
被引用文献数
1

The concept of mental illness has been challenged by various parties and with various background concerns. In this paper, I will discuss how mental illness is defined, as far as it is considered as a title to special treatment. The essentialism about mental illness insists that mental illness is distinguished from other harmful human conditions by some scientific criteria. Three essentialistic theories―physical lesion, biological disadvantage,and evolutionary dysfunction theories―are reviewed, and it is shown that they all fail to appropriately distinguish illness from normality. I will alternatively defend the anti-essentialism about mental illness,which characterize mental illness as harmful human conditions that are best treated by psychiatric professionals.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (64 users, 65 posts, 90 favorites)

"結果として、 有害な諸状態の中から 疾患 を選別するための基準を 科学的に定めるのは 困難であ ることが判明した。 ある有害な状態が精神疾患である かどうかは、 精神医療が対応にあたるのが 最適である かどうかによって決定される。" https://t.co/W7e2dpDfaU
“精神疾患とは何か? 反本質主義の擁護 榊原 英輔” / “精神疾患とは何か?” https://t.co/6Sbjs8FWIu
んで構造的に全く同じ本質主義批判が使われてたのが東大精神科の榊原先生の論文(これめちゃくちゃ面白かった) https://t.co/zwUzmbQwJi
https://t.co/2RUjPf12t8
@shiitake3835 https://t.co/BJNLafE6fc https://t.co/p05VULhhJl https://t.co/a33nP3dafM こんな風に3月生まれの劣等性を示す論文は沢山あるけど????逆に3月生まれがプラスに働くって示すものはどこにもない(それは悪魔の証明だから示せないけど) この程度も自力でできないってのが劣等であることの証左だよね
精神疾患とは何か? 反本質主義の擁護 榊原 英輔https://t.co/QWDi9GUOqy
「精神疾患とは何か (どのような存在を精神疾患とみなせばよいか)」という問いは精神医学の哲学という領域で議論されていて、日本語でも↓とかがネットですぐ読めます 榊原英輔(2017)「精神疾患とは何か?──反本質主義の擁護」『科学基礎論研究』44(1,2) 44-75 https://t.co/eSvGgTyY7L
これだああああああって発狂してる https://t.co/GA5aiUH1eJ 榊原先生、素敵 そしてやっぱり石原先生とつながっていた、絶対どこかでつながってるんだなあ
榊原英輔、2017、「精神疾患とは何か?──反本質主義の擁護」『科学基礎論研究』44(1-2) https://t.co/jgNEbteJbm
https://t.co/I7nLt3reuW
https://t.co/Gv9G9oFmFX 精神疾患とは何か
『科学基礎論研究』最新刊もフリーアクセスとなりました! 拙論「精神疾患とは何か?」 も無料ダウンロード可能です。 https://t.co/aN9lWi4BDs https://t.co/ESI6TTxAIm

収集済み URL リスト