3 0 0 0 OA 中昔京師地

著者
森幸安 著圖并識
巻号頁・発行日
1000

江戸時代中期の地誌・地図作者森幸安が応仁年間から天正年間に至る百数十年、応仁の乱後の荒廃期の京都の状態を推定、考証して描いた地図の写し。地図余白を考証のテキストが埋める。森幸安の京都関係図は種類、数とも多いが、京都の歴史地図シリーズの構想のもとに編まれた全域図として寛延3年(1750)の4種(平安城以来の過去3時期と寛延当時)と、宝暦3年(1753)の本図を含む3種がある。宝暦の3図は先の3時代をさらに細分する。本図の縮尺は1町6分で、先の4図の1町5分とは異なる。内題角書に皇州緒輿撰とある。皇州緒輿撰は幸安の構想した山城の地誌書、下書の一部のみが当館に伝存する。小沢蘆庵による妙法院所蔵図の写を転写、のち妙法院図とも校合したとの付記がある。
著者
中村徳五郎 著
出版者
石塚松雲堂
巻号頁・発行日
vol.明治・大正の巻, 1922

3 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1929年12月24日, 1929-12-24

3 0 0 0 OA 株式投資年鑑

著者
経済情報社 編
出版者
経済情報社
巻号頁・発行日
vol.昭和12年版, 1937

3 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1911年07月24日, 1911-07-24

3 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1915年08月23日, 1915-08-23

3 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1918年04月24日, 1918-04-24

3 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1926年09月10日, 1926-09-10

3 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1928年01月30日, 1928-01-30
著者
石川流宣//図
出版者
相模屋太兵衛
巻号頁・発行日
1691

刊記「于時元禄四辛未年 図工武江城府下 石川流宣、板本江戸相模屋太兵衛」。貞享4年刊の同人による「本朝図鑑綱目」の大幅な改版図。華麗な筆彩を加え、大・小の城、屋舗城の別を記号で表し、知行高、領主名を入れる。また地図上に東海道の全53宿と中山道、北陸道、木曽路沿いの小村とその間の道法、駄賃を表示し、厳島、高野山、東照大権現などをはじめとする名所が名称とともに絵画的に記載されるなど、武鑑、道中図をかね、目を楽しませる特色が一層進んでいる。余白には江戸から各地への距離、郡名と各地一宮の一覧表。

3 0 0 0 OA 源氏物語絵巻

著者
世尊寺伊房 詞書
出版者
和田正尚 模写
巻号頁・発行日
vol.[1], 1911

3 0 0 0 OA 玉屋型録

出版者
玉屋商店
巻号頁・発行日
1937

3 0 0 0 白鳩

著者
生長の家本部 編
出版者
日本教文社
巻号頁・発行日
vol.45(1), no.497, 1976-01

3 0 0 0 OA 佐賀県干拓史

著者
佐賀県耕地協会 編
出版者
佐賀県耕地協会
巻号頁・発行日
1941