著者
渡辺,伸一
出版者
環境社会学会
雑誌
環境社会学研究
巻号頁・発行日
no.7, 2001-10-31

環境の保護は,社会的に重要な課題である。しかし,環境保護の実際をみると,学術的な重要性や,保護が生み出す受益のために,特定の少数者に過重な負担や受忍を強いる例が散見される。「奈良のシカ」の事例は,こうした問題がみられてきた典型例である。奈良のシカは,「奈良公園の風景の中にとけこんで,わが国では数少ないすぐれた動物景観をうみ出している」とされる天然記念物であり,奈良における最も重要な観光資源の一つでもある。が,当地では,このシカによる農業被害(「鹿害」)を巡り,シカを保護する側(国,県,市,春日大社,愛護会)と被害農家との間での対立,紛争が長期化し,1979年には被害農家による提訴という事態にまで至ってしまった。本稿では,まず,鹿害問題の深刻化過程をみた後に,紛争長期化の背景を,「シカが生み出す多様な受益の維持」「保護主体間の責任関係の曖昧性」「受苦圈と受益圈の分解」「各保護主体にとっての保護目的の違い」等に着目しながら検討した。鹿害訴訟の提訴と和解(1985年)は,被害農家が長期に亘って強いられてきた状況を大さく改善させる契機となった。しかし,この新しい鹿害対策も,十分には機能してこなかった。そこで,後半では,鹿害対策の現状に検討を加えた上で,依然として問題の未解決状態が続いている理由と問題解決への糸口について考察した。

2 0 0 0 白象物語

著者
ジョルジュ・サンド 作
出版者
アルス
巻号頁・発行日
1943
著者
羽田亨 著
出版者
弘文堂書房
巻号頁・発行日
1931

2 0 0 0 OA 妙義詣

著者
高井哂我 著
出版者
花屋久次郎
巻号頁・発行日
1794
著者
船田中 著
出版者
昭和書房
巻号頁・発行日
1940

2 0 0 0 OA 小学博物問答

著者
遠藤省吾 編
出版者
弘書堂
巻号頁・発行日
vol.巻之1, 1877

2 0 0 0 OA 自由党史

著者
宇田友猪, 和田三郎 共編
出版者
五車楼
巻号頁・発行日
vol.下, 1910

2 0 0 0 OA 帰去来

著者
国木田独歩 著
出版者
春陽堂
巻号頁・発行日
1917

2 0 0 0 OA 闇に蠢めく

著者
江戸川亂歩 著
出版者
平凡社
巻号頁・発行日
1935
著者
前田晁 訳
出版者
博文館
巻号頁・発行日
1914
著者
坪井九馬三, 日下寛 校訂
出版者
吉川半七等
巻号頁・発行日
vol.大舘常興日記 一名公儀日記 五, 1913

2 0 0 0 登記研究

出版者
テイハン
巻号頁・発行日
vol.(5), no.198, 1964-05