ヤマコちゃ (@2defaae5e7b3494)

投稿一覧(最新100件)

RT @namaehamada_nai: 万太郎と大窪君が徹夜してセリゴナムを探しているので私も力になれたらと思ってSafariで「セリゴナム」って検索してみたら牧野富太郎先生のセリゴナム一種ノ發見という論説がヒットしてしまい涙。地中海地方の植物。この遠き東洋の我が国に。牧野先…
RT @narumita: 歯ブラシ、コンタクト、カミソリは自分専用で
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
RT @inuningen: 「女の子なのに数学ができるなんてすごいね」と褒める文脈で話しても、「女の子は数学が苦手だ」という前提であり、それは意欲を削ぐ働きがあることが示唆される研究も。 悪意がなかろうが、褒める文脈だろうが偏見は歓迎されるものではないですね。 ↓ http…

お気に入り一覧(最新100件)

牧野富太郎の描いたムジナモの図。 #朝ドラらんまん 『植物学雑誌』1893年7巻80号 p. 285-286より引用 https://t.co/tJhDaPkfZY https://t.co/s2DBx4J0iG
田中延次郎(藤丸次郎のモデル)は、日本人として初めて変形菌(粘菌)の論文を発表している。#朝ドラらんまん 『植物学雑誌』(1888) 2巻17号 p.143-147 雑録「一種ノ變形菌ノ生存期限」 https://t.co/D4H8gd5nte 2巻18号 p.154-163「一種ノ變形菌[PHYSARUM SP.]ノ 發生實驗記」 https://t.co/POtvXXBmSD

29 0 0 0 OA 雜録

田中延次郎(藤丸次郎のモデル)は、日本人として初めて変形菌(粘菌)の論文を発表している。#朝ドラらんまん 『植物学雑誌』(1888) 2巻17号 p.143-147 雑録「一種ノ變形菌ノ生存期限」 https://t.co/D4H8gd5nte 2巻18号 p.154-163「一種ノ變形菌[PHYSARUM SP.]ノ 發生實驗記」 https://t.co/POtvXXBmSD
ワイ興味が湧くと文献探すの趣味やけど最近で面白かったのはコレ。天明7年の大飢饉でアチコチで米屋の「打ちこわし」が発生したが良心的な米屋は被害に合わず、悪徳業者だけが壊された。しかも水戸藩士が記録して「誠に丁寧礼儀正しく狼藉に御座候」と書き残している。19P目 https://t.co/gTuPtj0XWy
凄く緊迫感のある症例報告をたまたま目にしたので、紹介しておきます。淡々と事実を述べているだけなのですけれども、最後の「産後1年経過したが,児の発育は問題なく経過している」の一文に至るまで、一気に読ませる。 https://t.co/dh9cUZNAFl
モノはこちら。寛政六年、1794刊。ざっと200年以上前だ。 https://t.co/nZBEUC7rw2
@2defaae5e7b3494 @tomotoku109 @Honu_109 この文献を根拠にリストに載せたのかなあ。 セロリは大丈夫と私は判断だけど、どうでしょう? https://t.co/C9BfQAmSPM

フォロー(1330ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(278ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)