Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
sumotara
sumotara (
@5secG
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
フランスのポピュリズムと治安・安全保障
渡邊啓貴 著 · 2021 — フランスのポピュリズムと治安・安全保障 https://t.co/0IQDvjg9yf
1
0
0
0
OA
テクストの多様体 : アルトーの魅力と難しさについて (アントナン・アルトー生誕120周年企画『抵抗と再生 : A・アルトーの映像と身体』)
テクストの多様 - アルトーの魅力と難しさについて https://t.co/rYwSeG8z8q
19
0
0
0
OA
国家の起源と女性への暴力 : ルソー『エフライムのレヴィ人』論
RT @accentdeverite: 佐藤淳二「国家の起源と女性への暴力ールソー『エフライムのレヴィ人』論」 https://t.co/dghe5QiTKQ 『消え去る立法者』で書いた社会契約/協約の行為遂行性を(アルチュセールを参照しつつ)、さらに契約以前の原初的暴力の話に…
54
0
0
0
OA
ドイツ連邦議会の選挙制度改革をめぐる議論 2013年選挙結果との関連で
RT @takumi_itabashi: ドイツの選挙制度の問題については、以下の河崎先生の論文が参考になる。 河崎健「ドイツ連邦議会の選挙制度改革をめぐる議論」『選挙研究』31巻1号、2015年。 J-STAGE Articles - ドイツ連邦議会の選挙制度改革をめぐる議論…
15
0
0
0
OA
北村英哉・唐沢 穣(編)『偏見や差別はなぜ起こる? 心理メカニズムの解明と現象の分析』(2018年,ちとせプレス)
RT @jssp_pr: 『社会心理学研究』書評 北村英哉・唐沢穣(編)『偏見や差別はなぜ起こる? 心理メカニズムの解明と現象の分析』(2018年,ちとせプレス)(評者・中村真)https://t.co/3BQ56HANmh ★書誌情報 https://t.co/hVcMRZL…
1
0
0
0
IR
台湾原住民文学 散文に見るワリス・ノカンの創作活動
CiNii 論文 - 台湾原住民文学 散文に見るワリス・ノカンの創作活動 https://t.co/85kFCSR1bF
97
0
0
0
OA
ドストエフスキイ : 評論家と小説家 : ロシア・西欧論の心理構造をめぐって
読んだ。 ドストエフスキイ : 評論家と小説家 : ロシア・西欧論の心理構造をめぐって : HUSCAP https://t.co/AOfBUaJ2tG
13
0
0
0
OA
非常時日本に躍る人々
RT @MValdegamas: だが愚直に近い信念と猛烈な勉強ぶりは一種の腹芸を打たせるので、まかり間違えば世界を束にして向うに廻す非常時日本の昨今には、先ず先ずはまり役の登場人物だ。…】国民新聞社政治部編『非常時日本に躍る人々』(1932年)https://t.co/lzY…
442
0
0
0
IR
カール禿頭王は本当に禿げていたか
CiNii 論文 - カール禿頭王は本当に禿げていたか https://t.co/tyKQIknBE5
11
0
0
0
OA
大学新入生の自己高揚的自己呈示が友人関係の形成と自尊心に及ぼす影響―APIMを用いたペア縦断データの分析―
RT @jgda_pr: 【実験社会心理学研究・掲載論文】谷口淳一・清水裕士(2017) 大学新入生の自己高揚的自己呈示が友人関係の形成と自尊心に及ぼす影響―APIMを用いたペア縦断データの分析― https://t.co/B803DP3Kqa
3
0
0
0
OA
肥満患者における運動および全身温熱(サウナ)負荷テストの生理学的影響について
肥満患者における運動および全身温熱(サウナ)負荷テストの生理学的影響について https://t.co/BrShtRj8hb
お気に入り一覧(最新100件)
88
0
0
0
OA
ロシア,中国,インドの中央・地方財政関係の比較
@syuturumu1 ほとんど誰も指摘しないのですが、ロシアと中国の財政構造の違いも重要だと思います。以下の論文の図4にあるようにロシアは歳出入共に中央集権的なのに対し、中国は歳出が極端に地方分権化しています。このことは中国が財政上、国家動員体制をとりにくいことを示しています。https://t.co/ucBuKbJWka
12
0
0
0
OA
主権と資本 ―グローバル市場で国家はどこまで自律性を維持出来るのか
ギリシャ危機についてはこちらの論文に書きました。 主権と資本:グローバル市場で国家はどこまで自律性を維持出来るのか https://t.co/DdymGu8blx https://t.co/6pvWTdJQl3
19
0
0
0
OA
国家の起源と女性への暴力 : ルソー『エフライムのレヴィ人』論
佐藤淳二「国家の起源と女性への暴力ールソー『エフライムのレヴィ人』論」 https://t.co/dghe5QiTKQ 『消え去る立法者』で書いた社会契約/協約の行為遂行性を(アルチュセールを参照しつつ)、さらに契約以前の原初的暴力の話にまで展開する。昔読んだまま、忘れていた。
12
0
0
0
OA
台湾問題についての日本の立場 : 日中共同声明第三項の意味
台湾条項についての栗山尚一・元外務事務次官/駐米大使の解説もあわせて読むとよりいいと思います。https://t.co/UZzZuXnJoX
12
0
0
0
OA
台湾問題についての日本の立場 : 日中共同声明第三項の意味
@chogult 沖縄返還に関する最新の研究書をいろいろお読みになるとよろしいかと思います。ネット上にはありませんので。ただし、外交当事者の証言・解説くらいなら拾えます。https://t.co/UZzZuXnJoX
54
0
0
0
OA
ドイツ連邦議会の選挙制度改革をめぐる議論 2013年選挙結果との関連で
ドイツの選挙制度の問題については、以下の河崎先生の論文が参考になる。 河崎健「ドイツ連邦議会の選挙制度改革をめぐる議論」『選挙研究』31巻1号、2015年。 J-STAGE Articles - ドイツ連邦議会の選挙制度改革をめぐる議論 https://t.co/jx5D8Nwxnz
15
0
0
0
OA
北村英哉・唐沢 穣(編)『偏見や差別はなぜ起こる? 心理メカニズムの解明と現象の分析』(2018年,ちとせプレス)
『社会心理学研究』書評 北村英哉・唐沢穣(編)『偏見や差別はなぜ起こる? 心理メカニズムの解明と現象の分析』(2018年,ちとせプレス)(評者・中村真)https://t.co/3BQ56HANmh ★書誌情報 https://t.co/hVcMRZLfVI
62
0
0
0
OA
「幸福な監視国家」の経済学 ―産業政策・監視技術・文化対立―
『Spin Dictators』の著者Guriev とTreisman による「情報独裁(information Autocrats) 」という概念から、中国のネット世論監視をどう読み解けばよいのか、拙稿「幸福な監視国家の経済学」で論じていますので、ご関心のある方はお読みください。https://t.co/cYsYo17iqy
フォロー(75ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(43ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)